• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごる3のブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

デジタルタコグラフ

デジタルタコグラフうちのトラックには、デジタルタコグラフを積んでいます。
走った場所、回転速度、車速、前後左右G等々の運転状況が、記録されます。
使用目的は、省エネ運転、事故防止が主なところです。
写真は、自分が運転したときのものです。
環七から湾岸の橋に合流するところで1回65km出したのが 最高スピードのようです。
厳密に言えば、60km制限ですから 5kオーバーになります。
導入当初は、結構派手な運転している人も多かったけど、最近は、おとなしくなりました。
(もちろん自分を含めて)
で、スピードを出しても出さなくても 到着時間にそれほど差がないっていうのが、
一般的な考え方になりました。

100キロ移動するのに 平均100kと平均120kで走る差は、到着地点で約10分の差です。
10分早く到着するために 使う体力と燃料は・・・・。
これを毎日繰り返す運送会社では、全体でどのくらいの節約になるか。

現在、全員でエコドライブに取り組んでいます。
個人個人で それぞれのトラックの燃費を計算させています。
結果、2ヶ月で、全車平均リッターあたり550メートル余計に走れるようになりました。
まだ、改善の余地があることも データでハッキリしています。

ま、こんなことして楽しいかって言う人もいるんですが、やってみるとエンジンとの対話や
いかにスムーズに車を走らせるかって楽しみが発生したりします。
愛車も同じです。
同じカーブを曲がるにしても いかに速度を殺さず加減速を抑えスムーズに走るか。
やっぱりBMWは、良いと再認識できたりもします。
Posted at 2010/06/22 13:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2010年06月21日 イイね!

レグノ15インチ

昨日、シルキー6の原君から電話がありました。

「レグノ15インチ ホイールから外したから取りに着てね~」

先月のSIS2010のお手伝いのご褒美に 9部山のレグノ15インチをもらえることになってました。

近々 引き取りに行かなくては・・・・。

でも サイズが215/65-15なんですよね。

ちょっと でか過ぎるような気もします。

ホイール大径化流行る中、タイヤの大径化もありでしょうか?

黒い部分が どんどん厚くなります。ハッハッハ
Posted at 2010/06/21 21:36:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 318i | 日記
2010年06月13日 イイね!

オフ会

久々にオフ会に参加しました。
前回は、mixiのBMWのオフ会で、ちょうど2年くらい前だったと思います。
オフ会と言えば、デビューは、1998年の花見のオフ会でした。
今の嫁さんと初めて会ったのも この時でした。

仕事の都合で参加できないことが多く、12年の間でオフ会への参加は、それほど多くはありません。
今回は、近所と言うこともあり なんとか途中参加出来ました。

ネット初めて13年・・・・。
人に言えないオフ会、プチオフ会秘話、沢山あります。
フフフフ。
Posted at 2010/06/13 12:11:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月11日 イイね!

う~~動かん。

我が家の駐車場は、嫁の軽と前後で駐車しているのです。
私は、ほとんどの場合、前に駐車している方の車で、出勤します。
ここ何日か、軽が前だったので、軽で通勤していました。
昨日・・・軽から自分の車に乗り換えようとすると・・・・。
バッテリー上がってました。
バッテリー変えて 3年しかたってないのに・・・。

実は、これで3回目・・・・。
このバッテリーやばいっす。
ジャンプケーブルで エンジンかけるのは簡単だけど、やめておきます。
昨日、ネットでバッテリー(今回は、予算の都合で韓国製)注文しました。
明日には、届くと思います。
もし届かなかったら・・・。
ジャンプケーブル持って オフ会行きますので、参加者の方
電気恵んでくださ~~い。
Posted at 2010/06/11 09:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 318i | 日記
2010年06月01日 イイね!

病院の定期健診

現在、解離性脳動脈瘤なる頭の血管切れかかった持病を持っているわけですが、昨日3ヶ月に1度の定期健診に行って来ました。
血圧もそこそこ低く保たれているし、私の症状の場合、外科手術をすると10%の確立で、なんらかの障害が残る可能性があるということから 経過観察続行という診断でした。
血圧の上がることは、禁止なんですよね。
ジムでの筋トレは、禁止。
運動は、散歩程度にしとけと・・・・。
現在、ジムに会費払ってるけど、どうも一回退会した方が良さそうです。
サーキット走行は・・・・絶対に駄目でしょう。
山道を気持ちよく走る程度がせいぜいかなあ・・・。
長距離ドライブは、血圧計持参で行かないとまずそうですね。

3ヵ月後にMRI検査です。
状況によっては、再度手術を考えるということでした。
今週末は、睡眠時無呼吸症候群の月1回の検診です。
こいつも舐めてかかると死んじゃうような病気だし・・・。

元気だけは 一杯なのですが、いつ死んでもおかしくないんですよね・・・実際。
腹○死は、避けたいが、後のことを考えなければ 理想だったりもします。
Posted at 2010/06/01 12:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「[整備] #ヒマラヤ450 ミシュラン アナキーワイルド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/240825/car/3668599/8025443/note.aspx
何シテル?   11/28 16:43
ツーリングを筆頭に旅行が大好きな初老の親父です。 子供たちも独立して、割と自由な時間も持てるようになり悠々自適とまではいかないものの 割と気楽な日々を過ごせる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12345
678910 1112
13141516171819
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ごる3さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 16:45:11
燃費記録 2017/11/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 11:05:25
 
みんカラアプリ 3.4.5 バージョンアップのお知らせ(Android版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 21:01:58

愛車一覧

ロイヤル エンフィールド ヒマラヤ450 ヒマラヤ (ロイヤル エンフィールド ヒマラヤ450)
一目惚れして、つい購入してしまいました。 もっぱら お山用バイクとして使うつもりです。
BMW R1250RS BMW R1250RS
BMWの3シリーズ3台乗り継いで、次にBMWのオートバイ4台目となりました。 安全装備満 ...
ホンダ スーパーカブ110 ヘカブ (ホンダ スーパーカブ110)
嫁さんは、ヘカブと呼びます。 通勤並びに商用メイン利用です。
トヨタ カローラハイブリッド カローラ (トヨタ カローラハイブリッド)
50MillionEditionに TRDのエアロを付けました。 ボディー同色のドアミラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation