• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zizy(Petitange)の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2015年9月23日

ドアミラーLED化Ver2(アクリル加工):取り付け編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
シルバーウィーク最終日、いよいよドアミラーLED化Ver2の取り付け作業を実施しました!
Ver1作業途中から、改良版のVer2の妄想がスタートしたので、すぐにセンタースクリーンを交換できるように、ミラーの中にギボシ処理を実施しておきました。
写真は、スカルキャップ上下を外して、下側から覗き込んだ状態であります。
2
ギボシを外します。
3
センタースクリーンを外すときのポイントであります。
写真の黄色丸印の所が、結構キッチリ嵌ってます。
基本的にはフロント側に引っ張ると外れるのですが、黄色丸部分を精密ドライバー(マイナス)を使って、外しておくと簡単にセンタースクリーンが外れます。
※上下に同じツメで引っかかってます。
4
Ver2取り付け直後に、点灯テスト実施の図
いい感じであります。(*^^)v
5
スカルキャップを元に戻します。
6
再度点灯テストの図。
かなーり良い感じデス!
7
真上から見た図。
8
Ver1とVer2の比較の図。
アクリルの色を、クリアから乳半に変更。
アクリルの厚さを、10mmから5mmに変更
かなり自然になりました~♪

という事で、無事にドアミラーLEDウインカー仕様が完成いたしました!(*^^)v

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換3回目

難易度:

NEOTOKYO ミラーカム3 MRC-2024取付け

難易度:

フロントARBノーマル戻し(覚書)

難易度:

副産物 サイドサポートカバー

難易度:

フィルム貼り

難易度:

S660 Eg、MTオイル交換備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月23日 8:38
スゴイですね😄

自分でも出来るかなσ(^_^;)?
コメントへの返答
2015年9月23日 8:40
ありがとうございます♪
最初は色々と試行錯誤の連続でしたが、何とかなるもんだぁ~!と悟りを開きました!!
2015年9月23日 8:49
おはようございます(^o^)
はやっ‼︎もう取り付け迄、終わったんですね
凄い綺麗‼︎流石バージョン2
御披露目、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2015年9月23日 8:52
おはようございまーす!
早起きして、朝飯の前に作業をやっちゃいましたー♪
次回お会いしたときに、是非見てやってくださーい(*^^)v

プロフィール

「[整備] #フィットハイブリッド キーレス電動ドアミラー格納キット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2410409/car/2915398/5822046/note.aspx
何シテル?   05/16 13:38
Zizyです。Petitangeからハンドル変えました。 何故変えたかって? それは、可愛い孫から「ジジィー」と呼ばれるからデス。(;^ω^) ということ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 23:28:44
TVキャンセラー取付(VXU-215FTi用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 23:20:36
AXIS-PARTS GT-DRYカーボン メーターインナーフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 16:36:18

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド きいっと苦労すたぁ〜 (ホンダ フィットハイブリッド)
2020年3月13日に納車されました。 ■仕様 ・e:HEV 1.5 FF ・カラー:2 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年5月22日納車されました! コンセプトカーのイメージに近づけたくて、少しずつ弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation