• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらりんRのブログ一覧

2010年10月02日 イイね!

6回目の車検

6回目の車検ショボRが私の元にやってきて12年。
早いもので今年で6回目の車検でした。
ノーマルから比べるとちょっとだけうるさくなっているし、排気ガスもちょっとだけ汚くなってる気もするので、ふくすまで車検を受けようかとも考えましたが・・・
前回と同じ近場の工場にお願いすることしました。

ショボRは見た目はボロですが、中身は健康っぽいので大丈夫!
と安易な考えから(^^;

結果的にはやはり悪いところはなく、
アイドリング時の排ガスも綺麗みたいです♪
ちなみに数値は、COが0.26%、HCが146ppm、近接騒音が97.5dbと言われたような・・・
でも整備工場の社長は「うるさいですね~」と言っていたような・・・
タブン気のせいですね(笑

ついでに社長にその辺を一回り試乗して頂きました。
普段チューニングカーに接していない方なので、どういう感想を持つのか興味があったのです。
昼間なので流れに乗った運転だったようですが、なかなか良い印象だったようで一安心^^
チューニングカー=何かを犠牲にしてバランスが悪くなっている
という考えがあったようですが、この33はよくまとまっている、
何より車が軽く感じるのが驚いた!とのことでした。
でも音は時代に逆行してうるさい!!と言われましたが・・・
私の回りは人が多いので、その人たちと比べると静かですよ?
とは言っておきましたケドね(笑

車検費用
自賠責保険 22,470円
重量税    40,000円
印紙代    1,100円
書類作成  8,000円

点検技術料 19,000円
テスター代  8,500円
値引き    -423円
消費税    1,353円

合計 100,000円
Posted at 2010/10/03 20:10:35 | コメント(26) | トラックバック(0) | メンテ&チューニング♪ | クルマ
2010年05月17日 イイね!

不幸の・・・(汗

五月晴れの空に心はずむはずなのに、私の心は沈む一方な今日このごろ
皆様いかがお過ごしでしょうか?コンバンワ、へらりんです。
以前のブログにちょっと書いた、4月に受けた会社の昇級試験の結果が出ました。
結果は・・・合格
これでとっても少なかった給料が、ちょっとだけアップします^^
でも私生活では悩みも多く・・・
そろそろスキンヘッドにしようかと妄想しています(謎爆

さて、先週の土曜日はメンテナンスのために主治医殿のところへ行ってきました。
最近低速で走っていると、キャリパーのピストンが戻りきらないのか、
パッドを引きずる音が聞こえていました。
キャリパーO/Hなんて車を買ってからやってないし。。。ってことで作業依頼です。
DIYが大得意な方々は自分でやっちゃうんでしょうが、ヘタレな私は素直にお任せ(^^;

ふくすまに行く予定だった茨城のお友達新潟のお友達と待ち合わせ。
お二人には高速でちょっとだけショボRを体験して頂きました。
「少しだけ」背中を押すことが出来たかな~と言った感じです(笑
Jに興味があって、Jの車両を体験してみたい方はご連絡ください^^

そしてお店に到着後はちゃちゃっと作業開始。
腕利き従業員の皆さんが総出でショボRに取りかかります。
って画像には一人しか写っていませんね(^^;


2年間換えてなかったクーラント交換もお願いしました。
そうすると主治医殿から不幸の宣告が・・・(汗

主治医殿:へらりんさん・・・ブロックから水漏れしてるよ~
       ボンネット開けてクーラントの量とか見てないでしょ?
へらりん:ガガ━━(゚Д゚;)━━ン!
主治医殿:これは33後期特有の症状でね。
       ブロックの巣穴からクーラントが漏れてくる車両が多いんですよ。
       ノーマルブーストアップ程度でも漏れてくる車両もあるから。
       だらだら漏れてくるんじゃなくて、
       ポタッ・・・・・・・・・・ポタッ・・・・・・・・・・・ポタッ・・・・・・・・・・
       ってほんとゆっくり漏れてくる。
       今までも何台も見てきたけど、漏れ止めを入れれば止まってますよ。
へらりん:ってことはO/Hしなくても・・・?
主治医殿:ま~ サーキットとかガンガン走らないのなら平気だよ~
       でもちゃんとクーラントの量は確認してよね!

・・・さて、手組貯金でも始めましょうかね(汗
手組を申し込むともれなく!?主治医殿のサインが貰えるみたいです(笑
2009年11月15日 イイね!

非合○車exclamation&questionげっそり

エンジンルームを見て気付いたのですが…
ブレーキフルードが汚いexclamation
元は黄色っぽいような透明な感じでしたが茶色くなってます。

こりゃ交換時期だな~と思い、プチメンテでお世話になっているカ○スト○間に行ってきました。

受付をササッと済ませてピットの見える席でしばし待ちます…
あ、そろそろか!?と思ってみていると、何だか車高を調べてます。
そこは無事に突破して所定の場所に入ったと思ったら…

なんと…

マフラー音量の測定を始めちゃいました(汗)
ピット内にスーパーショボRの排気音が響き渡ります。

これはお断りされるのか…
と思ってみていたら、無事にフルード交換を開始してくれました♪

つまり保安基準適合のよい子であると言うことです!

しかし音量はともかく車高は全然平気だと思うのですが。。。

Posted at 2009/11/16 00:21:25 | コメント(28) | トラックバック(0) | メンテ&チューニング♪ | モブログ
2009年11月14日 イイね!

今回のりふれっしゅめにゅ~

今回のりふれっしゅめにゅ~ショボRの音を聞きたいということで、野暮用ついでに爆音生足大好きアニキとプチオフしてきました。
やはりアニキの後ろは臭かった(笑

今日のブログはちょっと長いかも。。。



で、今回のリフレッシュメニューの全貌です。
全貌というほど大したことはないですけど(^^;

・GT-R保存会メニュー 水ホース類全交換
・GT-R保存会メニュー インテーク・スロットルガスケット交換
・タービン交換 GT-SS(J謎加工済み)
・ニスモインジェクター555cc(2ホール加工)
・ニスモプレッシャーレギュレーター
・トラスト ブローオフバルブ
・AACバルブ清掃
・エアレギュレーター交換
・フューエルストレーナー交換
・ECU書換リセッティング

そしてこれらがついでの作業です(^^;;
・TOMEI エキマニ・アウトレット取付
・REIMAX ストリートカムシャフト(IN,EX 256°)
・サージタンク、カムカバー結晶塗装

さらに不幸の電話で追加になった項目(^^;;;
・TOMEI ヘッドガスケット交換
・燃焼室加工、バルブカーボン除去、バルブ摺り合わせ、バルブオイルシール交換


今回は2つのコンセプトを元に作業を依頼しました。
・ネガな部分を無くして安心してRに乗る
・同時作業で工賃を節約する


やはり心配だったのが11年12万㌔使った純正セラミックタービン。
前回のセッティングの時に主治医殿から「距離相応の音が出ていますね~」と言われていました。
どこかのタイミングでリフレッシュしておきたいなぁ~と思っていましたが、
早めに対策することなりました。
最初はJオリジナルハイフロータービンにする予定でしたが・・・

試行錯誤した結果、GT-SSでも下から性能が出せるようになりました。
もちろんオリジナルタービンほど下は出ませんが・・・
GT-SSでやってみませんか?
しぞーかのあの人と違った仕様も面白いですよ(^^♪

と主治医殿から悪魔のささやき提案が来ました。
作業を依頼することになり、入庫させた日にまたまた悪魔のささやきが・・・

今使っているポンカムRでも良いのですが・・・
REIMAXのカムだともっと性能が出ますよ(^^♪
吹け上がりなどは全然違います。
やってみませんか?

5分くらい悩んだ挙句お願いすることに(爆
どうせやるならしっかりと性能を出して欲しいという思いがあったので(^^;

ということで予定外のカム交換も作業に加わり、やって頂いた結果がこちら↓


最終的にはブースト1.3kで
トルク:61.1kg/m
馬 力:535.1ps

ローラー換算すると・・・(怖

前回の仕様(純正タービン)のグラフは・・・


純正タービンでは3500rpmでトルクがほぼピークの48kgくらい、
SSタービンでは3600rpmで50kgくらい、さらにそこから伸びていきます。
下は無くなっていません♪

インプレはまた後日(^^ゞ
Posted at 2009/11/14 23:08:37 | コメント(26) | トラックバック(0) | メンテ&チューニング♪ | クルマ
2009年11月13日 イイね!

HappyBirthday to meバースデー

HappyBirthday to meプレゼントを貰いに来ましたわーい(嬉しい顔)
お金は自分で払ってますけどね(笑)
Posted at 2009/11/13 13:40:36 | コメント(33) | トラックバック(0) | メンテ&チューニング♪ | モブログ

プロフィール

「@M寄り さん 保証期間なんてあるんですか?」
何シテル?   08/31 12:46
東京に移り住んで早25年。上京したばかりの頃は「こんなとこ住みたくねー!」と言ってましたが、慣れちゃいました(^^;でも渋滞と人混みはキライデス ドライブし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW M2 ys special ver.2 施工完了です^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:17
【ちょっといい話】インチアップのときの空気圧はどうする? (話についてきてね!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 17:11:25
BMW M135i  ys special ver.2 施工完了です^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/09 00:27:26

愛車一覧

BMW M3 セダン クロ君 (BMW M3 セダン)
2021年8月14日 九州豪雨の影響により、前車M2水没。 8月22日 東京のディーラ ...
BMW M2 クーペ ハナちゃん (BMW M2 クーペ)
2019年12月26日納車。 4枚ドアに慣れてしまい、2ドアの車は乗れないなぁと思ってい ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 青たれ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2016年1月末日契約、2月19日納車。 納車時の走行距離は34,000km。 購入す ...
日産 スカイラインGT‐R ひらりんGT-R (日産 スカイラインGT‐R)
平成9年式(後期型)標準車です。 社会人1年目の平成10年12月に中古で購入(笑) 購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation