• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらりんRのブログ一覧

2012年09月05日 イイね!

サヨナラ、コウヂ号

サヨナラ、コウヂ号もう1ヶ月前の話ですが・・・

のお仲間である群馬改め埼玉のチェホンマンこと
コウヂさんがGT-Rを降りられました。。。
理由も聞かせて頂きましたが、本人も苦渋の決断だったようです。


コウヂさんは私を同じ頃にJへ通い始め、そこからいつの間にか仲良くなり、コウヂ号でも何度か出掛けたりしました。
GT-Rを維持することはお金が掛かりますし、それぞれ理由があるとは言え、寂しいものです。。。
私がリアルにお会いしたことある人でRを降りてしまったのはこれで8人目か9人目。
次のオーナーにも大切にしてもらえると良いのですが。。。
噂によると福島県内に嫁ぐとか嫁がないとか。。。
ひらりん号がまだオールペンしてなければ、私が引き取りたいくらいです。

ということで今まで経験のないコウヂ号片道切符に同乗して行ってきました。
当初は2人で行って帰りはしんみり新幹線で、と思っていましたが、
Jへ行きたい!と前から言っていたお友達も行くことになり2台3人で向かいました。



道中はマッタリと交互にドライブ。
が、結局私はコウヂ号をドライブせずじまい。。。
新型タービン、経験したかった~(涙
そんなこんなでサクッと到着。



お友達のRは各種診断を実施。
いろいろと良くないところが見つかった模様。
置いて帰ろうかな?とも言ってました(^^;


みんなで行ったせいか、
愛車を手放すのにあまりしょんぼりした様子は見られませんでしたが、
帰って駐車場にGT-Rが無い日々を過ごしていく内に・・・
想像しただけで・・・(涙



恋しくなったらうちのポンコツをレンタルしますからね~
と話をして1日が終わりました。

Posted at 2012/10/13 09:56:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2012年06月16日 イイね!

久しぶりに福島へ^^

久しぶりに福島へ^^雨の中ふくすまへ行ってきました。
目的は油脂類交換のためです。
今回は謎相談があるという、コウヂさんと一緒に。
車2台で行くのは無駄なので、ひらりん号にて向かいました。
道中コウヂさんに運転して頂きましたが、結構キツそうな感じ(^^;
これでもシートを一番後ろまで下げてます(笑


到着すると見たことある34が停まっていました。
車高がやたら高いから覗いてみたら、純正が付いていたような・・・



相変わらず県外ナンバーばかりのショップですが、今回は北九州ナンバーの車両が!
距離は1500kmくらいありますが、自走で来たのでしょうか・・・?

ピット内にお邪魔すると、これまたお友達の車両が作業中でした。
熱い走りのせいでクラッチがダメになったとか。。。


先日、リアの排ガス汚れを綺麗に落としたという噂を聞いたので見てみましたが、
まだ綺麗なままでした(爆

ひらりん号はMTオイル交換もお願いしていたのでリフトに載せるのだろう~
と思っていたら作業中の車両がいたので、雨の中屋外作業です(涙


作業をして頂いている間、室内にて主治医殿とお話です。
メインはコウヂさんの謎相談。。。
そして最近主治医殿が進めている燃焼効率向上のお話を聞いたり、
某海外自動車メーカー(メインはレーシングカー)の開発チームから、
手伝って欲しいと言われたとのお話を聞いたり、
ためになる話や興味深い話などいろいろお聞きすることが出来ました^^

そして私もちょっと興味があるアレもありました。


一般的には、排気系を太くすると音質が低音寄りになるようですが、
60→65φの変更でも音的には変わらないかも?とのことでした。
(70φのフロントパイプだと明らかに低音よりになるらしい)
音は変わらず性能はアップ。
気になる一品ですがお値段が・・・(^^;

作業自体は特に問題もな・・・無く帰路につきました(謎笑
帰りもコウヂさんを助手席に乗せ、楽しくお話しながら帰りました。
群れを離れてはぐれた結果、国家権力に屈してしまった「はぐれひ○とも」さんの話や、
見た目はゲート王同様に大人しそうで紳士なイメージなのに、
ゲート王も驚くほど熱い走りをするプロ○パさんの話で盛り上がりましたね^^

一人だとちょっぴり遠いな~と感じる福島ですが、
今回はあっという間の往復でした^^
Posted at 2012/06/17 13:51:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテ&チューニング♪ | クルマ
2012年06月03日 イイね!

札幌からのシ者 2日目

札幌からのシ者 2日目仕事の都合で出張中の札幌のお友達「O.i.r.a.123。」(以降オイラ)さん。

「翌日もヒマなんだけど?」 と仰せだったので・・・
「どこにイキたいの?」 と質問すると・・・
「どこでもいいケド」 と困った返事。
「どこでもいいは困る!」 と言うと
「ぢゃあ性痴聖地に逝きたい!!」 との回答。

ってことで日光ツアーの翌日はこちらへ行ってきました。


プリンス&スカイラインミュウジアム


私は2回目でしたが、オイラさんは初めて。
とっても満喫されたようで何よりでした。
その時の様子はコチラから(^^;


スカミュウを楽しんだあとは温泉に入ろう!とのことで、
オイラさん指定の片倉館へ行ってきました。


国の重要文化財に指定されていますが、中身は日帰り天然温泉。
流行りのスパなんたらとかのように、いろいろなお風呂を取りそろえているわけではなく、
ちょっと深めの大きな湯船が一つだけ。でも温泉は満喫出来るし、全然問題ありません。
温泉に入ったあとは肌がツルツルに♪

そしてお次は私が行ってみたかった親子丼を食べに清里方面へ移動します。
着いた先がこちら。中村農場です。


ここではオススメの親子丼を頂きます。
親子丼というよりは、たまごかけご飯with鶏肉、みたいな。
たまごかけご飯が苦手な人にはちょっと厳しいかな。。。(^^;


そして食後のデザート。
清里と言えば・・・清泉寮のソフクリ
思っていたよりもミルク感はなく、練乳が入っているようなあま~い印象。
美味しいは美味しいけどもうちょっと濃厚なほうが私好み。
やはり北海道で食べた方が美味しいかな。。。


そんなこんなで八王子へ。
国家権力に気付かず拿捕されることもなく、2日間の弾丸ツアーは無事終了しました。

合計走行距離:877km
平均燃費:9.02km/L

そろそろオイル交換でアソコに行かなきゃ。
Posted at 2012/06/09 15:04:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月02日 イイね!

札幌からのシ者 1日目

札幌からのシ者 1日目全国17名のひらりんファンのみなさま、こんばんは。
ついでに88名のお友達のみなさまもこんばんは。
(2012年6月4日現在)

あ、今年初のブログなので新年のご挨拶がまだでした。
あけましておめでとうございます(爆
本年もボチボチよろしくお願いします(^^;

さて、先週の土曜日ですが、札幌のお友達「O.i.r.a.123。」(以降オイラ)さんが東京にいらっしゃる、
ということで、関東近郊を観光してきました。

初日は私も行ったことの無い、日光方面の観光です。
八王子から中央道→首都高→東北道と乗り継ぎ日光を目指します。
途中オイラさんにショボRを運転して頂き、インプレをお願いしました。
自称無職なのにポルシェ、フェラーリ、LFAなどいろいろな車の試乗経験があり、
札幌の一等地に自宅マンション(ローンナシ)を持つオイラさん。。。
そんなオイラさんに運転してもらうと何を言われるか分からないので、ドキドキしましたが(汗
インプレはこちらでご覧下さい^^


そしてマッタリ走行で到着したのが日光東照宮です。
新緑が美しく、とても良い場所でした。
有名なパワースポットでもあるし、今年は何か良い事があるかも!?


有名な三猿(見ざる、聞かざる、言わざる)です。


こちらも有名な眠猫。国宝らしいです。


東照宮を満喫した後は、いろは坂・中禅寺湖・戦場ヶ原を眺めながら日本ロマンティック街道を通り、群馬方面へ。
高崎市内のトンカツ屋さんに立ち寄り八王子へ戻り、1日目は終わりました。

ちなみにトンカツランチ(900円)は衣はサクサク、お肉はジューシー、ご飯もふっくらで
大変美味しく頂きました♪


2日目へ続く。。。
Posted at 2012/06/04 21:39:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月05日 イイね!

FSWに出没

お友達のサメさんが33Rでの最後のサーキット走行を行う!
という情報を入手したので、これまたお友達のayumi♂さんと一緒に応援に行ってきました。





走行中は私はピットロードから動画の撮影と空気圧調整、ayumiさんは写真撮影と役割分担。
↓の動画は私が撮ってayumiさんが編集しました。
いくらやっても動画を撮るのは思うようにいかないですね(汗
まあサメさんは「音が聞きたい」ということだったので、これで我慢して頂きましょう(^^;
うちのショボRとはまたちょっと違った音が出ていると思います。




目標タイムには届かなかったものの、車を壊すことなく無事に終了!
この後サメさん号は他のオーナーの元に嫁いでいきます。
私がふくすまへ行くようになったきっかけでもあるお二人。
サメさんがRを降りられるということで、残ったのは私のみに。。。
お友達の33Rがどんどん減っていきます(涙
私もいつまで乗るのやら。。。

そういやこんなおじさまともお会いしました^^



Posted at 2011/11/06 13:37:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「@M寄り さん 保証期間なんてあるんですか?」
何シテル?   08/31 12:46
東京に移り住んで早25年。上京したばかりの頃は「こんなとこ住みたくねー!」と言ってましたが、慣れちゃいました(^^;でも渋滞と人混みはキライデス ドライブし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW M2 ys special ver.2 施工完了です^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:17
【ちょっといい話】インチアップのときの空気圧はどうする? (話についてきてね!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 17:11:25
BMW M135i  ys special ver.2 施工完了です^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/09 00:27:26

愛車一覧

BMW M3 セダン クロ君 (BMW M3 セダン)
2021年8月14日 九州豪雨の影響により、前車M2水没。 8月22日 東京のディーラ ...
BMW M2 クーペ ハナちゃん (BMW M2 クーペ)
2019年12月26日納車。 4枚ドアに慣れてしまい、2ドアの車は乗れないなぁと思ってい ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 青たれ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2016年1月末日契約、2月19日納車。 納車時の走行距離は34,000km。 購入す ...
日産 スカイラインGT‐R ひらりんGT-R (日産 スカイラインGT‐R)
平成9年式(後期型)標準車です。 社会人1年目の平成10年12月に中古で購入(笑) 購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation