• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらりんRのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

ショボR入院

ショボR入院予定通りふくすまの主治医殿のところへショボRを入院させて来ました。
今回もエロコウヂさんを誘って道連れにしました(笑
10時に佐野SAで待ち合わせをして、道中のんびり走行。
安達太良SA(「あだたら」と読みます)で昼食を取り、予定通り13時頃お店に到着。
本当にまったり走行だったので、燃費は10km/Lを突破^^

ショップに着いて一番に目に付いたのが、はるP号でした。
ボンネットを開けて何やら作業中でしたが、私は初めて見る光景が広がっていました。。。
到着してしばらくするとコウヂ号はエンジンオイル交換とメンテナンスを開始。
そして私は主治医殿と今回のリフレッシュ計画の内容確認と、次回のリフレッシュ計画案を相談。
で、今回のリフレッシュでは以下の作業を実施することに。

・水ホース類全交換
・インマニ&スロットルガスケット交換
・エアレギュレーター交換
・AACバルブ清掃
・サージタンク塗装
・インジェクター交換(2ホール加工)
・フューエルストレーナー交換
・ECUリセッティング


本当はAACバルブも交換しようと思いましたが、新品バルブの値段が4万オーバー。
これはサージタンクを外さなくても交換可能ということで、今回は清掃だけということに。

しばらくするとはるPさんもお忙しい中駆け付けてくれました。
コウヂさんははるPさんと初対面ということで、来る前は心配していたようです。
はるPさんってコワイ方ですか・・・?」とメールが。
大丈夫です。私とコウヂさんの組み合わせのほうが見た目は怖いので(^^;
としっかり説明しておきました(笑

はるPさんが到着され、お互いの今回のメンテ・リフレッシュメニューを語り合い、
主治医殿からはいろいろな情報を提供してもらい、
楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

最後に主治医殿にショボRの引き取り時期を聞いてみました。
引き取りは10月中頃でいいですよね~?
うーん・・・部品類はすぐにはいると思うので・・・
 他の車両との作業計画を組み立ててから連絡します(^^;


確かにピット内は作業中の車が5台ほどビッシリと詰まっていました。
何度も通っていると作業が後回しにされるという噂は本当なのかも・・・?(爆)
ということでやっぱり?納期未定です(汗
Posted at 2009/09/27 11:11:56 | コメント(29) | トラックバック(1) | メンテ&チューニング♪ | クルマ
2009年09月23日 イイね!

千葉からのお届け物

千葉からのお届け物千葉に住むお友達、たえろっぷさんから荷物が届きました。
そう!千葉県名産の梨です♪
あまりの大きさにビックリ!
大きさを表すためにペットボトルを並べてみましたヨ。
推定Gカップ(笑
早速1つ食べてみましたが・・・
あま~いΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

梨ってこんなに甘かったんだなぁ~というのを思い出しました。
実家に居る時に食べていた梨の味と似ています。
大きくて甘くてサイコーです。
たえろっぷさん、ありがとうございました♪
やはり大きい事は良い事ですね。ウンウン^^

エロリン号のメンテナンスに一部追加してみました。
・インジェクター交換
・ECUリセッティング


6月にインクラを交換したので、ついでにリセッティングもお願いしましょう。
納期は・・・1ヶ月くらいでしょうかねぇ~(^^;
Posted at 2009/09/23 20:25:20 | コメント(23) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月21日 イイね!

プチツーリングとちょっぴり??リフレッシュ計画

たまにはまったりツーリングした~い!
ってことで彩の国のェロ兄貴とともにツーリングに行ってきました。
ルートはビーナスライン制覇!
やはり長野の事はェロ頭に聞かないと・・・と言うことで連絡を取ってみました。

ひらりん: ビーナスラインに行こうと思うんですが・・・一緒に行きませんか・・・?
ェロ頭: ( ゚Д゚)ハァ?
     漏れはパイピングキット買うために働いてるんじゃ!
     海ホでイベント開催しちまったからな!!
     だから忙しいんじゃ!!!(゚Д゚)ゴルァ!!

私: ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

ってことでェロ兄貴と2台で行く事に決定。
集合は午前6時に談合坂SAでした。
が、やはりそこはシルバーウィーク。
中央道は渋滞こそしていませんが、車大杉です(汗
なのでいつものように?まったりと法定速度以下で走行。。。

でも彩の国の兄貴は我慢できずに黒煙&炎大噴射しながら走っていたような・・・

きっと夢ですね(笑

今回のコースはビーナスライン制覇なので、蓼科湖→白樺湖→霧ヶ峰→美ヶ原としました。
美ヶ原から同じルートで戻って帰るのは面白くないので、上田に抜けて昼食を取り、
関越道で八玉子へ帰ってくる作戦にしました。

ルート詳細はこちら

途中で無謀なアフォバイクが目の前で対向車に飛び込み自殺しようとするのを目撃したり・・・
うしろを全然見てないでしょう?というドライバーがたくさんいたり・・・
でもたいした渋滞には巻き込まれず無事に帰宅出来ましたとさ♪



一応フォトギャラ(^^;


で、次のリフレッシュ計画は・・・以下のものに決定!
水ホース類全交換
インマニ&スロットルガスケット交換







何かやったほうがいいことありますかねぇ~
Vカム入れる
とか
ニッパチにする
とかは受け付けません(^^;
あくまでリフレッシュということでお願いしま~す
ってことで今週末はふくすまへ・・・
Posted at 2009/09/21 20:08:44 | コメント(32) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月13日 イイね!

まもなくスタートるんるん

まもなくスタートしっかり応援しましょわーい(嬉しい顔)

帰りの渋滞は考えないようにします(汗)
Posted at 2009/09/13 13:30:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年09月11日 イイね!

ちょっぴり?リフレッシュ(^^;

うちのショボRは正真正銘の33後期型なので、最初からHIDがついています。
かれこれ10年以上使ってきただけに、ヘッドライトも黄ばんで・・・
さらにライトがたま~にちらつくこともあります。
バーナーは今年の1月に換えたばかりなので、バラストが悪いのかな~
と考えていましたが、せっかくバラストを換えるなら思い切って・・・

純正HID50W化キット 12000K



左側が純正HID6000K、右側が50W化12000Kです。
違いは画像では分かりづらいかな(^^;
ついでにポジションも左が今まで使ってたやつ。右が新しいやつです。
こちらは明るさの違いが一目瞭然ですね。

作業はショップにお願いして、私は横で見学していましたが、
たぶん自分ではやり切れなかっただろうなぁというのが正直なところ。
技術云々じゃなくて精神論的な部分で、ですけど・・・(^^;
自分ではあんな思い切ったことは出来ません(汗

ってことでヘッドライトもリフレッシュしたし、お次はどこをリフレッシュしましょうかね♪
九州であの方にダメ出しされたアソコか・・・?

ちなみに今まで使っていた6000Kバーナー余ってますが、どなたかいりますか?
半年ちょいしか使ってないからまだまだ使えますよん^^




この記事は、33GT-R純正HID50W化で驚愕の明るさに変身~☆について書いています。
Posted at 2009/09/12 00:40:45 | コメント(26) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「タイヤはハンコック😊」
何シテル?   09/06 16:09
東京に移り住んで早25年。上京したばかりの頃は「こんなとこ住みたくねー!」と言ってましたが、慣れちゃいました(^^;でも渋滞と人混みはキライデス ドライブし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20 2122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

BMW M2 ys special ver.2 施工完了です^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:17
【ちょっといい話】インチアップのときの空気圧はどうする? (話についてきてね!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 17:11:25
BMW M135i  ys special ver.2 施工完了です^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/09 00:27:26

愛車一覧

BMW M3 セダン クロ君 (BMW M3 セダン)
2021年8月14日 九州豪雨の影響により、前車M2水没。 8月22日 東京のディーラ ...
BMW M2 クーペ ハナちゃん (BMW M2 クーペ)
2019年12月26日納車。 4枚ドアに慣れてしまい、2ドアの車は乗れないなぁと思ってい ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 青たれ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2016年1月末日契約、2月19日納車。 納車時の走行距離は34,000km。 購入す ...
日産 スカイラインGT‐R ひらりんGT-R (日産 スカイラインGT‐R)
平成9年式(後期型)標準車です。 社会人1年目の平成10年12月に中古で購入(笑) 購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation