• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月14日

CAN BUS のデータを取得する機器

CAN BUS のデータを取得する機器 車載ネットワークである CAN BUS に流れるデータを取得するには、それなりのハードウェアが必要になります。
私は、Arduino 用のハードウェアである、Seeed Studio の CAN BUS Shield を利用していました。
下の写真のようなものです。



この写真のものは Ver. 0.9 とやや古いもので、この記事を書いている現在は Ver.1.2 が販売されているようです。
少し前までは国内で販売しているところはありませんでしたが、現在はネット通販でも手に入ります(「戦国伝承」にあります)。国内なら 3,300円 程度です。


Arduino はハードウェアとしては簡単に操作できるのですが、ちょっと凝ったことをしようとすると難しくなります。
やはり、Linux などの OS が動作するハードの方がいろいろと便利です(操作は難しくなりますが、OS の恩恵を受けられます)。

Linux が動作するハードとして、Raspberry Pi がありますが、Raspberry Pi 用の CAN 用ハードウェアとして、SK Pang というイギリスのメーカーによる、PiCAN 2 というハードがあります。
下の写真の左側のものです。



Linux ですと、OS からコマンドで CAN を扱うことができます。プログラムの作成も Python が使え、比較的楽にできます。
国内では扱っているところが見つけられませんでしたので、直接英国の SK Pang から購入しましたが、送料込みで 6,000円以上しています。


そして、上の写真にある小さなボードですが、右の Arduino につながっています。
このボード、eBay で送料込みで 300円していません。270円くらいです。でも、使えることがわかりました。
(ただし、水晶発振器を 8MHz のものから 16MHz のものに載せ替えています。既存のプログラムが 16MHz 用だったので、書き換えるのが面倒だったためです。)

下の写真がアップです。




1 つ目の CAN BUS Shield も、2 つ目の PiCAN2 も、270円のボードと乗っている部品はほぼ同じです。(それなりに追加されているものも、もちろんあります。)

Raspberry Pi 2 + PiCAN2 と、Arduino + 中華製の 270円ボードをつないで、短い CAN BUS を作ってデータを送受信してみました。下の写真です。



ハードを接続した写真と左右の位置が入れ替わっています。左のコンソールが Arduino + 270円、右が Raspberry Pi + PiCAN2 です。
右のコンソール画面は、Mac から PC LAN 経由で Raspberry Pi に接続しています。そして、Raspberry Pi から CAN BUS にデータを送信しています。

左の画面の Arduino + 270円ボードに、CAN BUS を通ってデータが届いているのが見えます。


おまけです。
Arduino のプログラムは、下のようなものです。受信するだけの、短い簡単なものです。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/14 01:58:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】ある程度、スコアをまとめ ...
おじゃぶさん

鯉。
.ξさん

人生を車に乗せて…その33 人生の ...
3ダイヤ-LIFEさん

復活の兆し
OFFBOYさん

あれ....
Keika_493675さん

GW旅 その4(大島編)
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ スマートウォッチでデータ表示(デモ) https://minkara.carview.co.jp/userid/2407630/car/3056290/8197331/note.aspx
何シテル?   04/21 01:45
にゃんカラです。 単なる自慢ではなく、役に立つことを書きたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 00:01:17
STIレザーシート塗装補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 00:38:09
ラゲッジランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 21:23:06

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VM4から乗り換えました。車体色はまたレッドです。 初めてローンを使って購入しました。ロ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
重い車体に 1.5L NAエンジンで非力でしたが、挙動が素直なクルマでした。 扁平率82 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
10年乗りましたが、不注意で少しコスってしまって入庫した時にオイル漏れなどがわかり、いろ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
現在スバル車3台目です。 A型は初めてです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation