• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりのとらのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

ENO作業で壊れて…

ENO作業で壊れて…ENO作業で、あまりに酷使してしまったため、
半田ゴテが逝ってしまいました。










仕方ないので、貧乏な私が得意とするダイソーに行って、
30Wと20W2本購入してきました(よっ!太っ腹)



明日は1日だけ休みなので、ENOに向けて、
皆さんに負けないよう、できる限り頑張ってみます。




Posted at 2009/04/29 23:56:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ENO | クルマ
2009年04月14日 イイね!

来たるべくENOに備えて

来たるべくENOに備えて 最近、頭の後がヒカリ出したTORAでございますf(^∀^)

 やっぱりヒカリものは車の方が似合います。

 頭はできる限り光らない方がいいです。






そんなことより、ヒカリものを増毛(違うか)増殖させないとイカンです。

なにしろ「スナック」の人や、「滑走路」の人は圧倒的なヒカリです。

そんな訳で、作っては付け、作っては付けを連日、やってはおりますが、
なかなか進みません。

写真は現在進行中のものです。


もうちょっと何とかしたい気持です。アハハ



Posted at 2009/04/14 20:38:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | ENO | クルマ
2009年04月11日 イイね!

風穴その後

風穴その後 ボンネットには風穴を開けたんですが、
 内側のDスポ-クーリングパネルも「風穴」を開けないと、
 肝心の風が入って来ません。








そこで仕方ないから、切り裂いちゃいました。

切り裂いたら支柱のなくなった側が
ブランブランしてるので(電気ブランは好きですが…何言ってるの?)


1mmのアルミで支柱を点けてしっかりさせました。ああ面倒だぁ!







Posted at 2009/04/11 23:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | copen | クルマ
2009年04月07日 イイね!

流行なら仕方ない

流行なら仕方ないみんカラ-コペンぐんまのオフ会で、皆が付けるって言うんで、流行なら付けなくちゃしょうがないなぁ~


また半田付けなんぞをしてしまいましたf(^∀^)







何?

そうです、昨日この方が載せていたヤツです。



整流ダイオード2個と抵抗なんですが、抵抗がちょうどいいのがなくて、
560Ωがあったから2個直列で間に合わせました。


あとは繋ぐだけなんだけど、こっちが面倒だなぁ~(;>∀<)/


Posted at 2009/04/07 01:06:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | copen | クルマ
2009年04月02日 イイね!

風が強いので台風

風が強いので仕事が休みだと雨が降ったり、晴れていいなぁなんて思ったら、今日みたいに風が強かったりで、外でやるコペンいじりもなかなかできない(T∀T)



仕方ないので、家の中でエロ系の部品作り。





そんな訳で、出来たのがコレ (^∀-)☆


フラッシュサーキットを付ける予定なんだけど、あれって常時点灯がなくて、スイッチ入れると問答無用の点滅状態になってしまうのよ(^∀^;......




そこで考えた末、リレーで常時点灯と点滅点灯を分けようと、こんなモン作ってみたけど、素人仕事なので、うまく行くかどうか?




ついでにヒューズフォルダーが買ってあったので、おまけに付けてみた(^∀^)



Posted at 2009/04/02 19:46:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | copen | クルマ

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改  埼玉側からは行けないから空いているのですね。」
何シテル?   07/26 13:45
置いてあるだけの車になってます。 年1.000km走るかどうかです。 最近はバッテーリー充電器を繋ぎっぱなしですね。 天気の良い日はバイクになって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
56 78910 11
1213 1415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

みどりのTORAさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 17:35:55

愛車一覧

ホンダ NC750S 白とら号 (ホンダ NC750S)
世間では「人をダメにするバイク」と言われてるらしいが、ダメになってしまった人間にはピッタ ...
ダイハツ コペン 黄とら1号 (ダイハツ コペン)
ENO(エロチック・ナイト・オフ)に参加の皆様に刺激されて、段々、このようになってしまい ...
ホンダ VT250F2F 黄とら2号 (ホンダ VT250F2F)
1985年にウィングエディションとして発売されたモデルで、FEとの違いはフロントWディス ...
ホンダ CBR250R 赤とら号 (ホンダ CBR250R)
手軽に乗れる250ccをVTに加え、もう1台と思い購入。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation