• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サバネコのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

模様替えの軌跡

模様替えの軌跡余りの仕事の多忙さに 新しい風を求めて始めた部屋の模様替え(2カ月前)

そう そんな時間がないから多忙なのに 時間を見つけては

冬に備える働きアリの様に チクチクチクチク部屋を変えていたのです

メイン労働は間違いなく先月の 巨大ロフトベッド解体 車に積み込み集積場へ。

これは譲れない と思っていたのですが 思わぬ伏兵が今日攻めてきました

ネットでお安く買えた「クッションフロア」なるものです

よくホームセンターで巻き巻き○mと長さ売りしてるアレです

サバネコの部屋はワンフロア8畳くらいらしいので 8m買った

部屋の縦横をメジャーで測ったものの それで一体どれだけ要るのか分からず

注文先の業者の人がちゃんと計算してくれた カットロスとかいうカッコイイ言葉を

ゲットしたのです(ΦωΦ)

それが宅配で来たのですが デカイ 幅1.8mくらいだったのですが

想像では部屋に巻きを3回くらい広げて伸ばす お手軽簡単だったのに

1.8mて真ん中持たないとバランス崩すくらい長く 8mの巻きの重さは相当だった


部屋にセットするまでに汗だく しかも中巻きなので コロコロコロッとレッドカーペット

敷くみたいに出来ないのです!(屮゚□゚)屮

室内冷房18℃強風にして頑張るが 約2時間かかった 次はテレビ台だ

これはディノスの「どれでも3点10000円」で選んだものだ

コーナー式省スペースで何と見える飾り棚なのです(・∀<)



しかし見てもらえば分かるが 支柱が4本ある 斜め斜めに止めていかないといけない方式なのに

六角形なのでゴロゴロ転がってしまう

木に小さな穴が開いていてネジをネジ込んで止めるのですが 大きいドライバーを出すのが

面倒で短い簡易ドライバーで根気良くやっていた ネジ込むのに力をかけて回しているので

というか持ち手が短いので余分な力が必要で手が痛い 4ツ目で手の皮が剝けたので

大きいドライバーを出す あっという間に終わった さすが大きいドライバー


イイ仕事するぜ(-ω-)



ネコ広々ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ




Posted at 2013/06/24 17:43:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月05日 イイね!

散髪に行く

最近ちゃんと美容院に行っている

自分で切るより手早いからだ(・∀・)

相変わらず「何気ない世間話」が苦痛だが

カットだけだから普通より短時間なはず と思って頑張っている( ゚Д゚)ゞ 

暑くなってきたのでいつも通りボブやショートで切るより 今しばっている方が

涼しいのですが気付いてしまったのです 

顔の周りから毛が無くなると非常に不安だ!!!w(゚Д゚)w

非常に人見知りで人から見られるのも 自分が他人を見るのも苦手な為 

顔の周りの毛は 自分を守るカモフラージュなのですщ(゚Д゚щ)

結局仕事場では縛れず 汗ダラダラ流しながら仕事

これでは夏が乗り切れない 2.3日汗かきながら考えた結果

顔の周りに毛を残せばイイという単純明快な答えが出ました((´∀`))

しかし美容院で どう伝えて良いかわからず どもり発生

美容師さんがサバネコの意思を汲み取ろうと予想される事を言ってくれる

違うので余計焦るサバネコ 連想ゲームなのです(ФДФ)

どうして欲しいのかは もうどうにもならず やっと 「縛って顔の周りから

毛が無くなると不安なのです!」と言えた わかって貰えた(´;ω;`)

外国に行ったようなのです(行った事はない)

いつも思うのですが 美容院のイスってギュッギュッギュッギュッと

上げ下げできるではないですか 地面が遠くなるまで上げられる

祭り上げられている感じがしてコワイ(三ФÅФ三)

2013年05月28日 イイね!

お知らせ

お知らせ久しぶりです みなさま

今年に入り仕事が忙しく 2.3ヶ月前よりは猛烈に忙しく(全て職員不足の為)

ネット サボってました 体力的な忙しさもさる事ながら

勤務がキューキューなので 体調不良だからと休むことも出来ない状態

一日足りとも休めないプレッシャー

絶対的な自己管理が必要なので ネットする余裕は避けなかったのです

そうすると必然的に疲労とストレスが溜まるのですが

サバネコは何故か その発散に約半月に渡る大々的な部屋の模様替えをしていたのです

巨大ロフトベッドの解体から カーペットの交換 必要最低限の物を残して

アレもコレも捨て去ってやったのです サッパリしたわ!

生活に新しい風☆

だいぶ前に壊れてしまい無かったデスクトップのパソコンも中古で買って

ここ一週間くらいかかって セットアップしていた

やっと使えるようになりました 素晴らしい

職員の充足する目途はないが 来月から重責だった職務の1つから解放される為

精神的には少し楽チンになるのでネット再開しようと思うのです

最近の みんカラ友達の動向がよく分からないが又よろしくお願いします

堅苦しいつもりはないのだが 顔文字まだ入れてないからこんなもん

お知らせなのでコメントは不要なのです
Posted at 2013/05/28 22:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月23日 イイね!

何も悪くないのに何かおかしい

弟がベルファイアを買った

そういえば確かセレナは妥協して買った ような記憶がある

弟夫婦はどちらもデカイ 昔2人でラパン(嫁車)に乗ってきたのを見た時

チョロQに無理やり人形を2体乗せているようだと思った

しかも空気を奪い合っているのかCO2を出しすぎているのか

ガラスが曇っており非常に息苦しい車だな と思った事がある

これで十分な空気が確保デキルネ と言ったら

「もうフレッシュな空気吸いまくりんぐ!!d(・∀<)デブ万歳!」らしい

法事的な所要で実家で一緒になったのだが

ハハに金使いすぎ(昨年家建てた)と怒られていた(ΦωΦ)

何を心配されているかというと 病気になった時金いるから
(弟は巨漢 見た目ラガーマンだが中身脂肪肝の診断あり)

ハハ「姉ちゃんは 冷蔵庫も買わんとおるのに ネェ」

ハッ (゚Д゚≡゚Д゚) 

「1Lのジュース買ってその日に飲みきるとか俺には無理やね┐(´~`;)┌」

「だいたい姉ちゃんの冷蔵庫節約の為じゃないし(・∀・)」

分かっているが物の例えだとハハが言っていた

空気も金もサバネコの方が余裕あるはずなのに ナニこの惨敗感(三ФÅФ三)

他)息抜きに出掛けたので 写真撮ってきました↓
Posted at 2013/04/23 20:20:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月04日 イイね!

話題の中心になってしまった話

サバネコは小柄なので 職場の高齢者はよく子供だと思っていたり

実年齢よりかなり若く見ている 顔の構造が とかパーツが 

とかいう事ではないのです 人間パッと見の髪型や身長 体型で

頭の中でイメージが作られてしまうのです 第一印象ってヤツです

だから普通の人ならそれは近づいたり 喋ったりするうちにとちゃんと

訂正されるのだが 高齢になってくると訂正されないのです

世代が違い過ぎるので 年齢を見る目が無くなっているのもある

夜勤などしていると こんな夜に可愛そうに。と心配してくれるので

大丈夫 実はアラサーなんです(´∇`)と安心させてあげるのです
(極最近アラフォーだと気付けよと指摘があったが四捨五入なんてサバは読まねーぜ(# ゚Д゚))

すると非常にビックリする ビックリしすぎて翌日他の職員に話しまくるので

○○才くらいだろう って程度にボヤけているサバネコの年齢が大公表です

別に隠してないが 言う事もないし聞かれる事もない何の話題性もなかった事が

突然フィーバーです(屮゚□゚)屮

もうそんな年だったのねー(゚Д゚) と声をかけれらる度なにかモヤモヤする【#・∀・】

サバネコのヒッソリしてはいるが平和な生活が崩壊

この事態を打破するには新たな話題があれば良い

無ければ見つけ出して生け贄として祭り上げるべし!!

べし!べし!べし!
Posted at 2013/04/04 19:27:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation