• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガーティーの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

ヘッドライト、クリア塗装に挑戦!!その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
新車で購入してから、18年が経過しました。ヘッドライトが良く黄ばんで、磨いても磨いても、すぐ黄色く曇るので、ネットで調べたら、大別して「ヘッドライトスチーマー」と「ヘッドライトクリア塗装」という2つの方法があることが分かりました。検討の結果、失敗したときの痛手の大きさからクリア塗装することにし、今回の「ステイホーム週間」を利用してチャレンジすることにしました。グリルを外して、ヘッドライトを外し、マスキングした状態です。いつも左側のヘッドライトが、よりくすんでいる状態です。
2
左側
3
右側
4
今回、用意した道具類です。元々、有ったのは電動ドリルのみです。
・2液タイプのウレタンクリア塗料
・ミッチャクロンマルチ
・電動ドリル用マジックテープのベース
・マジックテープで貼るタイプの耐水ペーパー(600〜4000番)
・スポンジバフ
・液体コンパウンド(3000、7500、9800番)
5
家にスキーのワックスがけ用の台とバイスが有ったので、これに固定しました。
6
電気ドリルにアタッチメントを装着。
7
まずは600番から。
8
装着完了!いざ!!(その2に続く。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

ISCV交換

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

86用タイヤ・ホイール

難易度:

IPF LEDに交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@いどっと こちらですね!本当にすれ違っていましたね。この少し先の中学校のところを左に曲がりました。一瞬の刹那ですね。(笑)」
何シテル?   11/30 23:11
スバル ヴィヴィオRX-R(FF)に乗っています。 1995年1月に新車で購入。以来、ずっと変わらぬ相棒です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオRX-R(FF)に乗っています。 1995年1月に新車で購入。以来、ず ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
子どもが生まれたので、4枚ドアがある車を・・・と、2002年4月に新車で購入。普通ですと ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初めてのマイカー。車を買い替える後輩から、「廃車と言われたのでどうせなら・・・」と云うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation