• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらりんRのブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

1998年12月15日~2016年2月15日

1998年12月15日~2016年2月15日最後にブログを上げてから1年半経過してました(汗)
こんばんは、ひらりんです。

突然ですが去る2016年2月15日に17年連れ添ったR33GT-Rとお別れしました。
平成10年に購入し、19万キロ目前でした。

エンジンはまだまだ元気だし壊れるまで乗る!
というつもりでいましたが、やはり経年劣化が気になり・・・
20万キロということは10万キロ×2。
つまり10万キロ前後でやったメンテがまたやってくるわけです。
タイベル、クラッチ、それにタイヤもサスもそろそろ。。。

などと考えていると、いつまでも乗れる訳ではないな
と急に現実的に考えてしまいました。
手放すと決めてから2週間程度でお別れに至りました。

この車のおかげでいろんな方々と出会えましたし、
北海道に2回、九州へは4回と走り回りました。
もう十分楽しんだかな?というのが正直なところです。

寂しくもありますが、いずれはやってくると覚悟していた日。
それが2016年2月15日だったわけです。

今までありがとう!









Posted at 2016/02/20 19:36:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2012年09月05日 イイね!

サヨナラ、コウヂ号

サヨナラ、コウヂ号もう1ヶ月前の話ですが・・・

のお仲間である群馬改め埼玉のチェホンマンこと
コウヂさんがGT-Rを降りられました。。。
理由も聞かせて頂きましたが、本人も苦渋の決断だったようです。


コウヂさんは私を同じ頃にJへ通い始め、そこからいつの間にか仲良くなり、コウヂ号でも何度か出掛けたりしました。
GT-Rを維持することはお金が掛かりますし、それぞれ理由があるとは言え、寂しいものです。。。
私がリアルにお会いしたことある人でRを降りてしまったのはこれで8人目か9人目。
次のオーナーにも大切にしてもらえると良いのですが。。。
噂によると福島県内に嫁ぐとか嫁がないとか。。。
ひらりん号がまだオールペンしてなければ、私が引き取りたいくらいです。

ということで今まで経験のないコウヂ号片道切符に同乗して行ってきました。
当初は2人で行って帰りはしんみり新幹線で、と思っていましたが、
Jへ行きたい!と前から言っていたお友達も行くことになり2台3人で向かいました。



道中はマッタリと交互にドライブ。
が、結局私はコウヂ号をドライブせずじまい。。。
新型タービン、経験したかった~(涙
そんなこんなでサクッと到着。



お友達のRは各種診断を実施。
いろいろと良くないところが見つかった模様。
置いて帰ろうかな?とも言ってました(^^;


みんなで行ったせいか、
愛車を手放すのにあまりしょんぼりした様子は見られませんでしたが、
帰って駐車場にGT-Rが無い日々を過ごしていく内に・・・
想像しただけで・・・(涙



恋しくなったらうちのポンコツをレンタルしますからね~
と話をして1日が終わりました。

Posted at 2012/10/13 09:56:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2011年11月05日 イイね!

FSWに出没

お友達のサメさんが33Rでの最後のサーキット走行を行う!
という情報を入手したので、これまたお友達のayumi♂さんと一緒に応援に行ってきました。





走行中は私はピットロードから動画の撮影と空気圧調整、ayumiさんは写真撮影と役割分担。
↓の動画は私が撮ってayumiさんが編集しました。
いくらやっても動画を撮るのは思うようにいかないですね(汗
まあサメさんは「音が聞きたい」ということだったので、これで我慢して頂きましょう(^^;
うちのショボRとはまたちょっと違った音が出ていると思います。




目標タイムには届かなかったものの、車を壊すことなく無事に終了!
この後サメさん号は他のオーナーの元に嫁いでいきます。
私がふくすまへ行くようになったきっかけでもあるお二人。
サメさんがRを降りられるということで、残ったのは私のみに。。。
お友達の33Rがどんどん減っていきます(涙
私もいつまで乗るのやら。。。

そういやこんなおじさまともお会いしました^^



Posted at 2011/11/06 13:37:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2011年09月07日 イイね!

トランクでメダカが飼えます。。。

8月末からの大阪出張を終え・・・
っていうか中断して、一週間ぶりに八玉子へ戻ってきました。
また日曜日から大阪へ出張です。。。


んで、いろんなところがボロくなってるうちのショボR。
先日リフレッシュした足回りや、距離を感じさせないエンジンなど元気な部分もあるのですが、
外装関係は結構お疲れモード。
ちょっと前からトランク内部への雨漏りが気になっていました。
そして先日の台風の影響で関東地方は大雨だったみたいですね?
その結果はもちろん・・・



これでも半分くらいは吸い出した後です。
最初は手を抜いてスペアタイヤを付けたまま、セーム革で吸っては絞ってを繰り返していましたが、
効率が悪いのでタイヤを外して作業を続けました。

愛知のお友達のようにくじけちゃうかも。。。
Posted at 2011/09/07 22:20:48 | コメント(27) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2011年02月14日 イイね!

FRで雪道ドライブ涙

FRで雪道ドライブゴブサタシテマス。
今日はばれんたいんと言うイベントみたいですが、例年通り全く関係ないひらりんです(涙)


さっきテレ朝のニュース番組を見てたら、八王子駅前から中継してました。
台風のなか中継したり、わざわざ渋滞に参加して雪の取材に来たりとテレビ局も物好き…
じゃなくて、大変ですね~

そしてこんな天気になるとは全く予想してなかったワタクシ、
今日は電車通勤をサボってショボRで出勤しました。
すると久しぶりにトランク付近から『蝉の鳴き声』が復活!
聞こえなくなったと思ったら4WDの警告灯が点灯…

エンジン切ってかけ直したら警告灯は消えますが、蝉が復活…orz

前回は夕方になったら勝手に直っていたので、今回も期待したのですが、淡い期待に終わりました(悲)

そしてこの雪…
最大トルク60㌔を発生するショボRをなだめつつ無事に帰宅しました。

週末に自己診断でLEDの点滅回数を確認しますかねバッド(下向き矢印)
去年に続き今年もまだ悪いことが続くみたいです(謎涙)

Posted at 2011/02/14 22:58:58 | コメント(17) | トラックバック(0) | GT-R | モブログ

プロフィール

「@M寄り さん 保証期間なんてあるんですか?」
何シテル?   08/31 12:46
東京に移り住んで早25年。上京したばかりの頃は「こんなとこ住みたくねー!」と言ってましたが、慣れちゃいました(^^;でも渋滞と人混みはキライデス ドライブし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW M2 ys special ver.2 施工完了です^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:17
【ちょっといい話】インチアップのときの空気圧はどうする? (話についてきてね!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 17:11:25
BMW M135i  ys special ver.2 施工完了です^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/09 00:27:26

愛車一覧

BMW M3 セダン クロ君 (BMW M3 セダン)
2021年8月14日 九州豪雨の影響により、前車M2水没。 8月22日 東京のディーラ ...
BMW M2 クーペ ハナちゃん (BMW M2 クーペ)
2019年12月26日納車。 4枚ドアに慣れてしまい、2ドアの車は乗れないなぁと思ってい ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 青たれ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2016年1月末日契約、2月19日納車。 納車時の走行距離は34,000km。 購入す ...
日産 スカイラインGT‐R ひらりんGT-R (日産 スカイラインGT‐R)
平成9年式(後期型)標準車です。 社会人1年目の平成10年12月に中古で購入(笑) 購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation