• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@small6のブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

外苑2015と2022

ふと思い出したネタなので、記念に載せておきます。
2014年に神奈川へ就職後、貯金をし、
ようやくE46を秋田から持ってきたのが2015年夏のこと。

その当時は横浜新道→第三京浜を使って世田谷方面に行っていた以外は、
特に都内に行く用事も無く、これといった撮影スポットも詳しくなかった為、
ただ走って帰ることが多かったんですよね。

そんな中、どこか1つでも撮影スポットを知っておこうという気持ちで行ったのが外苑でした。
※画像は2015年の時のものです

alt

まだ秋田ナンバーの頃ですよ。
懐かしいw
無希望ナンバーで数字に46が付いていますね。
今思えば、ナンバー変えなければよかったなぁ^^;

分類番号もまだ300の時代です。。。

alt

確かこの夜は、仕事終わりに熱いシャワーを浴び、
家から1km離れた駐車場まで歩いてE46に乗ったと記憶してます。
金曜夜でも無く、平日ど真ん中、勿論翌日は仕事です。。。

よくまぁこんなこと出来たなと驚きを通り越して呆れてます。
20代後半となった今では到底できませんw

ただ、この頃のE46ライフは僕にとって特別で、
全てが刺激的で楽しかった思い出があります。
どこへ行くにも見慣れた風景ではなかったので、常にワクワク感があったんですよね。

あと、この当時のE46は故障知らずの優等生でしたしw

そんな思いもあって、今年の3月末にもう一度行ってみたわけです。
それと、外苑は先ほどの画像を撮影して以降、1度も足を運ぶことも無かったので。

alt

alt

白線の色褪せ具合が年月を感じますね。
E46も昔と今では、ホイールやマフラーが変わってますし。
また機会があれば、立ち寄ってみたいものです。
Posted at 2022/07/31 12:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月31日 イイね!

退職後の春&夏

私事ですが、GW前に仕事を退職し、
リフレッシュの為に秋田に帰ってきました。
超長期的に秋田を満喫しています。

alt

我がE46の故郷、モトーレン秋田にも連れて行ったり。
(当時はオリエンタル自動車という名でしたね)

alt

帰ってきて改めて感じましたが、
東北、特に日本海側の地域の気候は本当に良いですね。
夏でも夜中は気温・湿度共に低めで過ごしやすく、快適そのものです。

alt

ただ、神奈川県で初めての1人暮らしを8年間やってきた身としては、
関東のあの暑さ、特に夜中でもジメジメとした梅雨時がどこか懐かしく感じているのも事実だったりします。
何から何まで、全てが新しいフィールドでの社会人スタートでしたから。

それはおいといて!w
再就職を決めて、早いところE46と共に関東に帰りたいと考えています。
苦労した場所だからこそ、大切ないい思い出も沢山詰まった場所でもありますので。

alt

願わくば理想的な転職先を見つけ、数年後にこのブログを見返した時、
懐かしく楽しめるものになっていると良いのですが・・・。
Posted at 2022/07/31 11:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エッセ ラジエター・電動ファンシュラウド類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2413081/car/3726031/8317976/note.aspx
何シテル?   08/02 15:17
詳細は愛車紹介に記載してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフー画像から転載(ブログ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 23:04:28
「直列6気筒こそ正義である」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 18:20:51

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
日頃からお世話になっている車屋さんの代車を譲って頂きました。 セカンドカーは少しでも新 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1999 E46 320i 仮免時(2012年)に運転してからの付き合いです。 【現在 ...
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
いつか乗ってみたい車です。 この手の車の希少性を逆手に取って、並行輸入でV12、6MT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation