
やってきました 尾道大学^-^
合コンのお相手を何度もしてもらった過去を思い出します(笑)
当時は尾道短期大学
そう 花の女子大!!!!!
シルバーウイーク中ということもあって女子大生はいませんでしたw
そんな事が目的はありません!!!!!
歴史と伝統を求めてやってきたのです!(キリッ
尾道大学は久山田貯水池という歴史と伝統のダム湖のほとりにあります。
人口増加による慢性的な水不足を解消すべく、1924年(大正13年)竣工したダムで、尾道の上水道の歴史を支えてきました。
この久山田水源地をはじめとする上水道の総事業費約130万円のうち、尾道出身の実業家 山口玄洞氏が約100万円を寄付し完成。
この功績により山口玄洞氏はのちに名誉市民に選ばれました。
2004年登録有形文化財指定。

大正時代に造られたダムがいまだに現役です。
日本人の技術力は本当にすごい!と再認識しました。
残念ながら国交省の管轄ではないので、ダムカードは無いようです^-^;

対岸に車で行ってみたかったのですが、とんでもなく狭い道なので断念しました。


フェイスブック始めてみました^-^;
いつか絡むことがありましたら宜しくお願いします^-^



Posted at 2015/09/21 17:30:48 |
トラックバック(0) |
尾道とミニクーパー | クルマ