• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こめやんのブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

ローバーミニ メッキ&シルバー化計画

ローバーミニ メッキ&シルバー化計画
最近の車には必要ないのですが、クラシックミニは足回りにグリスを注してやる必要があります。

グリスは水分に弱いのでこれからの季節は雨でグリスが流れ落ちる為、梅雨の晴れ間を利用し注入しました^^

前輪にそれぞれ3か所、後輪にそれぞれ1か所 計8か所。

ハイローキットを含めると計12か所。。。。メンドクサ

ハイロー以外はタイヤを外さなくても出来るのですが、チェックの意味もあり、毎回ジャッキアップしてタイヤを外してやっています^^

タイヤを外したついでにドラムブレーキを塗装しました(笑)





クラシックミニ メッキ&シルバー化計画進行中です^^









クリックで救える命がある。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
Posted at 2016/06/11 16:53:53 | トラックバック(0) | やる気チューニング | クルマ
2016年04月25日 イイね!

気分だけ10馬力UP!ローバーミニのタペットカバー

気分だけ10馬力UP!ローバーミニのタペットカバー

某ミニ友さんが手塗りで仕上げた
結晶塗装のタペットカバー。


ワタクシの純正品と交換してくれるということで、いざ!呉市へ^^



事前にヤフオクでオースチンのプレートを購入し。



このペラペラの金属の板が1000円て・・・商品代のほとんどが英国からの送料だと思う(笑)


問題は取付です。

当初は耐熱ボンド(そんなもんあるの?)か耐熱両面テープで貼り付けようと思っていたのですが、
某氏から「リベット止め」出来るよ とのお言葉を頂き^^


ただ、タペットカバーに金属プレートをリベットで止めた場合、オイルがリベット止めした箇所から漏れる可能性があるので、調べといてね♪ と某氏。



命がけで調べました(笑)


液体ガスケットなるものを使えば漏れないとの記事を発見し、某氏に報告。

OKそれなら準備しとく とのお言葉にワタクシの顔も緩みます^^



コルクのタペットパッキンとボルトの所に入れるゴムのガスケットも準備して^^




リベットで止めて~



コルクパッキンをボンドで貼り付け、リベット部分に液体ガスケットを塗り塗り(完全硬化に2-3時間要します)





取付前




取付後




10馬力UPキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(気分だけw)






リベット止めが出来るということは・・・・・・


ミニ乗りさんなら「リベット止め」と聞いて一番に思い浮かべるのはなんですか?



オーバーフェンダー???




じゃないですよね^^

フロントグリルでしょ!!!!

そうミニのワンタッチグリルボタン!!



こっそり持ち込みまして~ ドリルで穴開け^^

某氏、頑張ってくれています!!




定価3000円位の新品のグリルボタンが楽オクで500円で出ていたので入札すると、そのまま落札(爆)

ヤフオクばかりでなくたまには楽オクも見るべきです(笑)

まあ不人気色だったのでしょう。




グリル本体と左右のパーツをリベットで止めてもらい^^




赤はないな・・・・・・・

気が向いたら、塗りますわ(笑)


新品が送料込で620円ですから少々塗るの失敗してもダメージは少ない(笑)




●●さーん ほんまお世話になりありがとうございました!!




クリックで救える命がある。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
Posted at 2016/04/25 19:08:54 | トラックバック(0) | やる気チューニング | クルマ
2016年02月28日 イイね!

ローバーミニ2000円チューニング

ローバーミニ2000円チューニング
先日、師匠2号に取り付けてもらった

TOYOTAヴィッツ純正ワンウェイバルブ






取付の模様と取付後の感想はこちら

2000円程でこれだけ劇的に変わるチューニングは他にないと思います。





トルクアップの話は後にして、こんな逸話も(笑)



会社に着くと

「あれ?車変えた? 〇〇が来るとすぐわかるのに」 との事。


アイドリング音、走行音がかなり静かになったようです(笑)


個人的にはズ太いサウンドが好きなのですが(笑)

暖機中も確実に静かになっています。



さてさて 最大の関心事だった「吹け上がり」ですが、

もう最高!! ^-^v


動画はフル加速ではありません(交通ルール順守です^^)が、中間域での吹け上がりが確実に良くなっています。

タコメーターが見えないので雰囲気だけの動画です(笑)



ハイリフトやビッグスロットルを付けたミニには及ばないものの

2000円で劇的変化を体感出来れば超お安いチューニングではないでしょうか(笑)




クリックで救える命がある。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
Posted at 2016/02/28 17:35:11 | トラックバック(0) | やる気チューニング | クルマ
2016年02月24日 イイね!

この車反則につき。。。。

この車反則につき。。。。

先日広島県呉市に行った際、

まあ乗ってみんさい と言われ乗りました。






これだけ隠せば誰の車かはわからないはずだ!!



偏屈ジジイがあれこれ弄りに注文付けている間に試乗してみると。。。



一言で済みます

「ミニじゃねぇ!!!」




ブレーキはよう効くわ

全域トルクの塊りだわ

もう ショック><



これが同じ1300ccのインジェクションなの???><



ハイリフトにビッグスロットルに燃調するためのなんちゃらかんちゃら

国産車のブレーキマスターにクイックシフトに あれやこれや^^;

でもそうむちゃに金をかけてる訳ではない・・・・・

最近は手芸にはまってるらしいけど(笑)



いい目標が出来ました!!!!!

くはぁ 乗るんじゃなかった><




クリックで救える命がある。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
Posted at 2016/02/24 19:49:35 | トラックバック(0) | やる気チューニング | クルマ
2016年02月22日 イイね!

クランクケース内圧減圧バルブ取り付け

クランクケース内圧減圧バルブ取り付け
やる気チューニング第2弾!

クランクケース内圧減圧バルブ編






以前、クラブミーティングで話題になったクランクケース内圧減圧バルブ。

取り付けてもらいに広島県呉市に^^





専用品が販売されていますが、ありえん値段 なのでマル秘パーツを格安で^^



クランクケース内圧減圧バルブを付けるとどうなるのか?

1エンジンブレーキの緩和

減速時にエンジンが軽く回るようになるので、エンジンブレーキが効きにくくなります。
スロットル急閉時に強いエンジンブレーキが作用してギクシャクしていた部分がマイルドになるので大変乗りやすくなります。
最も減圧の効果を体感しやすい項目で、車体の挙動に怯える事なく、気軽にスロットルを閉じる事ができるようになります。
特に交差点での右左折、雨天、市街地走行などが体感しやすいシチュエーションです。

2始動性向上

エンジン回転が軽くなる事からセルモーターが回りやすくなり、始動性が向上します。また、バッテリーへの負担も減っている事になります。
キックスターターではキックペダルを踏み抜く力が軽くなる、押し掛けではタイヤロック緩和なども期待できます。

3燃費向上

加速時にエンジンが軽く回るようになるので、燃費が向上します。
また、エンジンブレーキが弱まった事でスロットル全閉のまま空走する距離が長くなり、更に燃費が向上します。

4エンジンオイルの寿命延長

ブローバイガスを積極的に排出するのでオイルが劣化しにくくなり、交換までの期間を伸ばす事ができます。

5振動の低減

回転がスムースになるので微振動が減少します。
特にアイドリングなど、微振動の出る事が多い極低速付近で効果的です。

6エンジンが軽く回る

エンジン内部パーツには全く手を付けていないのに、まるでエンジン内部のフリクションを取る高度なチューニングを施したような感触の回り方になります。

クランクケース内圧減圧バルブ特集より






1番・6番はすぐにわかりました^^

いままでこんなに負荷がかかってたのか>< とすぐに体感できました。


シフトダウンの時ギクシャクしなくなるのは大変ありがたいのと、シフトアップ時に回転があまり落ちないような気がします。
(回転がスムースになったので落ちないと錯覚しているのかもしれません)

後日検証してみたいと思います。

それは目的のスピードに速く達することを意味するのでパワーアップしたという事ですね^^

いずれにせよ、各部位への負担軽減になっていると思うので車に優しいと思います。

エンジン内の負荷も減るのでオイル漏れ予防になるんじゃないかと



オートマのミニに付けたら変速ショックも緩和されるのではないでしょうか。

ちなみに最近の国産車には付いているそうなので、旧車持ちの方は試してみる価値はあると思います!!



クリックで救える命がある。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
Posted at 2016/02/22 19:47:25 | トラックバック(0) | やる気チューニング | クルマ

プロフィール

「ブログを引越ししました。ローバーミニ ミニクーパー クラシックミニ http://cvw.jp/b/2408090/40075602/
何シテル?   07/12 19:23
現在みんカラは投稿のみの状態となっています。。訪問が出来ていない状況です。ご了承下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

舘山寺温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 16:54:00
「 続・マッタリ基地発見でありまス!大尉殿("`д´)ゞ 」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 17:33:08
「その後のカフェ・ロヴェスト☆お日様テラス」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 19:19:29

愛車一覧

ローバー ミニ こめやん号 (ローバー ミニ)
クラシックミニに乗っています。お友達絶賛募集中。 自己満足の世界を満喫しています。 

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation