• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッチー←TH-3のブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

最高!レドムカムバックしましたー!

レドムデビューした時は、たしか1.5〜2の中期仕様とか言われてたと思います。まぁ過去ブログなんか僕も見返しませんので詳しくは忘れました( ^ω^ )

失火対策後のJの純正ロムもかなり進化してて、良いスロコン入れたらもう十分なんでは?と言える域まで進化したのかも、しれません(^ ^)最初はドッカンブースト?みたいにかっくんかっくんして今思えばとんでもねぇなぁ!って思います。

僕のなんかは初期型でDE制御?みたいなのも無いんだけど、リコール直後のロムで、そこそこ満足しちゃって、もうカムバックなんていいかなとか思っちゃう時もありましたよ。

けどね、やはりDPF間隔短いとかブログで色々言っちゃって、マイナスイメージ押し出しちゃったし、ナイトとかDPFも普通と変わらなくて安全ぽくて気持ちいいロムにみんな行っちゃって、、ああ、、、雨宮の足を引っ張っちゃったなぁと自己嫌悪もあるんでね、昔と比較して、今の雨宮のレドムの良いところ伝えて行って、布教活動を、頼まれてもいないのにしようと思うんですよ( ^ω^ )笑


今のバージョンは、ガクブルとか、リコールとか、失火とかに振り回されつつも、ユーザーの意見を沢山聞いて、毎日開発継続中の雨宮さんの努力が実ってるらしく、本当に試行錯誤され、僕がDPFあれこれ騒いでたあの頃と違って、、、

あ、声を大にして言いますよ?


DPF間隔はノーマルとほぼ同じ!!

なーのーに!

出だしからスイッと加速し、気づいたらあわわ〜ってなってブレーキ!なんて気持ちいいってのを、両立できるレベルまで高まってきてますよ〜!
踏めば踏んだだけ加速するし、ブーストは1.9までかかりますよー!


かつてDPFが燃え尽きようが、パワーだけを、追い求めた僕としては、昔の方が速かったし、ヤベー壊れそう!笑って感じる加速は今は薄れたなぁと思います。よく言えばマイルド?ですね。8割くらい?

だけど純正よりもかなりいい感じです!純正Hロムで満足しかかってましたけども、やはり雨宮さんのロムは、速いですね!(>_<)燃費は重視してませんが、まだ給油してないんで分かりません(>_<)たぶん14くらい?かな?


雨宮さんは全然燃え尽きることなく開発を進めており、さらなるレスポンス向上を目指しておられます( ^ω^ )

みなさま、デミオでは雨宮かなり流行ってるっぽいんで、CX-3でももっと流行ると良いなぁといつも思っております(^ ^)





ああ、ワインおいち🍷
Posted at 2016/11/28 21:58:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年04月25日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!ありがとうCX-3
Posted at 2016/04/25 23:40:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年04月25日 イイね!

本日で1周年!

日付が変わりそうなので、
走り書きで!笑

本日で4/25で、納車一年経過しました!

この車に乗り換えてから、
同じ車の仲間が多く増え、

今までの車とは違って、
生活の一部感が増しました!

人生初の新車ってとこも、関係あるのかもしれませんし、今の時代、このみんカラや、LINEなどのネットの、繋がりが強化されてきたってのもあるかもしれません。

リアルと、ネットの融合、素晴らしい時代がきたもんですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


CX-3はハイブリッド以外のエコである、ディーゼルで、程良くハイパワー、1人でも家族でも程ちょうどいいサイズ感、斬新で今までのマツダに、無いデザイン、全てがお気に入りの車と、おもいます!

この車はノーマルでも、とても魅力的で、いい車です!←それ派の、方も多いけれど、かつての、車遍歴、改造遍歴の影響も、あるだろうし、自分なりに色々といじるのもすごく楽しく、変化の良し悪しを楽しむのもアリ!?なんじゃないかなぁと、思えます!争いごとはやめましょう!平和が一番!笑


そんなこんなで、あっという間の一年でした!


僕のブログはだいたい酔っ払って書いてるせいか、いまいち、読みにくい文章ではありますが、
皆さんみん友さんとの出会いは、
とても、宝物となりました!

これからも、よろしくお願いします( •̀ .̫ •́ )✧


最後に…
👇見たかこれが、最速だ!笑
アンチやめれ〜笑




Posted at 2016/04/25 23:38:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月06日 イイね!

マツコネの地図SDアップ再開!

※記事修正済み

ナビの、SDカードの、
地図バージョンアップ再開してますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
だけどウインドウズ限定とかやだし、セキュリティオフにしないと通信エラーになっちゃうし、甘々ですな(p^Д^q)
でも無事1時間かからないくらいで完了٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
皆様もどーじょ( •̀ .̫ •́ )✧
Posted at 2016/01/06 21:18:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月26日 イイね!

ELM327と雨宮のお話〜

え〜こんばんは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ディーラーのメカニックさんに、
エラー履歴が歴代最高と称された、てぃーです(●´ー`●)

それはまぁELMの不良品と思ってたんですが、原因は、スマホにありました。
スマホデビューは早かったんですが、auのIS04ですわ、あれREGZAで当時画面綺麗だったんですが、出てすぐから、も〜悪評名高いカスマホだったんです…そういえばスティーブンさんに前のELMをあげて、新しいのを買ってからおかしかったんですが、その時同時にスマホをHTC EVO 3D ISW12HTからレグポンに変えたんでした…なーんとなく、レグポンからHTCに戻してみたら、すんごく調子がいい!!!エラー皆無(●´ー`●)

ELMのバージョン1.5のせいだと思い海外のサイトからバージョン2.1を買って付けたら表示が減りましたよ…うわー無駄金Σ(´Д`)

レグポンほんとつかえねぇっす…笑



雨宮レドムですが、やはり加速のギクシャクが気になってますね、皆さんのレビューだと、ナイスポがスムーズなんですね〜!

肝心のDPF間隔は、すごく安定せず、
40、80、100、120とか色々です。
裏技してあげるときもあるんですけど、もう気にしないようにしてますね〜
なんだかんだで燃費は15満タン法で出るし、軽油安いしいっか〜的な?

それに2016年式は大分改革するみたいだし、
うちの子はこれでいいかなって(●´ー`●)

すごくよく頑張ってくれて乗れるし走れるし、楽しいし、かっこいいから、結局のところ、、


、、、大好きだーーーー!!!

これからも宜しく。
Posted at 2015/12/26 16:40:59 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「未来では乗れない車 http://cvw.jp/b/2408803/47793261/
何シテル?   06/21 13:36
パジェロイオ→カローラレビン→レガシィB4→CX-3→UX250h→IS-F→ケイマン と、色んなメーカーの車を乗りたくて乗り換えてきました! 通勤がメイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2023年製C43ステーションワゴン買ってはみたけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 00:31:41
Third Technology RISE USB AA-01(USBノイズフィルター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 14:27:45
リア コントロールアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:39:23

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
マニュアル操作が疲れたのでATに乗り換えました! 久しぶりにターボ車。久しぶりに新しいイ ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
子供が2人になるタイミングで、人生初のミニバン、スライドドアデビューです! 少しレアな ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
好きなところ 水平6気筒NAエンジン 右ハンドル 6MT MRレイアウト ISFから ...
レクサス IS F IS-F 2009 (レクサス IS F)
エコの流れに逆らうチャンスを逃さぬべく、 IS-F購入! サイズ感、セダン、いいじゃない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation