• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山の手の愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2011年12月23日

366円でできる強化マウント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今更のアップですが・・・

エンジンマウントを純正新品にするとかなりの金額を覚悟しなければなりません。。4箇所なら75000円くらい?2年前の価格ですが

お金がなかったので貧乏チューンです。
2
366円でできる強化マウント
用意するものは
コーキングガン 198円
コーキング 168円

コメリで購入

合計366円、更に余りはkeiにも使用
正味200円??
3
366円でできる強化マウント
メンバーごと外します。
4
366円でできる強化マウント
アルミテープで養生します。
5
366円でできる強化マウント
コーキングを打ち、マウントの空洞部分を埋め込みます。
6
エンジンをクランキングさせる際の振動は増えましたが、ウン万節約できたから良しとします

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DCTフルード交換

難易度:

CCA/SOH測定について

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルタ交換

難易度:

ブリーダーホース交換

難易度:

ダッシュボード温度 及び ソーラーチャージャー充電データ(記録)

難易度:

エンジンマウント交換(No.3)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月11日 15:02
はじめましてー。

コーキングして振動は減りましたでしょうか?

私の車は、停車時にDに入れているとブルブルするので、
コーキング作戦に興味があります。
コメントへの返答
2012年5月14日 12:24
はじめまして、こんにちは

自分のはまだ正常でしたので
予防整備的に施工しました。

事の発端はヤフオクでDIYで出来る
2液混合の強化マウントキットなるものを出品していて、これならシリコンシーラントで良くね?と思った次第です。

まぁ格安で出来ますから駄目もとでやられてみては如何でしょう??

プロフィール

「住みにくい世の中になってきたもんだしかし。 http://cvw.jp/b/240860/43245575/
何シテル?   09/09 00:10
小さな頃からの憧れでRX-7を手に入れ、サーキットによく行っていましたが、近ごろは維持温存になっています。 で、普段乗りにはV40、ワゴンらしくなんでも載せま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
きっかけはお店の駐車場で見かけて一目ぼれ。 買い替えの時期だったのでそれほど情報を仕入れ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一体何やってんだか。。。 嫁さんにはいい加減呆れられてます。 タダで貰ったとウソをついて ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時5型がFD最終モデルと噂され、当時乗っていた2型FDが車検の時期ということもあって頭 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本当はFDが欲しかったのですが、そんな借金できず、インテR・S14・RS1.8VRリミテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation