2018年02月21日
みんカラのメッセージで、過去の自分を振り返ってみてはどう??と、来ましたのですかし振り返ってみます。
レガシィ BF 免許を取ってすぐに運転した、父親の当時所有の車です。
この車では、色んなところに行きました。本当に懐かしい車です。
マツダファミリア
仮免許から運転していた、母親の車です。
新車なのに暖房が効かなくて、マツダで修理を頼んだら請求書が来て…オマケに母親が払ってしまったのには驚きました…
レガシィ BC5 GT
これも楽しく運転しました。。。
オプションでクルーズコントロールを付けましたが、アクセルワイヤーをコントロールするらしく、作動中はアクセルが動いてました(笑)
初めて事故に遭ったのもこの車でしたね🚗
メルセデスベンツ 190 E
左ハンドルの小ベンツでしたが、高速走行は流石でしたが、当時の自分には良さがわかりませんでした。
アルシオーネSVX バージョンL
ラウンドキャノピーや、驚きの安定感には痺れました(o^^o)
レガシィ BD9 250T
就職記念に買った車です。
オプションでクルーズコントロールを付けましたが、この車もアクセルワイヤーをコントロールするらしく、作動中はアクセルが動いてました(笑)
スバルビビオビストロ
当時は流行ってました(笑)
スバル プレオ LM
マイルドチャージャーは速かったくらいしか覚えてませんね…
レガシィ BE5 RS K
とにかく痺れて買ってしまいました。
ディーラーで頂いたビデオを見る度に、テレビの前で1人で悶絶してましたね(笑)
の割に
レガシィ BE E RS30
3リッタの後期のレガシィ セダンです。
トヨタ ブレビス
少し、スカイラインと悩みましたが、こちらにしました。
ここまで、4年です。
大体、親と3人で4台はあったので、このペースですが、よく考えると勿体無い事をしてました( ; ; )
ゼロクラウン を
発売すぐに前期の2.5を買って、後期が出たから後期に乗り換えて、その後後期の3リッターに乗り換えて、
レクサスが出来たらしく、暫くたって後期のGSに乗り換えて、
GSのモデルチェンジで、新しくなったGSにお乗り換えです^ - ^
で、間にジャガーやデイムラー、アルファロメオ、キャデラックセビル、フォードリンカーン、日産プレジデント、
2代目のプリウス、でも3代目のプリウスは試乗したけどなにも感動せず…購入はしませんでした。
で、現行プリウスは試乗もせずに衝動買い!!
普段の足に活躍中です。
アルファードが出た時にも、アルファードを買ってみましたが、どうも好きになれず4回ほど運転して売却…
現行ハリヤーも出てすぐにハイブリッドを購入するも、同じ理由で納車の日に嫌になり乗る事もなく売却…
どうも背が高い車はクルマ酔いするみたいだと、この時に初めて気がつきました。
あっ!!営業車でプレミオも購入しました。5年で10万キロ近く走り、ブルーバードシルフィーに乗り換え。
ブルーバードシルフィー 20S?
16インチアルミが純正で付いていて結構気に入ってました。色は白か黒かシルバーを良く買う中で、珍しくワインレッドo(・x・)/
この車は、サイバーナビを付けたりして随分と乗りました(o^^o) 母親の病院の入退院でも活躍しましたねー
母親が亡くなって、少し落ち着いたころに(29年3月)現行プリウスを購入のため、友人に譲りました。
で、父も亡くなって現在に至るです。
初代のクラウンマジェスタも持ってました。
これは、中古で5年落ちを買って当時流行ってたジャンクションプロデュースのフルエアロを取り付けましたねー
若かったですねー(笑)
でも、ドアパネルは恥ずかしかったので取り付けませんでしたが、当時は驚きの18インチのマグネシウムのホイールを装着したりして、、、
あれでも、1年くらいは乗ったかな??
何故だか、インプレッサのスポーツワゴンに乗り換えました(笑)
で、インプを最期の型のファミリアに乗り換えて、で、後は何があったかな???
父親の亡くなった後に、古いソブリンやSタイプを購入、その前からもSタイプを持ってたので、部品取にグリーンを買ったらこちらも良くて(笑)
で、現在は、ごちゃごちゃですが、実物大のトミカです。
たまに、売ってますか?や、売ってください!などのメッセージを頂きますが、人様に販売する程の物ではありません。あくまでもわたしのおもちゃですから、その様なメッセージはお許しくださいね(^^;
過去の愛車の写真も探してアップしていきます⤴️
Posted at 2018/02/21 03:59:01 | |
トラックバック(0)
2018年02月16日
皆さんの中にも、もしかしたら同じ病気をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、私は重度の車好きという病に冒されております。。
子供の頃からの車好きですが、これと言って凄いこだわりがあるわけではありません。。。
高級車が好きとか、スポーツ系が好きとか、ミニバンが好きとか、そーいうこだわりは全くないです…
一目見たらドキドキが止まらなくなっちゃう!
そんな事が良くあるんです^ - ^
一番最初は、いつかなぁー??
たぶん中学生だったかな?
初代レガシィ を見た時には痺れました。
つぎは、初代レガシィ の後期のGTのSなんとか??あれも、きましたねー
で、B4とクラウンのステーションワゴンのアスリート、ジャガーにステージア、20セルシオ、50シーマ、カムリグラシア、エディックス?
ブレビス…
と、まあ出るわ出るわ…
気になった程度では無くて、 ドキドキだって言うだからほぼ変態ですね(笑)
で、色んなクルマを買ってみました😅
最初は乗り換えてましたが、そのうち集まりだしたので、いよいよ重篤な病気です。
が、最近思うんです!
クルマは本当に良いもんだなぁー
って、、、
皆さんはどう思われますか??
Posted at 2018/02/16 01:26:12 | |
トラックバック(0)
2017年12月04日
この記事は、
友人のS2000が盗難されました。について書いています。
Posted at 2017/12/04 01:06:56 | |
トラックバック(0)
2017年11月26日
Q1. コーティングを選ぶときのポイントは何ですか?
回答:ムラにならない。艶と深み
Q2. DPRO Type3Dについて良いと思ったポイントを教えて下さい。
回答:ムラになりにくく、艶がある。濃色車にも施工しやすいところ
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【DPRO Type3D】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/26 00:46:05 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月22日
Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:はい
Q2. 愛車の年式、メーカー、車種、ボディカラーを教えてください。
回答:24年式 レクサス GS ガラスフレーク
17年式 デイムラースーパーエイト 紺色
ほか、
この記事は
みんカラ:呉工業モニターキャンペーン について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/11/22 01:17:07 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用