• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりのとらのブログ一覧

2017年04月17日 イイね!

やっと埼玉ダムを制覇

やっと埼玉ダムを制覇昨日の日曜日に、土日祝でないとカード配布されないダムへ行くつもりが、体調を崩して行けませんでした。

そこで本日は年度末の休みに埼玉制覇を目論みながら、時間の読みが甘くて残してしまった最後の1枚「権現堂調節池」のカードをゲットに出かけました。






埼玉は秩父方面はまとまって在基しているのですが、荒川貯水池が離れているのと、この権現堂調節池は利根大堰に訪基した時が日曜日だったので貰えず、その後は現地が4月10日まで花見シーズンだったこともあり、ここまで延び延びになってしまいました。


この「埼玉県権現堂調節池管理所」でカードは貰えます。


そしてこれがラストカード。



さあ、次なる目標はどこにしようか? 仲間に「抜け駆けのタケちゃん」という人がいて、声をかけずに一人で抜け駆けして回っているから、何とか追いつかないと…

Posted at 2017/04/17 20:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2017年04月06日 イイね!

草木ダム40周年記念カード

草木ダム40周年記念カード13連休も今日が最終日。でも、ほとんどが2月に他界した親父の50日祭(仏式でいう49日)の準備やら何やらで費やされしまい、ダムを巡れたのは3日間だけでした。








昨日、グンマーでは有名紙の上毛新聞(かみげとか、うえげとか読む人がいるけど、じょうもうです)に草木ダムの40周年記念カードが1万枚配布されると載っていたので、黄とら2号を出動させてゲットに向かいました。




空模様は曇りだったのですが、一番気温の高い時間帯ということもあって、バイクでも少しも寒くなく、周りの景色を堪能しながら、ゆっくりと走って来ました。

帰り道に神戸駅(こうべじゃなく、ごうど)を通過しましたが、何かイベントでもあったのか? 観光バスや車、それに人もいっぱいいて、グンマーの田舎とは思えない風情でした。



そんな訳で、2日続けてのダム巡りで休みも終了です。明日からは7連勤が待っています。
あー、考えると憂鬱だぁ~
Posted at 2017/04/06 17:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2017年04月05日 イイね!

今シーズン初TRGは秩父3ダム巡り

今シーズン初TRGは秩父3ダム巡りまだ花粉の飛散があって、ちょっと辛い方(おじぃも含め)もいるのですが、かねてから予定していた今シーズン初のバイクツーリング秩父3ダム巡りに行ってきました。

今回は早めに予定を立てていたので参加人数も多く、合計12台。それが皆、じぃと同年配で(女性1名も含め)、平均年齢は高く還暦を超えた人達ばかり。





最終集合場所の道の駅・花園を10時15分に出発。
まずは早めのお昼を食べるため「本格手打ちそば本家・原」へ皆野トンネルを使わず、長瀞経由で向かいました。

原には10時50分くらいに到着。
早速、申し込みを済ませ、11時ちょいすぎに店内に入って注文したのですが、ふと気づいて周りを見渡すと、すでに満席状態。数多い秩父の蕎麦屋でも名の知れた店だけはあります。

じぃは「カモ汁せいろ」を注文。つゆがかなり濃いめなのが気になりましたが、蕎麦はうまい。
今度行ったら、もりそばを頼みたいと思いました。




腹ごしらえも済み、次に向かったのは浦山ダム。日本で2番目に高さがあるというのが売りのダムです。施設も充実していて、資料館もあり、レストランも併設されています。

カードをゲットしてからエレベータで堤体の下へ行ってみました。
まだ桜は少し早いようです。



2ダムめは滝沢ダム。ここはダム事務所へ向かう途中にループ橋があることで有名です。
時間があれば、ここもエレベータで下へ降りたいところですが、あまり余裕がないし、前回来た時に十分見学してあるので見送ります。




本日ラストの3ダムめは二瀬ダム。今回はここがメインです。
何故かというと、合角、滝沢、浦山、そして二瀬の4ダムカードを集めると、プレミアムカードがもらえるのです。

おじぃのほか数名は合角を以前にもらってあるので、持って行きましたが、持ってなかった3名は朝に別ルートで合角ダムを経由して蕎麦屋で合流しました。




目的を達成したので帰路につきました。途中、道の駅ちちぶで土産物を買って、ここで解散。メンバーはそれぞれ大宮、足利、前橋、みどり市と、違う地域から参加しているので、バラバラに帰っていきました。


バイクだと午前と帰りの夕方は寒いですが、昼間は暖かいので、神経痛も何とかなる程度で済んだので、この調子なら走れそうです。やっぱりバイクいいわ!

Posted at 2017/04/06 00:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@こ ペ た ん  頑張れ💥👊😃コペン仲間👍️」
何シテル?   08/05 15:31
置いてあるだけの車になってます。 年1.000km走るかどうかです。 最近はバッテーリー充電器を繋ぎっぱなしですね。 天気の良い日はバイクになって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みどりのTORAさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 17:35:55

愛車一覧

ホンダ NC750S 白とら号 (ホンダ NC750S)
世間では「人をダメにするバイク」と言われてるらしいが、ダメになってしまった人間にはピッタ ...
ダイハツ コペン 黄とら1号 (ダイハツ コペン)
ENO(エロチック・ナイト・オフ)に参加の皆様に刺激されて、段々、このようになってしまい ...
ホンダ VT250F2F 黄とら2号 (ホンダ VT250F2F)
1985年にウィングエディションとして発売されたモデルで、FEとの違いはフロントWディス ...
ホンダ CBR250R 赤とら号 (ホンダ CBR250R)
手軽に乗れる250ccをVTに加え、もう1台と思い購入。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation