• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こめやんのブログ一覧

2015年09月14日 イイね!

まずはミニ編から!第5回 Classic Days 

まずはミニ編から!第5回 Classic Days 
第5回 Classic Days 行ってきましたよ~ん

回を重ねるごとに参加台数も増え、破竹の勢いですね!

今後、ノーマナー行為が増えるのが課題ですね・・・




大きくなればなるほど、克服しなければならない課題が増えるのは主催者にとっての宿命だと思いますが、関係者の方は笑顔を忘れず そして 初心忘れず で頑張って頂きたいと心から思っています。

陰ながら応援していますので、皆さん仲良くお願いします^-^

と 偉そうなことを書きまして。。。。 ごめんちゃい><


過去、いろいろ見てきてるから・・・ ついね。。。

まぁ 具体例は書きませんがw





すみません>< イベントなのに のっけから変な話で。。。




今回のイベントのテーマはマイクロカー&80年代の車でした^-^


なつかしい車がいっぱい!!


本来であれば、テーマに沿った車を紹介するのが先だと思いますが、、、、、


今後のミニライフを左右するであろう出会いがあったので、、

まずはクラシックミニからとなりました!




ビビっ!ときたのがこの車!




みん友さんのポールスミスミニ


いや~この方とのおしゃべりはほんと楽しかった^-^

言葉ひとつひとつに説得力があり、聞く者を魅了すると言ったらいいのか。

ワタクシが女だったら 抱いて~ と(以下略www)


今後 師匠と呼ばせて下さいw

話の内容はナイショということで(笑) 

まじで勉強になりました!!!!!!




今回のテーマであるマイクロカー。

クラシックミニはエンジンは大きいけれど、見た目はマイクロカーですよね~










いろんなミニ乗りさんとの出会い。

仲間との絆






ミニを一度降り、復活された人も。



お子さん達の笑顔はきっと 
「パパ ミニに乗ってくれてありがとう」 


そんな風に思えた ちょっとセンチメンタルジャーニーな こめやん君でした。

伊代はまだ16だ~から~♪

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ

Posted at 2015/09/14 19:31:34 | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年09月09日 イイね!

拡散波動砲!第5回 Classic Daysは今週末!!

拡散波動砲!第5回 Classic Daysは今週末!!
拡散波動砲 撃ちます!!







この記事は、お待たせしました!!第5回 Classic Daysは今週末!!について書いています。


ワタクシが免許を取ったころの車が大集合と聞けば、彼女の誘いを断ってでも行くでしょ!


AE86トレノ、レビン

ワンダーシビックにCR-X

かっ飛びスターレットに どっかんターボのシティ

ジェミニのあのCMも懐かしすぎます~

シャレードなんてのもいたね~

スタリオンとか見なくなったね~

ファミリアもファミリーカーじゃなくなった時代ですw

あの頃 唯一元気がなかったのが日産でしたw


軽もはちゃめちゃだっだなぁ

アルトワークスの出現にはおったまげたもんです。

すれ違う車の50%以上が ミラTR-XX だったころもw


そんで、ハイソカーブームで自己主張出来ない人が続出w

だってトヨタのスーパーホワイトばかりで個性が出せないからw


セド・グロも渋かったけど、2000~3000ccクラスはトヨタの圧勝だった時代。



光るナンバープレート全盛期のバブリー状態w


ステレオはワンボディなんてゴミ扱いw

ケンウッド、カロッツェリアの光る据え置き型スピーカーに心奪われた時代。


土足禁止は当然でした。

駐車場に靴の忘れ物が散乱した時代でしたね。


ダッシュボードのチンチラは定番w


お正月にグリルにしめ縄は常識。


うんこ座りしてたばこ吹かして車と一緒の年賀状。



ほんとロッケンロールな良い時代でしたw



という訳で 9月13日(日) は このイベントに是非!!


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Posted at 2015/09/09 19:12:11 | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年08月25日 イイね!

第5回 CLASSIC DAYSが 岡山県王子が岳で開催されます

第5回 CLASSIC DAYSが 岡山県王子が岳で開催されます

第4回クラシックデイズに参加した上司のチンクエチェント。

公式サイトのこの写真を見て、鼻の下を伸ばして喜んでましたw

親馬鹿にもほどがありますw


第5回クラシックデイズが9月13日(日) 岡山県王子が岳で開催されます。

今回のテーマは「'80sネオクラシック/マイクロカー」。


ワタクシ、マイクロカーと言えば軽四の事だとばかり思っていましたが、どうやら認識を間違っていたようです。


Q1:マイクロカーってどんな車?

A
第1種原動機付自転車の中の、原動機付3、4輪自転車の技術基準に適合しています。
車両法では、原付自転車ですが、道交法上では自動車の扱いになります。


Q2:免許証は要るの?

普通免許が必要です。
1・ヘルメットはいりません。
2・制限速度は60Km/hです。
3・2段階右折の必要なし。


Q3:何人乗りなの?

1人乗りです。2人以上乗ると道路交通法違反となります。


Q4:登録はどのようになるのですか(原付登録、車検、車庫証明)?

原付登録となります。
1・現在お住まいの市役所などの役所での登録となります。
 (組み立て説明書ボディー編に記載されております)
  必要なものは
  譲渡証明書(MC-1,K-1,K-2に付属してきます)
  納税義務者(使用者、所有者)の印鑑。
  届出人の印鑑(届出人の住所、氏名を証明するもの免許証など)
  キットカーは、車体番号の拓本。
2・自賠責保険に加入します。
 (原付バイクと同等・任意保険も原付バイクと同様です)
3・車検がありません。
4・車庫証明はいりません。
5・車両法では、原付自転車となり、道交法は自動車の扱いとなります。
6・高速道路は走行できません。


マイクロカーとは?より




ただし、海外ではマイクロカーの定義は日本とは異なると思いますので、、、、、

どんな車が集まるのか楽しみです^-^


主催者さんからマイクロカーについてのコメントを頂きましたので紹介します。


「テーマのマイクロカーのQ&A勉強になります。
私達の解釈では国産360をはじめ海外のメッサーやイセッタなどが対象です。
皆さんが見て心が和めばそれがマイクロカーと言う事でよろしいのではないですか?
特に定義は無いと思いますのでご自身の解釈でお越し下さい。
ところでミニってマイクロカー?どーなんでしょうね~~~!
80sも宜しくお願いします。」




クラシックデイズ詳細はこちら


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ

Posted at 2015/08/25 18:53:18 | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年07月19日 イイね!

スーパーカーの祭典 7月度KHC瀬戸田スポーツカークラブイベント

スーパーカーの祭典 7月度KHC瀬戸田スポーツカークラブイベント

先月に続き、広島県尾道市瀬戸田町(生口島)で開催されたKHC瀬戸田スポーツカークラブミーティングに行ってきました^-^

あいにくの天気でしたが、到着すると雨もやんだので良かったです~





このイベントは女子率が高いスーパーカーがたくさん来るので目の保養に^-^




みん友のTANI01さんと因島のパーキングエリアで待ち合わせをして、会場を目指します。





天気が悪かったので、参加台数は少な目でしたが、次第に集まり始めました^-^



 






相変わらず 車の説明など出来ないワタクシ。。。。

フェラーリ・ランボルギーニ・ポルシェ・BMW・ベンツ となら説明は出来ますw



今回のお気に入りはこの2台^-^






Lamborghini Huracan と Lamborghini Aventador ? だと思うw


段差がある箇所で うぃぃ~んて車高が勝手に・・・・・・上がってました。。。

どんな魔法使ってるんだwww



maserati も渋かったです^-^







身近な存在を発見!!(嬉しくなりますね^-^)


BMW mini cooperS




一方、ワタクシのミニクーパーはというと。。。。。。




「いや~ん 恥ずかしくて展示ブースへ行けない><」

と頭隠して尻隠さず状態。。。。。。。w


みん友のTANI01さんの奥様号と2ショットを撮ってお開きです^-^




にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ


Posted at 2015/07/19 17:11:24 | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年07月05日 イイね!

Event of old Italian car and French car "classic-days"

Event of old Italian car and French car "classic-days"

第4回 classic-days in 岡山寄島 へ行ってきました^-^


今回はイタリア・フランスの旧車がテーマでした。

ルパ~ンな車やスーパーカーブームを知る人にはお涙物の一品など個性的な旧車が大集合です。



会場に着いて、ワタクシが一番に見に行ったのがこちら




Ferrari 512 Berlinetta Boxer

まさか ベルリネッタボクサーを見れるなんて><
ほんと 来てよかった^-^

フェラーリ・365GT4BBの時代からランボルギーニ・カウンタックと「公道世界最速」の称号を競いあっていた名車中の名車ですね。

929台生産されたうちの1台です・・・・ 感動><b



そして2番目に見に行ったのがこちら




Autobianchi A112

こんな事を書くとオーナーに怒られそうですが、一見地味な車です。



ミニを買うとき、最後まで悩んだのがこのアウトビアンキA112でした。



ミニにするかA112にするか・・・・・

結局 A112は売って無かったです。

昔、カーグラフィックTVを見ていた時 A112アバルトのCMに一目ぼれしずっと憧れていた一台です^-^




そして会場内で人だかりが出来ていたのがこちら





 Fiat500 (Cinquecento)

ミニ同様、現行車が世界で爆発的に売れているフィアット500。

500のイタリア読みであるチンクエチェント。

チンクという愛称で呼ばれていますね^-^

こちらはエンジンを載せ替えているようで、、、、モンスターチンクと呼ぶべきマシンです。







どノーマルの上司の車は適当にスルーしてww




いっきに行きます(笑)







alfaromeo に Lancia や renault に Fiat

涙が出るほど渋くて素敵><




そして主催者さん達の名車




Wolseley Hornet







MITSUBISHI 500

ああ Kさん 運転席に座らせてもらうの忘れてました><
次はお願いします^-^



ギャラリーも相変わらず凄かった!!


ミニの可愛いヒップちゃんの上を行く国産名車ヨタハチちゃん





ミニカー持ってたよ(笑)






Tバールーフが泣かせます>< 懐かしすぎw





パン屋さんでも始めましょうか(笑)









主催者の皆さん 本当にお疲れ様でした!!

天気が心配で昨夜は眠れなかったとのこと・・・・

今夜はゆっくりとお休み下さいね^-^

(今日忘れたこと。①Kさんの車に乗るのを忘れた。②あの人と一緒に写真を撮るのを忘れた)

次回はよろしくです!!(小心者なので言いにくくてw)



次回ブログはクラブミーティングの模様を^-^




にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ


Posted at 2015/07/05 18:24:31 | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ブログを引越ししました。ローバーミニ ミニクーパー クラシックミニ http://cvw.jp/b/2408090/40075602/
何シテル?   07/12 19:23
現在みんカラは投稿のみの状態となっています。。訪問が出来ていない状況です。ご了承下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

舘山寺温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 16:54:00
「 続・マッタリ基地発見でありまス!大尉殿("`д´)ゞ 」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 17:33:08
「その後のカフェ・ロヴェスト☆お日様テラス」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 19:19:29

愛車一覧

ローバー ミニ こめやん号 (ローバー ミニ)
クラシックミニに乗っています。お友達絶賛募集中。 自己満足の世界を満喫しています。 

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation