• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GITA_INFINIのブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

MB

MBひさびさに、gitaつながりのオフ会に参加してきました。
企画してくださった、えーすけさん、ありがとうございました。

そんななか、我がgitaも、その誕生からこの7月で満11年を迎えました!
おかげさまで、みなさんSprotCrossな皆さんの乗り換えもすっかり進み、
今回のgitaは私1台だけでした(涙)。
あのPaper.さんが乗り換えなんて、夢にも思っていなかったのは内緒です(爆)。
参加者はえーすけさん(C200)、Paper.さん+ご家族(新インプレッサ)、サトーさん(GTI)、モコさん(ブレイド)、そして、私(AS300)でした。

今回のオフ開催の目的は、旧SportCrossな方々の旧交を温めるためというのは、言うまでもないことですが、もうひとつ、えーすけさんのnewマシーンC200のお披露目会でありました!
えーすけさんは、AS300を降りられたのち、A3→208CC→C200と乗り継いで来られ、常に車の最新事情を我々(私だけかも?笑)に啓蒙してくださる、いわば先生的存在であります。

早速ですが、えーすけさんのC200に試乗させていただきました!
うーん、MBは、別次元、別のベクトルの車ですね。
新鮮な驚きとして感じたのは、コーナーリングスピードの速さと、コンパクトなエンジンに対するど太いトルクでした。速く車を走らせるのに必要なのは絶対的なパワーではなく、トータル的なバランス、
それを生み出す、熟成された技術なんだろうなぁと感じて帰ってきました。
逆にいえば、普通の運転で起こりうるヒューマンエラーが介入する余地が非常に小さい、
とても楽で、リラックスして乗りやすい車でした。

えーすけさんの欧州車啓蒙以後、自分もいろんな欧州車に試乗する機会が増えましたが、
欧州車に触れてみると車の造り手の意図が乗り手にダイレクトに感じることができる。
これは、近年の国産大衆車にはないフィールですね。

個人的な意見ですが、とうとう、えーすけさんは、禁断のステージへと足を踏み入れた感がありました(笑)。今後も、あらたな技術を私(たち?)に啓蒙してくださるものと、期待してます!


オフ会では、Paper.さんご家族の円満な様子が随所に見られて、ちょっと、うらやましかったのは内緒です(笑)。とくにお嬢さまも奥様も車に対する理解もあって、Paper.さんは幸せ者ですね!コノぉー(笑)

年数も経って、みなさん、遠方からの参集となりましたので、企画に際して開催場所の選定には、えーすけさんがご苦労されたことと思います。ありがとうございました。
久々の1000km超えのロングドライブでしたが、歳のせいもあって、やっぱり、さすがに疲れましたね。みなさま、ご苦労様でした。また機会があれば、是非、御一緒させていただければご幸甚です。

P.S. もこさんには、お土産までいただきまして、ありがとうございました。手ぶらだった自分はちょっと恥ずかしかったです。すみません・・・。その辺はまた、次回にご期待ください(笑)
Posted at 2012/07/18 22:17:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | gita | 日記
2007年08月04日 イイね!

GITA_INFINI  next stageへ

GITA_INFINI  next stageへ注文していたパーツが、今日ショップに届きました!

某Paper.さんから、いろいろ助言を頂いた結果、決定したモノです

NOS gitaから、next stageに向かって、進化、発展への道の新たなスタートとなりました。

さぁ、どう仕様が変わっていくのでしょうか?

自分が一番楽しみです!
Posted at 2007/08/04 19:56:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | gita | 日記
2006年12月02日 イイね!

アルオフ

アルオフ今日は、秋田のこぉいちさんと、雫石のいんてりぺりさんと、プチオフでした。
アルはアルでも、アルト+ジータ2台のオフでした。
ときおり、牡丹雪が混じる中、楽しいひとときを過ごせました。

というか、いんてりぺりさんが、岩手に戻って居られたのはびっくりでした。
こちらでは、スキーシーズン到来。軒並み、あちこちのスキー場がオープンしています。
このオフのあと、荷室から、ボンベを下ろしました。。。
また来シーズンに。。。
今夜も雪だ。こりゃ積もるな。
Posted at 2006/12/02 17:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | gita | 日記
2006年12月01日 イイね!

既に、雪。。。

既に、雪。。。いやー、今晩も、雪がちらついてます。ここのところ、雨が多かったので、路面も十分すぎるくらい濡れてるし。これから、最低気温はぐんぐん下がるでしょうから、運転には十分注意しなくてはいけないですね。。。

はい、気を付けます。
Posted at 2006/12/01 23:24:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | gita | 日記

プロフィール

「ありがとう、gita!」
何シテル?   11/03 14:28
元来デザインの美しいAS300のパッケージを活かしつつ、FRツーリングワゴンとしての走行性能ポテンシャルを引き出したいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

テクニカルショップ INFINI 
カテゴリ:カーショップ
2007/10/10 22:37:49
 
ステイ自動車整備センター 
カテゴリ:カーショップ
2007/10/10 22:36:11
 

愛車一覧

アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
初めての独車です。
トヨタ iQ トヨタ iQ
旅立っていきました(涙)・・・
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
HKS GT-SC仕様に乗っておりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation