• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
日産
ホンダ
その他
スバル
いすゞ
カワサキ

ゼンリンクドー弐号機 (ホンダ N-BOXカスタム)  

イイね!
ホンダ N-BOXカスタム
N-ONEからN-BOXに乗り換えです。 現世では恐らくミニバンなんて縁が無いと思っていたものですが、まさかこうして乗る事になろうとは、、、よもやよもやだ(笑) 軽のハイトワゴンなのでビートは言うに及ばす、N-ONEと比べてもてっぺんの揺すられ感は推して知るべしですが、それでも乗員に不安感を抱 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2021年06月27日

コーリンクドー (ホンダ ビート)  

イイね!
ホンダ ビート
この車については色々な想いがあって一言では語れません。 元は友人がかなり長いこと愛車として所有していた車でしたが、乗り手も無く数年間を放置されていたのを紆余曲折の後に私が譲り受けました。 譲り受ける前に前オーナーさんが整備に出してくださり、静岡まで引き取りに行って自走で帰って来ました。 幸い放 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2016年06月12日

カワサキ KSR110  

イイね!
カワサキ KSR110
縁があってウチの子になりました。 以前2サイクルのKSR80を通勤で乗ってましたが、こちらは4サイクルになったタイ製の後継車です。 125ccボアアップ(KAZE125純正シリンダー+キタコ製ピストン) KSR-PROフロントカウル&インパネ 社外ハンドルバー(ミディアム) 社外マルチデジタルメ ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2025年02月16日

日産 パルサー  

イイね!
日産 パルサー
実は乗っていた車シリーズ番外編 MR2を買う前に本当の本当にごく短期間だけ乗った車です。 当時の日産はアルファロメオと提携したアルナという車があって、その関係からパルサーにミラノというグレードがあったんです。 ミラノはノルド(北)でスッド(南)と提携してたんだから、ナポリじゃないの?とかは野 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年07月05日

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX  

イイね!
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
実は乗っていた車シリーズ③ グロリア、ローレルと日産が続いてどちらも短期間で散々な(?)目にあって、『なんかブッ飛んだ車に乗りたい❗』と思って衝動買いした車です(笑) ブッ飛んだ車と言えばランエボかインプか、とにかく4WDターボだ❗と短絡的に考えた結果、三菱はリコール隠しのゴタゴタで良い印象 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年07月05日

日産 ローレル  

イイね!
日産 ローレル
実は乗っていた車シリーズ② グロリアが廃車予定から一転して買い手が見つかった事で、次の車として知人からまたまた紹介してもらい、ほとんどタダ同然の30000だか40000円だかで買った車でした。 たしか同価格でマキシマとどっちにする?と聞かれて、知人のオススメはローレルだったのを覚えてます(笑 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年07月05日

日産 グロリア  

イイね!
日産 グロリア
実は乗っていた車シリーズ① 元々は父親の愛車でした。 父親が70歳を過ぎた頃にまだ世間的には認知されていなかった『免許の返納』をしたため、ちょうど車が無かった自分にお下がりとして譲り受けました。 これが自分史上乗ってきた最大排気量です(笑) 色々と不具合箇所があって中でもエアコンが壊れてい ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年07月05日

ホンダ ストリーム  

イイね!
ホンダ ストリーム
2代目の公式行事オトモ。 typeRの様な過激さは無いものの名機K20Aエンジン搭載で、しかも財布に優しいレギュラー仕様(笑) B型のVTECはハッキリと低回転と髙回転のカム切り替わりが分かるのに、K型のi-VTECは切り替わりを感じさせない滑らかさに感動しました。 ただし車重に対してブレーキ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年04月06日

トヨタ MR2  

イイね!
トヨタ MR2
免許取って初めて買った最初のオトモ。 まだバブリーな時代で中古車のローン金利も現在からすればボッタクリの様な15~6%ぐらいだったので、就職したてでローンが大変だったのも今では懐かしい想い出です(笑) スーパーカー世代なのでとりあえずリトラクタブルライトの車に乗りたくて、当時はトレノが欲しかった ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年04月06日

ホンダ インテグラタイプR  

イイね!
ホンダ インテグラタイプR
98specRの発表前に予約して以来10数年間に渡って我が家のオトモでした。 後にも先にも現車を見ずに新車を契約したのはこの車だけです(笑) 通常グレードはオーディオはおろかアンテナやスピーカーもエアコンすらオプションで、当時は当たり前に付いてるはずの時計さえオプションという潔い車でした。 その ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年04月06日
 
1 2 
 

プロフィール

「コソッとソフ活」
何シテル?   07/13 10:19
三毛猫アイルー(♂)です。よろしくお願いします。 黒ワンコに加えて黄ビートがオトモになりました。 ずっとゼンリンクドーな人だったのに、コーリンクドー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ボンネット下の3つのリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:54:16
アルミホイール化とタイヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 22:17:18
イグニッション16V化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 11:31:00

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ゼンリンクドー弐号機 (ホンダ N-BOXカスタム)
N-ONEからN-BOXに乗り換えです。 現世では恐らくミニバンなんて縁が無いと思って ...
ホンダ ビート コーリンクドー (ホンダ ビート)
この車については色々な想いがあって一言では語れません。 元は友人がかなり長いこと愛車と ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
縁があってウチの子になりました。 以前2サイクルのKSR80を通勤で乗ってましたが、こち ...
日産 パルサー 日産 パルサー
実は乗っていた車シリーズ番外編 MR2を買う前に本当の本当にごく短期間だけ乗った車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation