• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サバネコのブログ一覧

2015年06月04日 イイね!

良いプチプチと良くないプチプチ

良いプチプチと良くないプチプチ先日 実家でチチが梱包を開けているのを見ていたら

プチプチを発見!!

プチプチです!!

破られそうになった為 急いでチチに それ頂戴!と申し出る

何をするのに必要なのか ゴミになると言われたので


プチプチするに決まってんじゃん!(#゚Д゚) と反論

これがどれだけ「良いプチプチ」か力説するが

ゴミをするな の一辺倒

袋型でちょっと丈夫なゴージャスプチプチですよ

これがゴミに見えるなんて なんて節穴!!(屮゚□゚)屮

全く物の価値が分からない人は・・・

10分ぐらい夢中になってプチプチしていたが

ご飯になったので一生懸命ご飯を食べる ゴロゴロする

コーヒーを飲む ゴロゴロする(・∀・)

ゴミをするな!と怒られた(三ФÅФ三)

後でプチプチするつもりだっただけです(。-`ω´-)

心狭すぎ( ̄^ ̄)


Posted at 2015/06/04 19:27:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 趣味のハナシ | 日記
2015年04月19日 イイね!

購入から1カ月を超えて

購入から1カ月を超えて購入以前からネットで調べているが どの車にもあるように

ニャボーグにも賛否両論がある

目立つ意見

賛否
・アイサイトvr.3
・ビルシュタイン
・エアインテーク(ボンネットの穴)


・シンメトリカルAWD
・ボディサイズ
・ドアの重厚感


・ボディ側が光らないテールランプ
・ハイビームがハロゲン
・燃費
・ループランプの暗さ
・インテリア
・CVT

サバネコは鈍感なのか 多数意見がみられるビルシュタインがー

突き上げ感がーとか全く分からない((´∀`))

走る道は人並み以上に きつい勾配とカーブの連続する路面も良くない峠道が多いが

良く走るぞd(・∀<)シューッと吸い付く様に登って下って良く走る!

チチのコペンなんか 尻浮くくらいガツガツするぞ ニャボーグなんて快適なんだ( ゚Д゚)b

1番論争を起こしている「ボンネットの穴」も大好きだ(ΦωΦ)

ターボ車の象徴じゃないか!Σd(゚∀゚d)サバネコは憧れからか 昔からターボ車の証の

この吸気ダクトが大好きだ☆ニャボーグだってこれがあったから買ったのです

しかし 時代の流れか個人の相性か 否的には「古い」「おもちゃみたい」「ダサイ」が多くて

ビックリした カッコイイ一択だったので思いもよらぬ右フック(・∀・;)

・ボディ側(内側)が光らないテールランプ 安っぽい 手抜きと言われている事多し

東京モーターショー(動画)で見た 流れる様に視界から消えるスマートなテールに

惚れたサバネコには油断したところへの左フック(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

全光りはラグジュアリーだが スポーティーなニャボーグにはこの両端光りがスマートで

似合ってると思う・・・夜に抜き去られたりすると視界から流れる様に消えるテールが

カッコイイのです!(走行の邪魔をしている訳ではない 安全運転なだけだ・・・|д゚))

が極少数派みたいだ( ´・ω・)

と 好きで買ったので何かと気に入ってるニャボーグなのですが

否で賛同できる事がある

この前ブログに書いた 驚くべき暗さのルームランプ これはビックリした

offになっているのかと 天井を見直したくらいだ(゚∀゚||||)

そして賛に多いが ドアの重厚感に苦しめられている たぶんこれのせいか 腕が短いからか

ドア開けると自動的にサバネコの手からドアが離れていってしまうのです(屮゚□゚)屮

しかも一枚がデカイ 長い?からか全開すると結構な距離が危険範囲になる

例えばラインが二本枠になっている比較的広い駐車場でも隣の車は確実に

射程距離だ 全開してしまうと確実にドアパンチする事になる

これで納車日の帰りにセルフ給油の清算機にドア当てた(ФДФ)

知っての通り清算機や給油機の下側はコンクリで囲われているので普通に車寄せて

ドア開けても当たる距離では無い いつも行くガソスタで ニャボーグと同じ距離で

止めてドア開けたら アーーーΣ(゚Д゚)と言う間にドアが手から離れていき

結構遠くの機械にゴチッと・・・ 心の傷になりました(三ФÅФ三)

それから超気をつけていても ちょっと油断すると手を離れようとするドアとの戦いです

駐車場とか隣に車あったらもう止めない 座席から足下ろして降りようとしてる間に

スーッと開いていこうとしますからね(ФДФ)ドアの開閉角度が広いのだろうか

レビュー見ていても そんな意見一個もナイ サバネコだけが苦労しているって事か(-人-)

あと ニャボーグになってから 煽られたり煽りからの挑発を受ける事が格段に多くなった

安全運転 法定速度遵守!!щ(゚Д゚щ)抜きたければサッサと抜けばいい!(#゚Д゚)

勘違いするな ニャボーグはGT グランツーリスモだ長距離を快適に走る為の車だ!

そういう車ではないのだよ そういう車では。

いつか痛い目に合わせて・・・ハッΣ(゚Д゚)

ま まあ何かと非常に気に入ってるって事です(*´∀`*)ニャクシードと同じくらい良い車だ

批判は受け付けない 価格が違おうがグレードが違おうが ニャクシードとニャボーグは

同じぐらい良い車だ∠( ゚д゚)/

否が多い評価とかレビュー見ると 何故買ったのか不思議に思う

それとも これが嫌よ嫌よも好きのうちっていうヤツなのか?( -`д-)

車や自転車は相棒なので是非好きになってやって欲しいものです(・∀・)

1カ月経って ニャボーグに対する評価などを調べた結果の感想

以上サバネコがお送りしました(=゚ω゚)ノ
Posted at 2015/04/19 08:36:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | ニャボーグ | 日記
2015年03月25日 イイね!

サバネコの頑張り

サバネコの頑張りニャボーグは高いのに何故かルームランプが電球バルブ 

そして潔いほどの電球色 別にそれだけなら構わないのです 

LED信者でもないし 

何より明るいところが苦手だ(三ФÅФ三)

しかし そんなサバネコもびっくり((´∀`)) 電球バルブめっちゃ暗い(゚∀゚||||)


初めて点灯した時 保護シートみたいなもんでも貼ってあるのかと凝視したくらい暗い

ニャクシードも電球バルブだったが こんなに暗くなかったのです(゚A゚;)

何度も云うが お高いのにここコストダウンなのか!?

いくら薄暗い方が好きでも これは実用性ゼロなのでネットでルームランプと

ナンバー灯のLEDセットを買う 

届いたブツには説明書も無いし HPに取り付け方も無いので 袋の中に入ってる

色んな種類のLEDが どこのか分からない 取り合えず手に持った物を装着してみたら

カッ 目がぁぁぁ!!

一瞬にして視界を失いました(ФДФ)これからは気をつけよう

不器用な上にルーズなので生マイナスドライバーを使用し やっぱりルームランプの

台座にキズを付けてしまった そこ柔らかすぎるのです!そう柔らかい・・

て事はドライバーのちょっとした凹みなんて爪で抑えれば直るんじゃね 

と思って爪でグリグリしたら目立たなくなった(・∀・)もう見なかった事にしよう

ここまで約30分(車の説明書の「部品交換について」を読む時間10分 実働20分)

今日は非常に寒い 氷の後ろから扇風機を強風 首振りで動かしているくらい寒いのです!

その中 最後のナンバー灯の交換 カバーが外れねぇ・・・・

ていうか 手がかじかんでいて何してるのか感触も ナ イ 

サッブー!!!!!(#゚Д゚)

もう右に動かすも左に動かすもビクともしないもんの説明書なんてきくか!

ウォリャー!!と引っ張ったら外れた((´∀`))ホッとして立ち上がったら リアウインドウに

強風で髪の毛がもみくちゃになっていて 凄い形相をした人間が映っていて怖かった

全ての交換無事済みました

リアウインドウの低排出ガスみたいなステッカーも剥がそうと頑張ったが

全然上手く剥げず寒さで指と耳がちぎれたので途中で止めた 今非常に汚い状態

明日がんばります 終わり 


Posted at 2015/03/25 20:47:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | ニャボーグ | クルマ
2015年03月24日 イイね!

CVTについて

CVTについて








ニャクシードとニャボーグはトランスミッションが違ったらしい

ニャボーグがカッコイイから買ったのであって中身はそれに伴うものとして

余り興味が無かったので ヘェー.. くらいに思っていたのだが

チガウ ニャボーグの走り方と違うのです!(屮゚□゚)屮

フゥゥゥーーーーン て感じ(・∀・)

CVTてなんだ!と思って調べたら オートマチックとは構造の違う物で動いているのです!!

魅惑のヨーヨー構造!!ハイパーヨーヨー!これは面白い(*Φ皿Φ*)


ニャボーグにはエコ運転の為か何か燃料の供給が表示されるゲージみたいなのがある 

    ■■■■■ □□□□□
燃費悪いレベル← →燃費良いレベル 

アクセル踏んだり 踏まなかったり止ったり 登り下りでゲージが忙しく動くのです

昨日までこれがウザい物だったのだが 今や脳内ヨーヨーと連動して自分がエンジンに

なった気分です。゚+.(・∀・)゚+.゚ フゥゥゥーーーン 

CVTはラグが とか 滑る とか余り良い評判は書いてないがサバネコは面白い((´∀`))

たぶん アクセルに対するレスポンスの遅れを感じるのは錯覚だ 

回転数と加速が比例しない事や 踏む感覚 加速前のエンジンの音が身についている

人間が起こす錯覚なのです トリックアートなのです なのです・・・なのです(y゚ロ゚)y

だって脳内CVTはアクセル通りにいつもクルクルYOーYOー動いていて

ちゃんとゲージに反映されている(三ФÅФ三)

・・・・・脳外の本物CVTが動いているのを見てみたい!!(屮゚□゚)屮

Posted at 2015/03/24 08:45:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | ニャボーグ | 日記
2015年03月07日 イイね!

苦手なもの(三ФÅФ三)

苦手なもの(三ФÅФ三)サバネコはメモ魔だ
記憶の消滅が激しい 興味のある事以外保存ではなく
バンバン上書きされてしまうのです
1日の1番最後の記憶が最新版て事だ┐(´∀`)┌
自覚があるので忘れてしまわないように 
ちゃんとメモっておく(ΦωΦ)フフン

メモに関する小物には拘ったりして 
結構楽しくやってるので同情は無用ですからщ(゚Д゚щ)


中でもこのラウンドガールみたいなパンダが便利で愛嬌があるので気に入っている(・∀・)
しかし最近 イラつくのです!
原因は自分のメモの内容だ 電話が嫌いなのです しなくてはいけないが
延ばし延ばしにしている 電話をかけなくてはいけないのは百も承知だ!
サバネコは分かっているのです!!(屮゚□゚)屮
それなのに 常に目につくパソコンの上で電話しろと責めるのです(#゚Д゚) キーッ
しかし目に外れるところに移動させると 忘れてしまう
ここに置くしかないのだが 無表情の重圧で電話しろと迫るのですw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
毎日凄いストレス(三ФÅФ三)
昨日は気を逸らす為に いらない紙(コピーした裏)でメモを作りました

5時間くらい いっぱいできたぜΣd(゚∀゚d)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation