• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウタウタイの愛車 [アウディ A8]

整備手帳

作業日:2015年5月9日

ハブリング付きスペーサー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は珍しくA8の整備を。
フロントにハブなしの10mmスペーサーを入れてたんだけど、高速走るとやっぱりブレる。
ということでハブ付きのスペーサー購入。
2
こいつがハブなしスペーサー。
相変わらずキャリパーがデカいw
赤く塗りたいな・・・w
3
ハブ付きスペーサー。
このスペーサーに・・・
4
アルミに合うハブリングを取り付けて、タイヤ付けたら完成。
5
新旧比較。
6
東名>首都高3号>山手トンネル>新宿>折り返し>山手トンネル>湾岸>大黒>保土ヶ谷BP>自宅
のルートで試走。約100㎞の旅。
まだブレるんですけど・・・w
100㎞/h〜120㎞/hの間がとくにヒドい。
前後ハブリング付いててブレるってことはあとはもうホイールバランスしかないなぁ。
早々にバランス見てみよう。
7
追記。

後日、4本ともバランスを取ろうとタイヤ外したらリアのハブリングが入っていなかったことが発覚w

ハブリング付けて無事にブレはおさまりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

my AUDI 地図更新

難易度:

セラミックコーティング施工

難易度: ★★★

初めての車検

難易度:

Raysホイール全塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワン子達を預けにペットホテルで手続き中。
終わったら長野へ向かいます。
明日は第3駐車場なので参加されるロードスターオーナーのみなさんよろしくお願いします〜!」
何シテル?   05/25 10:34
ウタウタイです。 人見知りではないと思うのですが、お初の方に対してご迷惑にならないかと考えてしまい最初の一言がいつもかけられずにいます。 そんな性格ですので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト光軸調整機能の初期化(オートレベライザー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 15:14:42

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2024.4.6 納車
マツダ ロードスター 990Sターボ (マツダ ロードスター)
2023.1.21 納車 2023.12.3 ターボ化
アウディ A8 アウディ A8
メインカーだったのに、あまりにもミニが楽しすぎてサブに降格w いや、すっごくいい車です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
33のフォルムがどうしても好きになれなくて32のあとは34へ。 これも売却するまで大事に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation