• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
殿

殿のブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

月曜営業している床屋!

火曜日に会議の為、急きょ顔そりが出来る散髪屋を探していたら月曜はほとんど定休日!ネットで調べたら宮原駅近くに「ハンサムクラシック宮原店」という値段もとてもリーズナブルで駐車場も多数完備の床屋さんを発見!腕前もなかなかでした。しかも店長は若くて美人な女性店長で東北出身だそうです。色白な東北美人って感じですね。お話を聞いてみると店員さんほとんど若くて東北や北海道の出身だそうです。若いのに故郷を離れて理髪店を夢見て上京なんて偉いですね。それ以降はリピーターになっています。さいたま市に来ることがあればぜひ一度お試しあれ!(^v^)
関連情報URL : http://ameblo.jp/hsg016/
Posted at 2013/01/08 17:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ記(*^。^*) | ショッピング
2012年12月18日 イイね!

オーディオ話

オーディオ話今日はおやじ店長の店で新たな常連さんと会話が盛り上がりました。アルニコの初期タイプにRE 50を組んでいるそうです。初期のアルニコミッドバスは小さな円柱形マグネットが多数付いて低音が強めだそうです。その頃私はディナウディオだったのでわかりませんが。今思い返すと初めて付けたショップもその次に付けたショップも無くなってしまい。会社近くのおやじ店長の店に通い出してから懐かしい話題が沢山あります。サウンドミーティングやIASCAに参加していた時は若さゆえか甲乙ランキングに明け暮れていましたがいい音って個人の自由であるとともに自分の作品でもあると思います。どうしてもショップカラーが強いオーディオの押し売りはやがて消え去り吟味された本物が生き残るのでしょう。いつの時代も変わらないこだわりを誇れる音は本気の匠にしか成し遂げられないのかもしれません。しかし私が求めていたもの、それは遠回りだったかもしれませんかPHASSに出会って遠い過去が若さゆえの反発であったのか、或いはショップカラーに蜃気楼のように身を委ねていたのか。無駄な過去さえ意味のあった事に変えてしまう力!PHASSはそんな時代を耐え抜いた本物の奥深さを感じさせます。あなたのお気に入りのスピーカーはデンマーク?ドイツ?カナダ?アメリカ?マグネットはフェライト?ネオジウム?騙されたと思ってPHASSのアルニコマグネットのスピーカーに耳を傾けてみてください。あっ少し落ち着いて一服でもしながら一曲と言わず一枚のアルバムに耳を傾けてください。きっと何かを考えさせられるはずです。その時にはもう過去には戻れないかもしれません。
Posted at 2012/12/18 23:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ記♪ | 日記
2012年12月06日 イイね!

更なる静かさを求めて。

更なる静かさを求めて。先日は車高調を代えたらタイヤのノイズが静かになったというブログを書かせていただきました。

しっ、しかし元来私の性格はそれで満足するような物ではない事を知っているのは数少ないかもしれません。

音へのこだわり、静かさへのこだわり、スタイルのこだわり、誰も気付かない領域への自己満足は止まる事を知りません。(笑)

それを「欲」というのでしょうか。

ここで一つの疑問が生じてきました。

欲がなければ人間の底知れぬ発明や発想はなかってであろうと。

という事で世界一静かなタイヤと称されるヨコハマADVAN dBに履き替えです。前置きが長くてすみません。しかしハイブリット車の天敵でもある騒音との格闘劇には必須の壁ではないでしょうか。

しかし私の欲望とメーカーの合理性は必ずや欲望に立ちはだかりタイヤサイズのワンサイズアップ余儀なくされてしまいました。しかしフロントが擦らなくなったので合格です。この数日間やはりレクサスは日本車なのでホイールもMade in Japanのレイズにすべきかツライチにすべきか悩み抜いていた時、BBSは日本製だとタイヤ館の店長がボソッと言いました。しかも本体は潰れましたよ!と。

話は振り出しに戻りました。じゃあプレミアつくかも?やっぱこのままいこう!とタイヤのみになりました。

ちなみに86のPCDは100の5Hらしく8.5jjや9jj+45などもレイズあたりは出し始めています。来年夏頃にはた沢山出そうですね!そしたらじっくり考えてもいいかな!そしたらリアは255ぐらい履けちゃいますね。楽しみが増えました!(笑)
Posted at 2012/12/06 23:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT記ヽ(^o^)丿 | 日記
2012年12月04日 イイね!

アライメント

アライメント調子に乗って車高調下げすぎたらしくフロントがすぐにガリガリ音が鳴るためフロント3ミリアップしました。また、アライメント取り直しです。そしたら今度はライトがやや上向きになって一難去ってまた一難。レクサスで光軸をあわせてもらいました。ヤレヤレ(((^_^;)
Posted at 2012/12/04 23:20:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT記ヽ(^o^)丿 | 日記
2012年11月29日 イイね!

サスペンションとタイヤノイズ

サスペンションとタイヤノイズ最近音ばかり気にしていましたが、今日ふと首都高を耳をすませ走っていたら気になった事がありました。TOMSの車高調を入れてから高速道路の継ぎ目の震動やタイヤのロードノイズがダウンサスの時よりかなり軽減していること。私の場合新車時からダウンサスが入っていた為に判らなかった。しかし明らかに高級感あるサスペンションになっていた。やはりTOMS純正メーカーはさすがです。
Posted at 2012/11/29 23:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT記ヽ(^o^)丿 | 日記

プロフィール

「オーディオ話 http://cvw.jp/b/240923/28651563/
何シテル?   12/18 23:07
オーディオはPHASSが好きです。大抵はさいたま市のカーオーディオサービスに入りびたって一服しています。仕事はすぐ近所の設備屋をしています。噛みつきませんので気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費報告(ワゴンR)とケンタのベッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 23:15:05
パッシブ初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 00:10:33
失敗・・・・再設置の続き。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 13:52:49

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
CT買っちゃった(^_^;)
ホンダ その他 ホンダ その他
スズキGN125からスーパーカブ110に乗りかえたよ。 110の王です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation