• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりのとらのブログ一覧

2008年05月30日 イイね!

東京ベイ平和島

東京ベイ平和島2日前から
出張で東京大森・平和島へ来ています( ^∀^)/
ずっと天気が悪くて、移動に難儀してますが、一つだけ幸いなことが…

晴れてる午後だと西日が強くてパソコンも見えなくなるほどなんですが、天気が悪いせいで段ボール箱を分解して日除けを作らなくていいの助かってます。


何が幸いするか分かりませんね(*^∀^)

そういえば平和島競艇場の今日のイベントゲストは元F1レーサーの中島悟氏みたい。イベント見てくるかな?
Posted at 2008/05/30 11:43:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 競艇 | 日記
2008年05月23日 イイね!

ETC購入

ETC購入ETC買っちゃった \(^∀^)/

あっ、これコペン用じゃないの、
コペンはもう着いてるから。






これ通勤怪速車
ヴィヴィオ・ヴァ~ンに着けるのです。



北関東自動車道が太田・桐生ICまで開通したから、
使うこともあるかな? なんて思って、
助成金制度の付いてるヤツで、一番安いの探しましたよf(^∀^)

コペンに着けた時は2諭吉チョイかかったのに…
今考えるとアホでしたね。

それにしてもアンテナ一体型は取り付けが楽でいいなぁ(^∀^)


Posted at 2008/05/23 10:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | copen | 日記
2008年05月20日 イイね!

赤い尻の伝説

KOCOAさん主催の2008 COPENミーティング in 大笹牧場Ⅱへ向かったのですが、
前にはこの方赤い尻ばかり写ってました。

この方、現地でハイパーレブのアンケートにあった「コペンのカラーは?」という質問に困ってました(^∀^)


このコラボレーションは、けっこう目立つんですね。
ヘタなエアロよりインパクトがあることが、
ようやく分かりました。


走行場所は、わたらせ渓谷の足尾付近です。
赤い尻の前には青いコペンや、白いコペンや、銀のコペンも走っていますが、
よく写ってません f(^∀^)


音はその時かかっていたカーステの宇多田ヒカルです。


Posted at 2008/05/20 23:51:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | copen | クルマ
2008年05月11日 イイね!

帰りがけの駄賃、ん?

帰りがけの駄賃、ん?G-POMの方々は、2008 COPENミーティング in 大笹牧場Ⅱの行きに寄ったコンビニで1個ずつ買ってましたが、おバカな私は、その時に買いそびれて、帰りに寄った別のコンビにで、棚にあったやつを皆買ってしまいました。

缶コーヒー飲まないのにどうするんだ! こんなに買って(-∀-;) おいおい


もう下取りに出さないと、車庫が一杯です^∀^; アハハ...

Posted at 2008/05/19 01:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | copen | クルマ
2008年05月10日 イイね!

本日の戦利品

本日の戦利品う~ん、残念。
じゃんけんには自信があったんだけど…

第3グループの2位でKカースペシャルのTシャツを頂きました。





そう、KOCOAさん主催の2008 COPENミーティング in 大笹牧場Ⅱでの、じゃんけん大会でした。

スタッフの皆さん、大変お世話になり、ありがとうございました。
Posted at 2008/05/18 22:12:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | copen | クルマ

プロフィール

「@こ ペ た ん  頑張れ💥👊😃コペン仲間👍️」
何シテル?   08/05 15:31
置いてあるだけの車になってます。 年1.000km走るかどうかです。 最近はバッテーリー充電器を繋ぎっぱなしですね。 天気の良い日はバイクになって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     12 3
456 7 8 9 10
11121314151617
1819 202122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

みどりのTORAさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 17:35:55

愛車一覧

ホンダ NC750S 白とら号 (ホンダ NC750S)
世間では「人をダメにするバイク」と言われてるらしいが、ダメになってしまった人間にはピッタ ...
ダイハツ コペン 黄とら1号 (ダイハツ コペン)
ENO(エロチック・ナイト・オフ)に参加の皆様に刺激されて、段々、このようになってしまい ...
ホンダ VT250F2F 黄とら2号 (ホンダ VT250F2F)
1985年にウィングエディションとして発売されたモデルで、FEとの違いはフロントWディス ...
ホンダ CBR250R 赤とら号 (ホンダ CBR250R)
手軽に乗れる250ccをVTに加え、もう1台と思い購入。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation