• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月17日

ないとくるーじんぐ

ないとくるーじんぐ サスを交換して初の高速道路逝ってきました~
コースは中央道 → 首都高 → お台場 → 山下公園 → 江ノ島
というなんか微妙なドライブ(笑)

高速に乗って感じたのが、「あまり」はねません。
月並みな言葉ですがホントしなやか~です。
今までは段差という段差で「ガタンガタン」という感じで通過してましたが「ストン」という感じが増えました。
でも全部の段差をいなしてくれるかというとそうでもなく…
「ガタン」となる箇所もありました。それでもあたりが柔らかい感じで「カタン」という感じですが。
あと減衰設定がメーカーがストリート使用で推奨している15段戻しのせいか
ちょっとピッチングが感じられる箇所がありました。

高速道路走行後の感想ですが、総合的には(・∀・)イイ!!です。
こないだまでつけていたHAだと、高速でははねまくるのでアクセルがあまり踏めませんでした。踏むためには気合いが必要で長時間は気合いが持続しません。
DFVだと気合い不要でアクセル踏んでられるので、気づいたらスピードメータの針が真下に…

他に気づいた点はやっぱりタイヤの硬化が深刻なのかなぁと。
本来タイヤで吸収すべき路面の荒れというか、そういうものがすべてサスに入ってきてるような印象でした。
早急に対策を打った方がいいかも。


画像は帰りに立ち寄ったコンビニの駐車場にて。
ソフトクリームを食べたくて寄ったら、深夜は機器の清掃中で販売してないとか。
(´・ω・`)ガッカリ・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/12/17 12:16:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イメージチェンジを妄想しました^ ...
kuroharri3さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

いろは坂。
8JCCZFさん

今年GWはエンドレスレディに会いに ...
ブクチャンさん

第65回インパクトブルー千葉ツーリ ...
キャンにゃんさん

祝・みんカラ歴2年! (#゚Д゚) ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2006年12月17日 13:04
楽しそうですね~。
以前との違いが各所で感じ取れる事でしょう!

私の33は前後のスタビも交換していますが、更に接地感が上がり、ネコ足みたいな感じになりました。
正直硬いのですが、変な動きが抑制されて一瞬で車の動きが止ります。
ワインディングはWRCのターマック気分です(笑)

私も先日265/35から275にタイヤを替えたら、乗り心地が激変しましたよ。
減ったタイヤや硬化したタイヤはゴムの粘りがありませんからね~。
コメントへの返答
2006年12月17日 18:26
おかげさまで楽しんでます(^^)
これなら長距離も苦にならずいつまでも走っていられそうです。

スタビを換えるとロール量が減るんですかね?私の場合は今のままでも十分です(^^;

275ってまた幅広なタイヤを掃かれてますね~
1本あたりのお値段も相当高そうです(>_<)
次のタイヤは050かネオバにしようかなぁ…
2006年12月17日 19:56
楽しんでますねぇ。。。

オレは引越しに終われ。。。

ノロにやられ。。
コメントへの返答
2006年12月17日 20:04
ノロにやられましたか…
早く治して引っ越しも終わらせて
LEDテールをみんなに見せびらかせて下さい!!
2006年12月17日 21:58
ばんわ~
まだ風邪治りましぇ~ん。。

そうそう、このコンビニってPM11:30くらいからソフトとかの清掃に入っちゃうんですよね。。。
飲んだ帰りに寄るといつも清掃中。。
まあ、もう寒いので寄ってませんけどね(^_^;)

って、コメントする場所が違うかな(ばく
コメントへの返答
2006年12月17日 23:46
ども~
明日も休みですかね。。。

藤沢あたりで立ち寄ったのですが、ふつーにコーヒーブレイクになってしまいました(笑)
2006年12月17日 22:16
今日、とうとう憧れのオーリンズといっても、ニスモですけど取り付けました。早速、湾岸走ってきました。予想以上にGoodな感じです。
コメントへの返答
2006年12月17日 23:48
おお!R-tuneですね!!
確かにショックはOHLINSでしたね、あれ。
バネレートが高くても、角が取れた乗り心地なのがOHLINSの特徴なのかもしれませんね。
2006年12月17日 23:44
スピードメーターの針が真下に・・・ほほう(笑)
なかなかの乗り心地のようで♪

まさか320kmスケールのメーターではないですよね^^;
コメントへの返答
2006年12月17日 23:51
スピードメーターって垂直0指針だったっけ?って一瞬思ったり思わなかったり(笑)
後からパワーFCで見てみたら
「ふふわ」km/hでした(爆)

残念ながら?320kmスケールではありません(^^;
2006年12月19日 2:44
こんばんは(^-^)先日車高調整の検索で足跡残させて頂いた鯱です(^-^)その節はご挨拶もせず、失礼しましたですm(_ _)m今回は長旅だったようで…もしかして、深夜R16で併走してませんでしたか!?アルミ&色がひらりんRさんとご一緒のR33と併走した記憶があったもので…実はR33大好きでその時見とれていたのですけど、リアタイヤ01じゃないですか?お車違いだったたごめんなさいです(^^;またお邪魔させていただきますね、では(^-^)ノシ
コメントへの返答
2006年12月19日 10:29
初めまして~
4時間くらい走っただけですが、なにげに長旅ですね(^^;
鯱さんの車はBMWですか!!ええ、覚えてますよ。16号で私がモタモタして信号に引っ掛かってるところ、ささ~と行っちゃいましたよね(笑)
さすがはビーエムだな~と思っていました。
今度お見かけしたら頑張ってついていきますので(^^)
これからも宜しくお願いしま~す

プロフィール

「@M寄り さん ああ、例のアレですね」
何シテル?   03/27 15:01
東京に移り住んで早25年。上京したばかりの頃は「こんなとこ住みたくねー!」と言ってましたが、慣れちゃいました(^^;でも渋滞と人混みはキライデス ドライブし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

BMW M2 ys special ver.2 施工完了です^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:17
【ちょっといい話】インチアップのときの空気圧はどうする? (話についてきてね!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 17:11:25
BMW M135i  ys special ver.2 施工完了です^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/09 00:27:26

愛車一覧

BMW M3 セダン クロ君 (BMW M3 セダン)
2021年8月14日 九州豪雨の影響により、前車M2水没。 8月22日 東京のディーラ ...
BMW M2 クーペ ハナちゃん (BMW M2 クーペ)
2019年12月26日納車。 4枚ドアに慣れてしまい、2ドアの車は乗れないなぁと思ってい ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 青たれ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2016年1月末日契約、2月19日納車。 納車時の走行距離は34,000km。 購入す ...
日産 スカイラインGT‐R ひらりんGT-R (日産 スカイラインGT‐R)
平成9年式(後期型)標準車です。 社会人1年目の平成10年12月に中古で購入(笑) 購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation