• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカもんのブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

ドライブ日和だったのでドライブして来ました~ ♪ (*^_^*)

ドライブ日和だったのでドライブして来ました~ ♪ (*^_^*)天気が良くドライブ日和だったので近場にドライブに行く事にしました♪
取りあえず、宮ヶ瀬 経由 道の駅【どうし】にあるおとうふ屋【ほたる】で
おからドーナツ&豆乳ソフトを食べに行く事にしました♪



宮ヶ瀬で写真撮って、どうしに向かいました♪ (p_-)
途中、白バイが陰に隠れていて飛ばしていたバイク2台
を物凄い勢いで追っかけて行きました♪ (^_^;)
道の駅【どうし】到着♪ (*^_^*)





豆乳ソフト 甘さ控えめで非常に美味しいです♪ ヽ(^。^)ノ

お店お休みかと思ったら外で販売してました♪ (^_^;)

おからドーナツ 2袋 買っちゃいました♪ (*^_^*)
久し振り食べれました♪ ヽ(^。^)ノ

みん友の【ZC32Sのカズ】さんがお仕事終わったので遊びに来る
と言うので(*^_^*)


道志名物? 【ポーク串焼き】 結構美味しかったです♪ (*^_^*)
豚汁いきなりこぼして汚くなってしまった♪ (^_^;)

やはり、おからドーナツ 甘さ控えめで非常に美味しいです♪
しばし、色々食べながら【ZC32Sのカズ】さんが来るのを
待っていましたが… 待ちきれず
(^_^;)
パノラマ台で富士山の写真撮りに行こうとして途中で、山中湖
周辺の駐車場で富士山をバックにいんぷ君の写真を撮ろうと
思いちょっと寄り道しちゃいました♪



パノラマ台へ向かいました♪ (*^_^*)





パノラマ台で富士山の写真撮ったので、また道の駅【どうし】に
戻る事にしました。

【ZC32Sのカズ】さんが【どうし】にいるという事で駐車場で
合流しました。


水沢うどん食べに行った時より、車高が下がっていました♪
しばし駄弁ってどうしをしばし徘徊して解散しました♪ (*^_^*)

一旦、どうしで解散したのですが、最後にまた宮ヶ瀬により解散と
なりました♪

最近 HID の調子が悪く HIDが点灯しなくなる事があり
帰宅途中また点灯しなくなったので、暗くなる前に帰ろうと思い
急いで帰りました♪ (^_^;)


帰宅後、確認したらHID のリレー の部分の接触不良でした♪ (>_<)
オイル関係も交換しないといけないし、色々メンテナンス
しないといけない今日この頃です♪ (*^_^*)
Posted at 2016/05/08 02:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年09月05日 イイね!

久し振りにナイトドライブして来ました♪

久し振りにナイトドライブして来ました♪

普段、夜走りに行かないのですが
先日、夜勤明けで久し振りにナイト
ドライブ して来ました♪ !(^^)!
夜で、ひたすら走っていたので
残念ながらまったく写真ありませが(/ω\)

取りあえず、何処へ行こうか迷いましたが
何時も走りなれた道志みちを走る事にしました♪
普段、鳥目なので夜は道がよく見えないので怖くて
走りに行かないのですが(;^ω^)
でも、何時も走りなれた道志みちで、車も走ってなかったので
すいすい楽しく走れました♪ (^^♪

道の駅 どうしで小休止した後、そのまま山中湖方面へ
そして、道の駅 須走 へ向かいました。
とりあえず、須走はスルーして御殿場へ向かいました。

乙女峠を走り、最近走りに行ってなかった箱根峠・長尾峠を
走る事にしました♪

夜でしたが、昔よく走りに来ていたので夜でも楽しく走れました♪
やはり、
箱根峠・長尾峠は走って楽しいですね♪

そして、今度は1国 大平台をワインディングを楽しみながら
箱根湯本駅まで走りました。

箱根湯本駅到着したところで、次は何処へ行こうか考えました♪

とりあえず、箱根新道を走り大観山へ向かいました♪
途中、霧が凄くなってきましたが気にせずはしりました。

そして大観山到着したので次は、椿ラインを走る事にしました♪

夜の椿ライン走ったのは久し振りでした。

流石に椿ラインは走り屋さんらしき車がちらほらいました。

夜でなければ一緒に走るのですが夜はまともに走れないので?

ゆっくり楽しくワインディングして湯河原方面へ走り抜けました♪

そして、海沿いを走り途中のセブンで遅めの?
夕飯を食べる事にしました(*'▽')


カツカレーとドリア

そして、デザートにみたらしとあんこのお団子を食べました♪ ( *´艸`)

夕飯を食べたら急に睡魔が襲って来ました♪
しばし、セブンで車中泊でもしてそのまま、伊豆でも行こうかと
思いインプ君で爆睡しました♪

そして、3時半頃目が覚めてしまいました。

迷いましたが、やはり帰る事にしました♪

とりあえず、寝ぼけていたので下道をゆっくり帰りました♪

久し振りのナイト ドライブ、道が空いていて非常に楽しく走れたので

良かったです ♪ たまには夜走るのも良いですね♪ (^_-)-☆

Posted at 2015/09/07 23:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年08月12日 イイね!

定峰峠の鬼うどんへ行ったのですが(^_^;)

定峰峠の鬼うどんへ行ったのですが(^_^;)

先日(水)久し振りに 【定峰峠の鬼うどん】が食べたくなり定休日(火)
なのでやってると思い、取りあえず定峰峠目指して出発しました♪ (*^_^*)
取りあえず、相模原相川ICから圏央道
乗ったのですが
やはりこの時期は渋滞で
まったく進みません。

せっかく圏央道乗ったのですが時間がもったいないので
高尾山ICで降りて下道で行く事にしました♪ (^_^;)



そして、圏央道を降りて左折しないといけないところ(^_^;)
間違え何故か?右折してしまいました。
ただ、そのまま進むと丁度、大垂水 を通るルートだったので
取りあえず、大垂水 を走ってからリルートする事にしました♪ (*^_^*)


 
大垂水、久々に走りました♪ (^_^;)
そして、大垂水の区間を過ぎて少し行ったところで(20号線)
渋滞で全く進まなくなってしまいました♪ (>_<)
仕方ないので、途中でUターン してまたまた、大垂水を走り
別ルートで行く事にしました♪ ヽ(^。^)ノ





ひたすら下道を走ってやっと到着したのですが(^_^;)

ん~? (^_^;)

駐車場にひもが (^_^;)

まさかの 閉店? (>_<)

火曜日定休日で今日は、水曜日だし…

うどん売り切れ?

あ‼ お盆休みかぁ~‼

この時期、お盆休みだった‼

やってしまいました‼ (>_<)

うっかりしてました‼

取りあえず、記念撮影をしていると(^_^;)

店から、女将さんが出て来て
『ご免なさ~い♪ お盆休みなのよ~♪』
と教えてくれました♪ (^_^;)

あ~♪ 久し振りに 鬼うどん食べたかったなぁ~♪

今回は、メガ盛り食べるつもりで来たんだけどなぁ~♪
非常に残念です(>_<)

女将さんに挨拶をしてから、せっかく来たので
定峰峠でも走って帰るかな? (*^_^*)


取りあえず【定峰峠の茶屋】 まで 走る事にしました♪ ヽ(^。^)ノ









お腹も空いていたのでここで何か食べて行く事にしました♪

店内へ入りメニューを確認して、天ぷらそば大盛りを注文しました♪

この後どうしようかと考えながら天ぷらそば」を食べました♪ (*^_^*)

取りあえず、定峰峠のダウンヒル?(^_^;)
を楽しんでみる事にしました♪ ヽ(^。^)ノ

バスのロータリー?でUターンして、今度は定峰峠のヒルクライム?
を楽しむ事にしました♪ (*^_^*)

そして今度は【定峰峠の茶屋】から先へ行き、正丸峠でも走って
帰る事にしました♪ヽ(^。^)ノ


正丸トンネル抜けて直ぐ左折して正丸峠走って帰るつもりでしたが(^_^;)
途中、雨が降って来たのと睡魔に襲われていたので、左折せず
そのまま299号線走って帰ってしまいました♪ (^_^;)

帰りは、圏央道の狭山日高ICから圏央道乗りました。
そして、オデッセーが猛スピードで来たので道を譲った後、
他の車も縫うように方向指示器も出さず走っていたので
危ないなぁ~‼
と思っていたら、案の定?(^_^;)
覆面パトカーに捕まってました♪
そして相模原相川ICで降りました♪ (*^_^*)

お腹空いたので、何時もの塩ラーメン、ライス、餃子が
食べたくなり(^_^;)

【壱六家】へ行ってみたら、こちらもお休みでした♪ (>_<)
残念‼
なら、ここはガッツリ♪ とんかつでも食べるかなぁ?



と思い、何時も行く【とんかつ和幸】へ行ったのですが
駐車場が満車でインプ君を停められなかったので
他の店に行く事にしました♪ (^_^;)

みん友さんが、この日に行きつけのお店【ラーメン八戒】
に行くと言っていたので、自分も行く事にしたのですが、(^_^;)
みん友さんは、うどん屋さんに行ってしまったらしく(>_<)
結局、みん友さんの行きつけのお店に一人寂しく 行って来ました♪ (^_^;)


【ラーメン八戒】到着すると(*^_^*)

駐車場がほぼ満車でしたが、取りあえず止められたので
良かったです♪ (*^_^*)

そして店内に入り食券を買いカウンターに座りました♪ (*^_^*)

最初に、サンマー麺と炒飯が出て来ました♪ 

久し振りのサンマー麺 ♪ (*^_^*)

この炒飯、美味しいんだな♪  これが(*^_^*)

餃子



デザートに杏仁豆腐を食べました♪ (*^_^*)

完食しました♪ (*^_^*)
美味しかったです♪

今回は、予定どおりに中々いきませんでしたが(^_^;)
結構、楽しめました♪
ただ、今回は温泉行かなかったので
次は、温泉三昧?(^_^;)

温泉行っちゃいま~す♪(*^_^*)

Posted at 2015/08/16 11:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年07月14日 イイね!

鎌倉へ行って来ました♪ (*^_^*)

鎌倉へ行って来ました♪ (*^_^*)7/13(月)道志の湯へ行き5月病?
にかかったみたいで(^_^;)
連休してしまいました♪(*^_^*)
そして14(火)は、鎌倉に行って来ました♪
取りあえず、鎌倉へ向かう途中で
【オートバックス セコハン市場】
があったので欲しいものがある訳ではありませんでしたが(^_^;)
掘り出し物が無いかちょっと寄ってみる事にしました♪

取りあえず店内をぐるっと一周してみましたが掘り出し物はありません
でしたが、ついつい衝動買いしてしまいました♪(*^_^*)

ハイプレッシャータイプ1.3k ラジエーターキャップ【D1 Spec 】3,240円


今は、STi の付けてますが交換してみます♪

STi のままで も良いんですが交換してみる事に♪

交換してみました~♪(*^_^*)

中々いい感じ~♪ ヽ(^。^)ノ
そして、再び鎌倉目指してドライブで~す♪
鎌倉と言えば色々ありますが(^_^;)
【高徳院】にある【鎌倉大仏】 を見に行く事にしました♪

取りあえず、インプ君を有料駐車場に止め【高徳院】へ向かいました♪
徒歩1~2分で到着しました♪

 






拝観料200円を払い

取りあえず手を清めて(*^_^*)

冷たくて気持ち良いです♪

お~鎌倉大仏様だ~♪ ヽ(^。^)ノ
鎌倉大仏を見るのは何十年ぶりです(*^_^*)

大仏様の頭上をよく見ると(*^_^*)

鳩?が何羽も止まってる?(^_^;)





大仏様の顔面ドアップ(^_^;)

背中に扉が付いてるんですね?(^_^;)

大仏様の中拝観出来るみたい。拝観料20円取られました。
これは安いのか? 高いのか?無料で良さげだが?(^_^;)

この狭い入口に入ると階段があり階段を上がるのですが
非常に狭くて降りてくる方とぶつかりまくりです。(^_^;)

中に入ると非常に暑く、しかも汗臭いし(^_^;)
おかげで汗だくになりました。
背中の扉を大仏様の中から見るとこんな感じ♪
中に入ると特に何もなく、大仏様の中側…面白くない?
拝観料20円 ん~微妙?(^_^;)




大仏様の手でかっ‼

大仏様用の草履?(*^_^*)
和田〇子もビックリ‼ でかっ‼


大仏様も見たのでこの後
ここから10分かからない場所に、【
あさがお】で有名な?
【長谷寺】があるので行く事にしました♪(*^_^*)

【高徳院】を出た道を左に真っ直ぐ5分~6分?歩き

この看板が見えたらここを右に曲がって
この道を真っ直ぐ行ったところに【長谷寺】がありました♪



【長谷寺】行く途中に【鎌倉オルゴール堂】がありったので
行きはスルーする事にして先を急ぎました♪(*^_^*)

一度は、人力車に彼女と乗ってみたいですなぁ~♪ (*^_^*)
因みに重量制限、もしくは何K以上は追加料金とかとられる
んですかね?(^_^;)





【長谷寺】到着~♪ (*^_^*)

【長谷寺】 は電子マネーで拝観料 お支払出来るのスイカで
拝観料300円お支払しました♪


境内図を確認するとかなり歩かないといけない感じ?(^_^;)
この日も激暑くて熱中症になりそうでしたが、歩くルートが日陰
だったのは救いでした♪
階段を上がっていかないといけないのは疲れちゃいます。

階段疲れます(T_T)

トンボ発見♪ (*^_^*)





中々絶景で海がよく見えます♪







トンビ?が飛んでるんですね?(^_^;)



【あじさい路】約10分も歩かないといけないみたい(^_^;)
しかもいきなり階段です(T_T)

いきなり階段、嫌よ~♪ 駄目ダメ~♪ (^_^;)

時期と時間帯が悪いので紫陽花まったくないのが残念です♪

あじさいないから取りあえず咲いてる花をパチリと(^_^;)

本当はあじさい撮りたいんですけど残念です♪

順路に従って進んで行きます♪(*^_^*)
階段嫌~♪
ひたすら階段 疲れ食べ~♪(^_^;)

階段を上って行くと海がよく見えました♪

ウインドサーフィンして気持ちよさそうです♪ヽ(^。^)ノ



暑かったので海泳ぎたくなりました♪(*^_^*)
海をみて涼しい気分になったので後は、戻るだけです♪ヽ(^。^)ノ

階段疲れました♪(^_^;)

洞窟?取りあえず入ってみました♪(*^_^*)

洞窟入るとよくわからんものが(^_^;)

途中かがまないと頭がぶつかる高さに(^_^;)
中腰で疲れました。

やっと出口に出てきました♪(*^_^*)
一通り歩いたので帰る事にしました♪(*^_^*)

とにかく疲れました♪(^_^;)

そして、行きはスルーしましたが【鎌倉オルゴール堂】
に立ち寄りました♪(*^_^*)


ナイスな事にクーラーがガンガン効いていて
しばらくオルゴール見ながら涼んでしまいました♪(^_^;)
階段の昇り降りして汗だくだったので生き返りました♪


色んなオルゴールがあってついつい衝動買いしそうになりましたが
結局、買いはしませんでした(^_^;)
カップルの方がいっぱい居ました
い~なぁ~♪ (*^_^*)

汗も引いたので駐車場に戻りインプ君のクーラー全開にして
帰りました♪(*^_^*)
今回は、普段来ない鎌倉にやって来ましたが中々楽しめました。
ただ、あまりの猛暑で危うく熱中症になるかと思いました♪
今度、鎌倉来る機会があったら江ノ電乗って写真とか撮ってみたいですね♪ ヽ(^。^)ノ

Posted at 2015/07/16 13:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月24日 イイね!

定峰峠の鬼うどん行って来ました~♪ ヽ(^。^)ノ

定峰峠の鬼うどん行って来ました~♪ ヽ(^。^)ノ久し振りに【定峰峠の鬼うどん】行って来ました~♪ヽ(^。^)ノ
最近、鬼うどん行ってなかったのでドライブがてら行って来ました♪


今まで、下道で行く事が多かったんですけど今回は、圏央道使って行ったら楽で時間もかなり短縮して往復出来ました♪

日曜日だったので渋滞かと思いましたが順調にスイスイ走れて
あっという間に鬼うどん到着してしまいました(*^_^*)

そしたら、駐車場にアテンザ?が数台止まっていたので
まさか日曜だしオフ会で貸切?(^_^;)

と思い一旦スルーして定峰峠を軽くワインディングする事にしました♪
定峰峠も久々に走りましたが、ロードレーサーが沢山走っていて
走りづらかったです。
しかも、ブラインドコーナーだというのに中途半端に先に行って
とばかりに手で合図してくるのですが、ブラインドでバイクや車が
飛び出してくるかもしれないので見通しの良い場所で抜きたかった
のですが、やたらと大きな手振りで早く抜いてとばかりに合図して
くるので仕方なく追い越そうとしたら案の定バイクが猛スピードで
飛び出してきました(^_^;)
だからこんなとこで抜くのやなんだよな‼
と思いましたが結局抜こうとしたのは自分なので…
そんなこんなして、定峰峠の茶屋の駐車場でUターン
して鬼うどんへ向かいました♪(*^_^*)

鬼うどんへ戻ったら 先程いた数台のアテンザはいなくなり
S15 シルビア 1台が止まっていてバイク2台がマスターに
写真を撮って貰っているところでした。

おっ♪  これなら大丈夫そうだと思い駐車場にインプ君を止めると
マスターが遠いところいらっしゃい♪ と声をかけてくれました(*^_^*)


久し振りに鬼うどん来ちゃいました♪(*^_^*)

かっちょいいS15がとまってました♪(*^_^*)

店内はいると奥さんに挨拶をして注文しました。
微妙に変わってる?(^_^;)
メーニューがなくなってるだけ?かな





取りあえず、暑かったので冷たい鬼うどん 大盛りを
注文しましたが、久し振りで忘れてましたが
メガ盛りもあった事忘れてました(^_^;)
どうせならメガ盛り頼めば良かったです♪



個人的には、昔の太めのうどんが好きでしたが(*^_^*)
これはこれで美味しいです♪ヽ(^。^)ノ

美味しかったので、あっという間に完食してしまいました♪

来る途中にポピー の看板出ていたのでこの後、ポピー祭りへ
行く事にしました。(*^_^*)

そしたら、マスターが土曜日はポピーの駐車場渋滞で3時間ぐらい
待たされたとお客さんが言ってたよと教えてくれました(^_^;)
3時間待ちですか…
土曜で3時間待ちだったら日曜なら…
考えたくありません(~_~;)

でもせっかく来たのだから行く事にしました♪

奥さんに挨拶をしてマスターがインプ君と
タカもんのツーショットを撮ってくれました♪

そして、マスターに挨拶をしてポピー祭りへ
向かいました♪ヽ(^。^)ノ

途中まではスイスイ進んで駐車場渋滞まさかない?
なんて思ったのもつかの間でした(^_^;)

ついに駐車場渋滞が始まりました(~_~;)

マスターが言っていた通り全然進みません(T_T)

傾斜もきついのでハンクラでかなりクラッチをこくし
してしまいました(^_^;)



結局、鬼うどんから駐車場まで2時間?
ぐらいかかりました‼

観光協力金 200円 払いました♪









いきなり、花より団子かあ~?(^_^;)
と言わんばかりに、食べ物屋さんが並んでます♪

一面ポピー

中々綺麗です♪(*^_^*)

ポピーだらけ




















久し振りに定峰峠も走ったし、鬼うどんも食べたし、ポピーも見たし
今回のドライブも楽しかったな♪ヽ(^。^)ノ

下道で花園IC向かい高速乗って圏央道で帰りました♪
今回、温泉寄ろうか迷いましたがそのまま帰宅してしまいました♪

次は、どこドライブ行こうかな?
誰か、ドライブご一緒してくれる方いませんか~?
(*^_^*)

お勧めの日帰り温泉教えて欲しいですう~♪
Posted at 2015/05/25 09:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「プレオ君またまた再入院 (/ω\) http://cvw.jp/b/2407189/47656960/
何シテル?   05/01 11:12
タカもんだもん。 宜しくお願いするもん。 温泉大好きだもん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

135,980km エンジンオイル、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 17:14:40
遂に… 昇圧型走行時充電システムが完成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 12:26:40
RS3890さんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 09:12:30

愛車一覧

スバル プレオ プレオ君 (スバル プレオ)
プレオRSリミテッドII 4WD(H.14)   7速パドルシフト式 CVT が壊れたの ...
スバル インプレッサ WRX STI 鷹もん号1号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STI spec C V-Limited 2005 だもん
スバル プレオ プレオ君 (スバル プレオ)
壊れたので下取り車に(/ω\) 残念‼

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation