• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サバネコのブログ一覧

2016年08月23日 イイね!

仕事以外の事

仕事以外の事お久しぶりですサバネコです(ΦωΦ)

実家のミニ養蜂が今年はフィーバーです!

ミツバチ蜜が約8L採れましたーーーーヽ(・∀・)人(・∀・)ノ大成功です

当初の目的達成です!!

途中 ミツバチ可愛そう( ´・ω・)と蜜の採取をせず

ただミツバチを飼っている状態だったのですが

ある程度 蜜を採らないと家出してしまう可能性が高いのと

ハハに蜂の世話だけしてバカみたい と言われた為

ハチミツを収穫できました((´∀`))

スムシとかスズメバチの襲撃とか結構大変なのです

ペットとしてのミツバチ(゚Д゚ )ノ

家にはプロみたいな遠心分離機は無いので衣装ケースと

焼き魚のアミを利用した濾過方式で採りました(・∀・)

それにしてもスズメバチが来るのが心配

見かける時はいつも1匹づつです

巣の入り口でホバリングしてるのですが そこには働きミツバチが

隙間なく張り付いていて巣を守ってます ちょっとでもスズメバチが

近づくと一斉に体と羽を震わせて威嚇 ブォォォンと音がして1つの意思を持つ集団です

見つけるとチチが網を持って どこからともなくやってきてスズメバチを捕獲するのですが

それが不思議なのです 家の中から見てる限り視界にチチは見えない 

スズメバチきた!!と思うと 既にチチが狙ってるのです・・・

て事は1日中 木の影かなんかで見張ってるのだろうか?( -`д-)

捕獲しても捕獲しても一匹づつやってくるのでキリがないので

通常 罠を仕掛けておくのですがブドウジュースが切れてたので

その日は人力で退治 チチはいつか刺されると思う(三ФÅФ三)

助けなくても 一定の距離までスズメバチが近づくとミツバチの集団が

ワッと飛び掛ってスズメバチごと落ちて 団子になって熱で殺してます

テレビでたまに見る「熱殺蜂球」です 知ってる限り受動的な攻撃だと思ってたのですが

自らスズメバチに襲い掛かってるので新たな発見でした。゚+.(・∀・)゚+.゚

でも あれ中のミツバチも熱で死ぬ スズメバチ目線で見るとヤツらも

生きる為にやってる事なので 手出しするのはエゴと思いつつ 

やっぱり飼ってると可愛いのでミツバチに加勢するのです

ハチミツもらってるしニモとクマノミの関係だΣd(゚∀゚d)

その間に オニギリ作ったり


初めて生ペッパーくん見た 喋ってない時の目線が意外とコワイと知った


初めて生セミの羽化見て感動して 後日絵日記書いたりした夏でした(*´ー`)


みなさま どのような夏で?(●ↀωↀ●)✧
Posted at 2016/08/23 18:51:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 趣味のハナシ | 日記

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation