• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Y.3298の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2015年7月6日

スポーツストライプ 3ライン 自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回は3ラインのスポーツストライプを自作します。
ナンバープレートを基準にセンター出しをしていきます。

太さは、中央の太いラインを30cm 細いラインを2cm
ラインとラインの間隔を2cmとしました。
2
中性洗剤を希釈した水を霧吹きで軽くふきつけ慎重に貼っていきます。
MINIのエンブレムは事前にデザインナイフで切り抜きしておきます。
3
2cm幅のマスキングテープでバミってから細いラインをそれに合わせて貼り付けしていきます。
※途中で雨ふってきましたが続行しました。
4
これで完成!
端処理などは甘いとこありますが、コスト的には3000円程度なので全然妥協できます!
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NOJ1ヶ月メンテナンス

難易度:

オイル交換

難易度:

自前で洗車、コーティング

難易度:

MINI オイル交換&フィルター交換

難易度:

ボンネットストライプ剥がし〜③日目

難易度:

サイドスカットル塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月6日 21:52
カッコ良くなりましたね(^.^)

因みに細いラインの幅はどれくらいでしょうか?
コメントへの返答
2015年7月7日 0:05
TKS++さん

コメントありがとうございます!

画像の細いライン幅は、2cmになってます。
最初1.5cmで試したんですが少し細かったので2cmにしたところ太すぎず細すぎず丁度よかったです。
2015年7月7日 19:47
ありがとうございます!私は納車時にセンターボンストを貼ったのですが、最近、暗めのボディのせいかボンストが目立たないため、何とかしたいと思い、自分で細めのピンストを貼ろうかなあと思ってました。非常にタイムリーな記事で参考になりました。
コメントへの返答
2015年7月7日 20:02
TKS++さん

ご参考になってよかったです!
あとは純正ボンストの幅とのバランスは見た方がいいかもしれません。
今回のセンターラインは30cmにしてますが純正と恐らく違う幅なので!

プロフィール

「サイドスカットル周辺のドレスアップ http://cvw.jp/b/2408643/36076982/
何シテル?   07/19 00:03
M.Y.3298です。 初乗りの車がBMW R53 MINI Cooper S PARKLANE。 それ以降MINIの魅力にハマり、先日遂に新車へ乗り換え。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI F56 CooperSに乗っております!
ミニ MINI ミニ MINI
MINIとの出会いの車でした。 初めて乗った時は日本車ではありえないような重ハンに驚きま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation