• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月13日

電食防止に意外と役に立つ液晶保護フィルム

電食防止に意外と役に立つ液晶保護フィルム




お盆休みなので、おまわりさんも少ない?









異種金属接触腐食というのをご存じでしょうか?

俗にいう「電食」です。

種類の異なる金属を接触させ続けると腐食したり錆びたりする現象のことです。




良くやるミスが錆びにくくする目的で「鉄素材」に「ステンレス」のボルトを。なんてこと。

良かれとやったことが返ってサビを誘発する結果に・・・なんて。



ワタクシもジムニー時代にこれをやり、、、、もうこりごりなんて経験をw。


定期的に潤滑剤などを浸透させておけば大丈夫だとは思いますが、気が緩むと。。。



ボルトやネジはほんと工夫が必要だと思います。

速乾性のクリア塗装(ホルツが出していたかな?)もいいかも^-^




さて、ネジではなくパーツの場合ですが。


これはローバーミニ用の俗にいう
「つけまつげ」です。




ローバーミニヘッドライトバイザーなど呼び方は色々あるようです。

このバイザーはステンレス製です。

装着にあたり、必ず他種の金属と接触します。


そこでジムニー時代から愛用し重宝しているこれ。




ダイソー液晶保護フィルム(笑)


これを適当に切って他種金属と接触しそうな部分に貼ります。




これで少しは安心^-^



あと、ローバーミニ乗りの人でモンテキャリアを付けている人。


悩みは「吸盤」だと思いますw


「吸盤」の跡がルーフにべっとり・・・・・・・


これを吸盤と接するボディに貼っておけば大丈夫じゃないかな?^-^



ひと手間かかりますが、些細なメンテ編でした~


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ



ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2015/08/13 19:20:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カメラ】時代は変わりましたね~♪
おじゃぶさん

トライアル弁当、侮れない
アンバーシャダイさん

一流が一流を知る時 … もう一つの ...
さいたまBondさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

5/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

金欠
バーバンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ブログを引越ししました。ローバーミニ ミニクーパー クラシックミニ http://cvw.jp/b/2408090/40075602/
何シテル?   07/12 19:23
現在みんカラは投稿のみの状態となっています。。訪問が出来ていない状況です。ご了承下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

舘山寺温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 16:54:00
「 続・マッタリ基地発見でありまス!大尉殿("`д´)ゞ 」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 17:33:08
「その後のカフェ・ロヴェスト☆お日様テラス」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 19:19:29

愛車一覧

ローバー ミニ こめやん号 (ローバー ミニ)
クラシックミニに乗っています。お友達絶賛募集中。 自己満足の世界を満喫しています。 

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation