• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サバネコのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

動物病院に罹るという事

動物病院に罹るという事てまりは ご飯をよく吐く 食べ過ぎるのです 仕事から帰ってきて 
取り合えずご飯をねだり(鳴き続ける)
無視すると悪い事をする 例えば その辺にあるナイロンを食いちぎったり したくもないのに壁をかいてみたりして チラチラこっちを見ている 「ご飯無いと こんな悪い事しちゃうぜ俺」 アピールです 

お腹がいっぱいになっているであろう量を食べても
今食っておかなければ損だとばかりに 食いねだり悪さをする
食い意地というより 意地で食っている感バンザイ(ФДФ)


放っておけば良いとお思いだろうが やつはヘビの様にしつこいです
絶対諦めないシップの持ち主です 一時間でも二時間でもご飯場の前に居座り鳴く
ニャー☆なんて可愛い鳴きではありません
ゥゥゥナアアアアアアァァァァァァァァ・・・・・・ という地獄の底の声です

理由は歴然として判明しているので 吐いても心配はないのです
ただその辺が汚れるので これも数年前に掃除しやすいウレタンフローリングシート
みたいなものを床に敷いた
しかし数日前から いつもより異常に吐いている事に気付いたのです
食った物全部吐いてる まー2.3日様子見て・・・たのですが
やっぱり尋常じゃない 心なしか元気も無い!痩せた様な気もするぅぅ!!(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

元気な者ほど大病をするというではないですか 病院!!(屮゚□゚)屮
1人でお留守番をするとストレスが溜まるので全く健康なキクちゃんも連れて動物病院へ
うちのネコは現代のペットみたいに動物病院慣れしていない
行った事のある人ならお分かりだろうが 診察待ちの各種動物の賢い事・・・
隣に犬がいようがネコがいようがケンカしたり吠え付いたりしないのです

当然ながらてまりは違う 生まれた時からほぼサバネコとキクちゃんとしか接触していないので
良く云えば内弁慶 分かりやすく云えば野性です(-人-)
待合室でなんか待てないので 診察室に入る時まで車内で待機 ケータイで呼んでもらい
てまりをかかえ わき目もふらず診察室までダッシュです 数年に一回動物病院には来て
いるものの てまりは覚えていないので常に初心 つまり危険て事です

診察台の上でコォォォォォオオオと威嚇に余念がない 
ネコはよくシャーッと威嚇しますが それを超えると蛇口を全開に捻った時の水道管みたいな
ゴォォォォォ コォォォォみたいな音がするのです(=゚ω゚)ノ
プロはどうするのだろう とワクワクしながら見ていると
モウフの上にてまりが置かれ あっという間に「す巻き」です!くるくるっと「す巻き」です

チクワの穴から頭が出ている状態です!なるほどこれは良い手
それに加えて 必殺エリザベスカラーも装着 万全です 正に手も足も出ません
子供のおもちゃのラッパみたいな形になりました 
このモウフとてまりの隙間に手を入れて エコーをとるのです。゚+.(・∀・)゚+.゚
原始的ながら画期的手法です さすが!

結果何もありませんでした 年の割りに腎臓もピチピチだし どう見ても健康そうですね(・∀・)
と言われました 確かに今現在 威嚇に精を出し見れば毛艶もよい元気なネコに見える
でもあんなに吐いて痩せてるはずΣ(゚Д゚)と思ったら 以前来た時(たぶん一年くらい前)より
1kg太って6.5kgになっていた(゚∀゚||||)

てまりは外見が日本猫なのに洋猫なみの巨体が異様に見えるらしく
サバネコの上半身を覆うてまりを見て待合の子供が「化け猫!!」と喜んでいた

健康の診断をもらい帰宅
看護婦さんやお医者さんは普段賢い動物ばかりを診ているので 野生のてまりが
おもしろかったらしく 無駄に触りまくっていたので 毛がボサボサ 
エコーのゼリーもしっかり拭かせなかったので腹がベタベタ 抱っこしたサバネコもベタベタ
犬猫の鳴き声が響き渡る車内で1人お留守番していたキクちゃんもクタクタ
良かったのですが散々だった(三ФÅФ三)

年とか気にしなかったので 年齢とか適当に7.8才くらいと思っていたら12才になっていた
びっくりした 健康ですがエサはシニア用に代えた方が良いと言われ試供品の
ロイヤルカナン(高級)を貰った あっという間に食べてしまった キクちゃんみたいに小食且つ
食い意地がはってなかったらこれを買ってあげるところなのですが てまりを養うには
こんな高級ご飯を買い続けるのは無理だ 成分表をチェックしてほぼ同じ物をamazonで購入

ネコクサも良いと言っていたので これも購入

前も言いましたが これ僅か一週間くらいで米みたいに成長してネコクサではなくなるのです
コメリで売っているものはいつも青々しているのに 家に持ってきたら突然成長して
枯れていくのは何故なのか コメリでは常に取り替えて置いてあるのか 家での世話に問題が
あるのか( -`д-) 園芸品みたいなもんなのに消耗品なのが納得いかない

もう枯れてボサボサ 




Posted at 2014/06/28 07:33:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | てまり | 日記

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation