• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こめやんのブログ一覧

2017年07月01日 イイね!

ローバーミニ オイルフィルターレンチ クラシックミニ




rover mini classic mini

自分でオイル交換してるので問い合わせ頂いたのですが😶

ローバーミニ専用オイルフィルターレンチとかカップとか必要ないですよ。

上のような汎用フィルターレンチでつまんで回すだけです。

96年までなら時計回りに回せば外れます。

クラシックミニだからと言って気取ったり高い工具買ったりする必要ないです(笑)


ただ ローバーミニの窓枠のメッキモール交換は少しでも楽に作業したいので買っちゃいましたが(笑)




Posted at 2017/07/01 16:00:55 | トラックバック(0) | オイル
2017年05月03日 イイね!

クラシックミニオイルフィルター鉄粉対策【ローバーミニ】

クラシックミニオイルフィルター鉄粉対策【ローバーミニ】クラシックミニを購入以来、ずっと20W50のオイルを使っていたのですが、

前々回は横着をして車屋さんにあった一番硬いやつ10W40に。



10W40であればクラシックミニには十分だと思うのですが、先日オイル交換をしてびっくり!


鉄粉がてんこ盛り><


オイルの硬さ、質が鉄粉の量に関係するの?


まあ 気にしない気にしない。



先日、クラシックミニ倶楽部のツーリングに参加した際、





ローバーミニの鉄粉対策にはこれ! と聞き



早速 100均様でゲット^^

ダイソー超強力マグネット



次回のオイル交換が楽しみです^^





効果あるといいな~
Posted at 2017/05/03 10:13:46 | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2016年04月23日 イイね!

ローバーミニのオイル交換

ローバーミニのオイル交換

ミニは今までオイル交換はショップ任せでしたが、今回から自分でやるとこにしました。




今更クラシックミニのオイル交換の手順などを書くまでもないと思うので(笑)



上げて、抜いて



ドレンを見て




フィルター取っ払って




ドレンと新しいフィルター付けて

オイルを入れるだけ




ポイ捨てパックを直接置くと上のような大惨事になりますので、受け皿は別に準備しましょう(爆)




クリックで救える命がある。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
Posted at 2016/04/23 14:53:09 | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2015年09月07日 イイね!

今更ですが、ミリテック1を添加してみました。

今更ですが、ミリテック1を添加してみました。

物置にしまって忘れていたミリテック1

オイル交換時期が間近なのですが、イベント(会社の)やら仕事やらで時間を作れそうにない今。

ギアの入りも悪くなり、オイルの延命を考えてた矢先に物置で発見^-^



今更 超有名な ミリテック1 の効能をワタクシごときが説明するのもあれなので、興味ある人はリンク先でどうぞ。





ジムニーシエラの燃費の悪さに閉口し、わらをもすがる思いで購入したミリテック1

1.3ℓ NAエンジン 燃費6~7kmだったジムニーシエラ。

使用後は10~11kmまで改善されました。



その後、消息不明になっていたのですが、先日偶然発見(笑)


ジムニーの場合、エンジンオイル、ミッションオイル それぞれに添加する必要がありますが、
クラシックミニの場合、エンジン・ミッションのオイルが共用なので、ラクチンです^-^



ミニに添加した結果

自分ではこうなるとわかって添加したので、
驚きもなく。。。。。


ジムニーシエラの時と同様、吹け上がりがスムーズになり、エンジンブレーキの効きが悪くなり、ギアの入りが抜群に良くなりました。

燃費はまだわかりません。



しかし クラシックミニにミリテック1を添加して、


しばらく走って、びっくり仰天!!(死語ですよね。。。)


添加して30km位走り、信号待ちのため停車すると。


急にステレオの音量が上がり、慌てて音を小さくしたのです。


ステレオの音量が上がったのではありませんでした。
手も触れてないのに勝手に上がる訳もなく。


エンジン音が劇的に静かになったのです。

ステレオの音量が上がったと錯覚する位、エンジン音が静かになったということです。


ジムニーの時にはこの体験はなかったので、正直びっくり仰天でした。



これで冬場の暖機も近所に迷惑をかけることなく行えそうです^-^

ミリテック1の持続力は20000kmほどあるらしいので、当分大丈夫ですね^-^v


あ そうそう 添加剤の話をすると批判したくてうずうずする人がいると思いますが、使った事ある人のご意見なら尊重しますが、勝手な脳内解釈で評論家ぶってご批判するのだけはお止め下さいね。

(評論家の皆さん すみません><。 評論家とは実際 食べたり、使ったり、乗ったりして評論するプロフェッショナルの事です。 ワタクシが言いたいのは想像だけで評論・批判するキチガイのことですので誤解のないように)

それとw イイね!減るのわかって書いていますw 添加剤アレルギーの人 いまだに多いからw

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ

Posted at 2015/09/07 19:33:15 | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2015年08月22日 イイね!

硬いのがお好き?やわらかいのがお好き?

硬いのがお好き?やわらかいのがお好き?



あなたは歳相応の硬さですか?

ワタクシは割と硬いと思います。

比較対象がないので、よくわかりませんが。





そう、ワタクシのミニは製造から20年。

硬いのがお好きなようです。

あまりに硬すぎると抵抗で痛いと思うのですが、ワタクシのミニはワタクシに似て ドMなので、それが一番だと言っています。

もちろんエンジンオイルの話です。


変なことを想像した人はすぐに いいね! を押して退場すべきです。

ワタクシが使っているオイルは


20w50


最近の国産車に乗られてる人から見れば、


えええ~~ てな硬さだと思います。


クラシックミニをよく知らない人のために解説しますと。


普通の車はエンジンとミッションは別々にオイルを入れますよね。

ミニはエンジン・ミッション共用なのです。


エンジンを潤滑するオイルがそのままミッションでも使われる仕組みなのです。


なので、エンジン・ミッション双方に負担がかからないオイルを入れてやる必要があるのです。


今日はそんな うんちく を言うために書いたのではありませんでした。



友達のブログで見た、この子に惚れましたw



もちろん ワタクシは スノコのオイルを使ってますw

娘のような歳の子だとは思いますが、、、、、、、、

一緒にドライブして~~~~~~


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ



Posted at 2015/08/22 18:32:58 | トラックバック(0) | オイル | クルマ

プロフィール

「ブログを引越ししました。ローバーミニ ミニクーパー クラシックミニ http://cvw.jp/b/2408090/40075602/
何シテル?   07/12 19:23
現在みんカラは投稿のみの状態となっています。。訪問が出来ていない状況です。ご了承下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

舘山寺温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 16:54:00
「 続・マッタリ基地発見でありまス!大尉殿("`д´)ゞ 」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 17:33:08
「その後のカフェ・ロヴェスト☆お日様テラス」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 19:19:29

愛車一覧

ローバー ミニ こめやん号 (ローバー ミニ)
クラシックミニに乗っています。お友達絶賛募集中。 自己満足の世界を満喫しています。 

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation