まあ たまには華も。
広島県に住んでいる人しかわからないと思いますが、広島県は2つに分かれています(笑)
西と東で文化も異なれば、方言も違います。
西は安芸と呼ばれる広島市を中心としたエリア、東は備後と呼ばれる福山市を中心としたエリアです。
同じ広島県なのになぜかお互いに「遠いイメージ」を持っています。
今は山陽道があるので、1時間半ほどで行き来出来るのですが、山陽道がなかった時代に車の免許を取った自分には今でも遠いというイメージが(笑)
きっと三原市の大渋滞、瀬野川沿いの大渋滞のイメージがあるのだと思います(笑)
そんな話はどうでもよくて。
天気予報では雨っぽかった5月24日(日)。
目覚めると晴天ではありませんか^-^
軽く車の掃除をして、尾道道(中国やまなみ街道)へ^-^
途中、缶コーヒーを調達しにコンビニに寄った時のこと。
店を出るとワタクシのROVER MINIの隣にすごい車が。。。。。
MITSUOKA ZERO1 ではありませんか!!
うーむ どこかで見たことがあるなぁ と思っているとゼロ1のドライバーが挨拶してくるではあーりませんか!
挨拶を交わしたあと、「もしかして こめやんさんですか?」
!!!!!!!!!!
な な なんと みん友の TANI ZERO1さんではありませんか^-^
同じ尾道市にお住まいとのことでいつかはお会いできるかなぁと思っていましたが、こんなに早くお会いできるなんて^-^
お互いの車を褒め合ったり(笑)
装備自慢をし合ったり(笑)
自作パーツのレクチャーを受けたり(笑)
「初めて 低さ で負けた~」と悔し涙を流したり(笑)
30分位は話しましたか?
車の話をし始めると時間なんてあっと言う間ですね。
車歴の長いおやじ同士だから余計長い(笑)
この後、新型ロードスターを見に行かれるそうで^-^
衝動買いだけは気を付けて下さいね~(笑)
今度 一緒に走りましょう と約束を交わし、やまなみ街道へレッツクーパー♫
ミニクーパーブログはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Posted at 2015/05/24 16:29:24 |
トラックバック(0) |
尾道とミニクーパー | クルマ