• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manpokeiの"流星号" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2022年11月20日

実験~編み込みステアリングカバーの自作スポーク部分革の境目処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
以前装着した世界皮革のステアリングカバーのオプションのスポーク部分用を使って型紙から再度作成。そして最後の仕上げ、ステアリングとスポークの境目を重ならないようにカットしてからブラックシーラーで埋めてみました。精密ドライバーの先端を使って真剣勝負です。
2
これを買って来ました。
3
左はほとんど境目が消えました。
4
右は左よりは境目はわかりますが良しとします。

注意点…このブラックシーラーは完全に乾いても少し粘着感がありますので塗りすぎは注意してください。塗った後すぐに不要な部分を拭き取れば大丈夫ですが。
5
スポーク部分も一枚型で作れましたし、左右のステアリングスイッチのすぐ上の部分も革であしらってみました。たるみもなく、握った時の革の重ねの違和感もなくまた、見た目も良いので世界皮革のステアリングは安い割には出来上がりを気にいっています。今回は濃いネイビーとブラックのコンビですが、鮮やかな青とブラックにも挑戦します。
6
再度手直し。右スポーク部分の型から造り直し、ステアリングスイッチの周りをぐるりと革に、そして3時~6時部分のステッチをやり直し。左スポークは自分でも良く仕上がったと思いますが、右スポークはやり直しても満足出来ませんがこれで完成としようかなと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアバッグエンブレム①

難易度:

SUPER CUSHION GRIP ハンドルカバー スポーツグリップ

難易度:

ステアリングカバー編み込みその他

難易度: ★★

エンブレムというかエアバッグ

難易度: ★★

DIYステアリング染め直し(青→黒)

難易度:

ステアリング周り一新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GW 洗車した後、走り慣れたドライブコースを流す。コンビニコーヒータイム。もう4月も終わる、暑いな今日は。」
何シテル?   04/28 13:55
manpokeiです。 中古直噴E87 116iでBMWにはまり、中古直噴E90 320iが我が家へ。 納車日に、18インチホイール・タイヤに交換、チェック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もコ@CR-Zさんのホンダ CR-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 03:46:45
ホンダ(純正) ボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 06:06:17
BACKYARD SPECIAL リア ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 17:58:28

愛車一覧

ホンダ CR-Z 流星号 (ホンダ CR-Z)
2023年8月クルマカウゾーチャンネルにCR-Zオーナーとしてゲスト出演しました ht ...
BMW 3シリーズ セダン 銀ビー (BMW 3シリーズ セダン)
116iから乗り換えです。待ちきれず雨の日でしたが納車されました。2011年式、E90最 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 白ビー (BMW 1シリーズ ハッチバック)
BMW 116iに乗っています。2010年式E87最終型直噴の中古車を衝動買いしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation