• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crazymtの愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

内貼張替(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
以前から考えていた内装の貼替を決行した。
素材は色んなものがあるので多少迷いましたが色合いと周りとの兼ね合いを考慮しまたもや!?  の 「ヘビ柄」に決定!!

貼るレザー 簡単に貼れる! ヘビ柄 緑青 [N-SLGM-75-56]

購入はAmazon.com.jpの『布百選』さんで。1Mで足りるので送料込 約5,000円意外と高いのでずーっと購入を悩んでいました(笑)
2
さて、施工です。
使用するものは、貼るレザー、布用ボンド、内貼剥がし工具、スクレーパー、マジック、カッター、ドライバー、ハサミ、ラジペン等
3
内貼を外す前に既存を剥がします。適当なところにカッターで切れ目を入れてマイナスドライバーあたりをブッコミます。
既存の布は内貼にボンドで接着しているので浮かせるようにある程度剥がしたら指を突っ込み、布が破れない程度の力で引っ張って布の型を残したまま剥がします。
内貼には接着剤と布の繊維が残りますので繊維はスクレーパーでゴシゴシして取ります。
丁寧な人は接着剤もサンドペーパーなどで剥がすのでしょうが・・・面倒だし、仕上がりに特に影響は出ないので自分はボンドは放置プレイ(爆)

キレイに剥がれてくるとこんな感じ

これがそのまま最高の型紙となりますので丁寧に扱い次の工程に
4
購入した貼るレザーは四枚分とるギリギリの寸法だったので柄の使い方がチグハグになるか現物が手元届くまで心配でしたが希望通りの柄使いが出来ました

剥がしたものをヘビ柄の裏面に当てて、マジックで少しだけ大きめに型取して、よく切れるハサミを使いマジック線でカット
5
内貼を外します。貼り付けヘマるの前提なので貼付作業は後部座席から
後部座席の内貼はドアノブ下部のプラスのビス一本を外したらドアノブを握ったままカバーを斜め上に引っ張るようにするとドアノブカバーが外れます。
カバー上部にプラスチックのツメ一箇所で止まっているだけです。
6
次に窓開閉のノブを外します。ノブの根元辺りに内貼外し工具などを突っ込み隙間を作ると真鍮のような色のピンが見えます。
これにクリップなどの先を小さく鋭角に曲げたものを挿入してピンに引っ掛け引っ張るとピンが抜けます。
このときにピンが勢いよく飛んでいくことがあるので失くさないように。(注意!!この作業はイライラします)
ピンが無事抜けたらノブを真っ直ぐ引っ張り外したらあとは内貼を外すだけっ。
7
内貼を外したら屋内作業に切替えです。
窓枠?みたいな(名称知らん)窓の水滴を取るためのモールが内貼に留まっているのでこれを外します。
ツメが折れているのでツメを起して丁寧に引っこ抜いてください。
8
カットしたヘビ柄をあてて寸法・収まりを確認し施工をイメージトレーニング通りに進めます。
上端部(裏巻込部)から合わせて張るようにします。
貼るレザーなので裏面が接着面になっていますがこれだけでは直射日光などの温度上昇を考慮するともたないのでボンドも使って接着します。
全体的にエアを噛むことなく貼れたら端部の巻込処理をしていきます。
内貼の布貼り部の境目に溝があるのでそこに押し込むようにします。
あらかじめボンドを境目部分にも塗っておき内貼剥がし工具で押し込みます。
この際に外側から布を引っ張りながら押し込むようにするのがポイントです。
そうしないとこんな結末がまっています(泣)
何も考えずに工具で溝に布を押込んでいたら内側が引っ張られすぎてシャバケました(汗)

続きは その2でっ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホンダバモスにもカーエアコン用潤滑剤を入れてみた

難易度:

オイル交換 11回目

難易度:

エアコンルーバーの補修

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

エンジンオイルとオイルフィルターの交換

難易度:

オイル交換(フィルター有り)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月18日 16:46
こんにちは 毎日暑いですね😸 
レギュレーターハンドルはその金具が見える隙間にウエスを入れて巻き付けて引っ張ると簡単に外れますよ😸余り勢い良くやると金具が飛んで無くなってしまうのでゆっくり遣れば大丈夫です😸 何処にも傷も付きませんしあんしんですよ!
コメントへの返答
2015年8月18日 17:10
マジっすか!ありがとうございます。昔からクリップ曲げて引っ掻ける方法でずーっとやってました。
2015年8月18日 20:24
こんばんは。。

蛇柄は私にはちょっとヘビー過ぎる
かな?←

鮭皮にするかな・・旨いし←
コメントへの返答
2015年8月19日 5:43
ホビ翁さん、オヤジギャグ全開コメントありがとうございます(笑)鮭皮は車内生臭くなりますよ?(爆)

プロフィール

crazymtです。バモスHM2 4WD AT TURBO から パレットSWに乗り換えました。現在所有はハイエース・パレット・TE225です。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD / トヨタテクノクラフト プロテクションシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 14:03:19
不明 セラミックスエアーグー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 14:02:45
インテグレーテッドユニット改造 ハイフラ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 17:23:00

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
パレットSWから嫁のお下がりのN BOXに乗換え
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族の希望もありヴェルファイアからハイエース(中古)に乗り換えです。
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
脚代わり仕様です。チョビチョビ整備してます。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
家庭の事情によりバモスからの乗り換えです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation