• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月20日

今年初メンテ

今年初メンテ 最近ちょっと忙しく、コメント出来ていません。
申し訳ありませんm(__)m
残業して帰ってきてパソコンを立ち上げて…
という気力さえもなく…
2月がピークなのでなんとか乗り切ります!





そして画像ですが、昨年のマフラー交換時に発見した個所。
リヤスタビのブッシュが外れています。
本来は奥に見える金具で固定されていますが、劣化で所定の位置からずれています。
これではスタビの機能半減!?ってことで今年初メンテはブッシュ交換です。
スタビブッシュのついでにスタビリンクのブッシュも…
と思っていたら今年初!髪様のお告げです。
「うちに強化ブッシュが余ってるので送りましょうか?」
ということでスタビブッシュとスタビリンクブッシュを交換です。

整備手帳 リヤスタビブッシュ交換

メンテと言いつつチューニングじゃないか!
と普段突っ込まれますが、これは間違いなくメンテですね!!

そのあと何故かこんな場所へ・・・


それから自宅近くの公園に戻り、電装関係をちょこっといじいじ。
内容はこれに関係あることです。


※ブログには関係ありませんが、見覚えのある道だったので動画貼ってみました(^^;
ブログ一覧 | メンテ&チューニング♪ | クルマ
Posted at 2008/01/20 12:19:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

寝ぼけてた。
.ξさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年1月20日 12:28
無事に付いたようですね。
それだけブッシュが傷んでいれば効果も期待出来そうですね。
体感出来ましたか?

>電装関係をちょこっといじいじ
例のスモールの件ですか?
アンサーバックですか?
コメントへの返答
2008年1月20日 12:34
お陰様で無事に取り付けできました。
ありがとうございます。
まだ普通に走っただけですが、リヤがシャキッとしたような気がします。
ヘタレなのであまり分からないのかも・・・

電装はアンサーバックです。
それと去年外していたエンスタを復活させてみました。
2008年1月20日 12:39
見事に外れてますね(^^;)
うちのもヤバイかも・・・・・
コメントへの返答
2008年1月20日 12:42
たまにガチャガチャ音が聞こえてました。
何かの機会に見てみると良いかも。
2008年1月20日 12:50
一段落したら
八王子オフ開いてね!!
コメントへの返答
2008年1月20日 13:00
了解です!
何系がお好みですか?
肉?魚介??
それとも・・・ムフ
2008年1月20日 13:01
近くの公園・・・
近すぎる公園(笑
交換後変わりましたか?
コメントへの返答
2008年1月20日 13:19
ほぼ目の前の公園です(^^;
最近は寒いせいか駐車車両も少なく、あまり人目を気にする心配がありませんでした(笑)

なんとなくシャキッとしてる気がします。気のせいかもしれませんが(汗)
2008年1月20日 13:31
アラ~・・・
オイラのも絶対、ヤバそうです。
ブッシュ類は、そろそろ考えないといけませんねェ~・・・
コメントへの返答
2008年1月20日 13:37
このブッシュは比較的見やすいと思うので確認してみて下さい。
まだまだ乗るならアームやメンバーなど足のリフレッシュは必要でしょうね。。。
2008年1月20日 15:19
(ブースカです)

動画を見て思いました!
誰が撮っているのか物凄く興味があります♪
(爆)
コメントへの返答
2008年1月20日 16:02
自動撮影装置です。
単純に助手席のシートにカメラを固定(ぶら下げて)いるだけですが(^^;
誰かが座って撮影してくれてると思いました?
誰も座ってませんよ(涙)
2008年1月20日 16:38
ありゃりゃ、見事に外れてる。
私もそろそろブッシュ類のチェックしないといけないです。
下回りは見てるようで、案外見逃してるところが多いんですよね~。
最近、キュッキュ音し出してるしf(^^;
コメントへの返答
2008年1月20日 17:46
見事に外れてました(>_<)
反対側は綺麗な形を保ってましたが…
目で見えるところは良いですが、見えないところは困りますよね。
足回りの総リフレッシュをしたいですが、いつものようにお金がありません(涙)
お金持ちなハイスタさんが羨ましいです。
2008年1月20日 17:17
あら?こんな所にもトラップが! ^^;

私もチェックしよう・・・(汗)
コメントへの返答
2008年1月20日 17:47
マフラー交換を見学していたら気付きました。本当はスタビ自体も交換したいのですが先立つ物が(^^;
2008年1月20日 17:39
お疲れさんでした~DIYには厳しい季節ですね~ しかしよく気が付きましたね。うっかり見逃しそうな部分だし(^^;
コメントへの返答
2008年1月20日 17:48
ありがとうございます~
私の住む八玉子市は都内と比べて2℃くらい寒いので迷いましたが…
友人の助けもありサクッと終わらせました。
2008年1月20日 19:21
スタビ…
ボディ作ったら外してしまいましょう!(爆)
コメントへの返答
2008年1月20日 20:04
ボディ補強の予定はないので、いつまで経っても外すことはなさそうです(^^;
2008年1月20日 19:59
これはリフトUPしないと気がない!?場所ですね。
こうなった場合は音とか出るのでしょうか。
ショップリフトUPした時にはつねに下回りは見てくれます、いつもどこか不具合でてないか心配になります。
コメントへの返答
2008年1月20日 20:05
私の場合はガチャガチャと金属音が出ていましたねぇ~それがこのブッシュのせいだとは最初は思いませんでしたが、交換後に音が聞こえなくなったので・・・
ショップで診てもらっているのであれば、早期発見・治療出来るでしょう♪
2008年1月20日 20:28
ありゃ~真っ二つですねぇ!自分は5年目に前後のスタビブッシュは交換し、リンク類は3~4年ごとに交換しています。当時外したスタビはひび割れしていて、硬直していました。自分は1月末に重要パ-ツの交換をいたします。装着して10年経ったので・・・詳細は後ほど。
コメントへの返答
2008年1月20日 20:40
新品でも真っ二つになってますよ!
整備手帳を見ていただければ分かると思いますが、淵にある山が潰れてしまってるのがダメな原因です。
リンク類を定期的に換えてるんですか?凄いですね~
私もリフレッシュしたいですが、なかなか・・・
重要パーツ交換ですか?10年使ったもの…なんでしょう??
ブログアップを楽しみにしています!
2008年1月20日 21:17
私も下回り確認してみます。過酷な環境にあるので傷んでいるかも。

ブログとは関係ありませんが女房も巻き髪にすると言っていたのでひらりんさんの巻き髪お姉さんのブログを見せました(笑)。
コメントへの返答
2008年1月20日 21:35
ゴムの劣化は避けられませんからね。
確認してみて下さい~

新巻き髪お姉さんですね!
巻き髪にしたらちゃんとブログアップして下さいよ。
私のほうはもう登場しないかも(^^;
2008年1月20日 21:17
フロントは?
コメントへの返答
2008年1月20日 21:35
そのまま!
2008年1月20日 22:24
うちのも、ボチボチ丸9年だから、ゴム類がヤバいかなぁ~
今度の車検の時、見てもらおっと!!
コメントへの返答
2008年1月20日 22:56
ヤバイかもしれませんねぇ~
でも潰れてるだけならまだしも、私の場合は外れてましたからね!
しかしリンクなどのブッシュは交換工賃が大変なことになりますし。
どこまでやるか、ですね。
2008年1月20日 23:32
動画のコメ、ブースカさんに先を越されました(;´Д`)

僕も来月、車検なので確認してみます♪
コメントへの返答
2008年1月21日 13:23
正解はすでに書いちゃってますが…

車検と同時にムムム計画発動ですか?
羨ましいな~
うちのもついでにやってくれませんか?(笑)
2008年1月20日 23:42
私も、ここはやりたいところなんですが、
なかなか資金と、パーツのバランスが・・・。

タイミングが合いません。
コメントへの返答
2008年1月21日 13:29
髪様やみんスタさんの話だと、スタビ交換は効果的だ!ということですからね。
私も本当はスタビを換えたいのですが。。。
2008年1月21日 0:15
ありゃま、こんな外れ方することもあるんですね(^_^;。


私も1年の中でこの時期が一番忙しく、12連勤をやっと折り返したところです(涙)
コメントへの返答
2008年1月21日 13:31
金具に引っ掛かるべき山がなくなり、ずるずるとずれたのか?と言った感じですねぇ。でもそれなら反対側にずれてもよさそうですが…

Tsutchieさんも忙しいんですね。
お体には気を付けて下さいね。
忙しさが一段落した時、気がゆるんでやばいかもしれませんので。。。
2008年1月21日 0:29
どっかで見た事のある道路です(爆)
コメントへの返答
2008年1月21日 13:34
やっぱり(^^;
動画の始めのほう、トラックをパスする当たりにオービスがあるようです。
2008年1月21日 1:08
交換お疲れ様です♪
スタビブッシュは、結構乗り味変わりますよね~(^-^)
コメントへの返答
2008年1月21日 13:35
ありがとうございます!
乗り味はたぶん変わったと思うんですが、街乗りをちょこっとしただけなのであまり分かってないかも(^^;
今度高速とかで意識して乗ってみます~
2008年1月21日 1:46
HONDAから新型GT-Rの発表です(違

少しだけやんちゃなマフラーに換えれば異音なんて聞こえませんよ~~~(爆
コメントへの返答
2008年1月21日 13:37
駐車する時、わざわざDラーの人が案内してくれましたよ。ご丁寧にマフラーが車止めに当たらないか監視しながら・・・
大人しい車なのでそんなの全然問題ないんですが(^^;
やんちゃなマフラーはもう卒業しました(笑)
2008年1月21日 2:11
お疲れ様です。

このような動画を見せられちゃうと、せっかく寝ようかと思っていたのに徘徊したくなっちゃうじゃないですか~!(^^;
コメントへの返答
2008年1月21日 13:38
ありがとうございます!

あれれ?夢遊病の理由を私のせいにしちゃうんですか??
親分ともあろうお方が潔くありませんな(笑)
2008年1月21日 10:27
DIY交換ですか?

寒くて何もやる気が起きません。
やる気があってもクルマは無いですが(爆)
コメントへの返答
2008年1月21日 13:39
DIYですよ~
幸い日なたで風もなかったので、それほど寒さは感じませんでした。
1時間半くらいの作業でしたしね♪
でも…電装関係いじってる時は寒かったです(>_<)
あきさんの車は入院癖がついちゃってるんですね(^^;
2008年1月21日 19:18
お疲れ様です。

ひらりんRさんの車は、お宝のオーラが出てますね~♪

コメントへの返答
2008年1月21日 23:02
ありがとうございます!

お宝オーラ・・・ですか?
そう感じるのはきっとQUEENさんだけだと思いますよ(汗)
2008年1月21日 23:57
お仕事お疲れ様です。

その動画は埼玉の方ですか??
ぎりぎりかわしてるとか・・・?謎
コメントへの返答
2008年1月22日 0:12
ありがとうございます。

動画は東京都ですよ~
関越と中央道を繋いでいる道路です。
2008年1月22日 20:13
このての動画モノは、たまらなく好きです!

何度も何度も観てしまいました(~_~;)

いい音してますね~・・
コメントへの返答
2008年1月22日 22:43
さんさんあーるさんも動画撮影してみて下さい!プロフ画像の女性にカメラ持ってもらって・・・

いい音ですか?
さんさんあーる号にはかないませんよ(^^;
2008年2月24日 18:40
お元気でしょうか?(^^;

コッチは借金地獄でどうにも首が回りません(^_^;)
コメントへの返答
2008年2月25日 8:36
こんにちわ~
ご無沙汰しております。
最近出張が多く、移動中などにみんカラを見ることが多くコメントもあまり出来ない状態です(涙)

借金地獄は辛そうですけど、頑張って下さいね!

プロフィール

「@M寄り さん 保証期間なんてあるんですか?」
何シテル?   08/31 12:46
東京に移り住んで早25年。上京したばかりの頃は「こんなとこ住みたくねー!」と言ってましたが、慣れちゃいました(^^;でも渋滞と人混みはキライデス ドライブし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW M2 ys special ver.2 施工完了です^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:17
【ちょっといい話】インチアップのときの空気圧はどうする? (話についてきてね!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 17:11:25
BMW M135i  ys special ver.2 施工完了です^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/09 00:27:26

愛車一覧

BMW M3 セダン クロ君 (BMW M3 セダン)
2021年8月14日 九州豪雨の影響により、前車M2水没。 8月22日 東京のディーラ ...
BMW M2 クーペ ハナちゃん (BMW M2 クーペ)
2019年12月26日納車。 4枚ドアに慣れてしまい、2ドアの車は乗れないなぁと思ってい ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 青たれ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2016年1月末日契約、2月19日納車。 納車時の走行距離は34,000km。 購入す ...
日産 スカイラインGT‐R ひらりんGT-R (日産 スカイラインGT‐R)
平成9年式(後期型)標準車です。 社会人1年目の平成10年12月に中古で購入(笑) 購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation