• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

び豚の愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2017年6月3日

3-drive α取り付け作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日届いたクルスロを取り付けしていきます
仕事終わってから夕方の作業です
2
ハンドル下でユニットや配線の作業なのでここをばらしていきます
3
まずアクセルハーネスの接続
ペダル上のコネクターを抜きハーネスをかまします
4
ハーネスを繋いだとこ

車両側コネクターのパッキンをはずし、抜け防止にタイラップで固定します
5
次にブレーキハーネスです
同じようにブレーキペダル上のコネクターを抜きハーネスをかまします
6
ハーネス繋いだとこ
そしてアースをボディとハンドルを固定してるボルトにおとしました
7
後は車速パルスとリバース信号です
どちらもナビの配線で使用していてタグが付いているので簡単にわかりました
車速側です
コネクターの右から二番目から出ているラインです
8
リバース信号側です
狭いのとスペースがかなりきついのでやりにくかった
どちらも圧着コネクターは使用するなということですが作業効率から使用しました
不具合でたらまた直せばいいかと
晩御飯の時間が来たので初日はここまでです

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

触媒コンバーター(純正キャタライザー)取り外し

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

び豚です。よろしくお願いします。 自分の記録のために始めようかとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
日産 ステージアに乗っています。
日産 ステージア 日産 ステージア
初代ステジです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation