• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GITA_INFINIのブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

堪らず、今日もステイさんへ!

堪らず、今日もステイさんへ!今週末は、昨日、今日と2連休でありました。マイジータの無い休暇ってつまらない。。。っていうことで、今日もステイさんに行ってきました。まだ、金proによるO2フィードバックマップの作成等、細かいセッティングで納期は金曜日まで、待つことになっていますが、もう、試乗が出来る段階まで、ほぼ仕上がっています。

ということで、試乗してきましたよ。
ステイ工藤社長:「まぁ、乗ってみてください。これは、もはや、ターボと比較することはナンセンスと言うことが分かりますよ。」
自分:「??。じゃ、乗ってみますね。(ワクワク。。。エンジン始動。。。)おぉっ!!!!、とても静かですね。吸気音以外は殆どノーマルじゃないですか!」
ステイ工藤社長:「ボンネットを締めたら、ホント音が聞こえませんよ」
自分:「(なるほど、これが、HKSの静音コンプレッサーか。すげーっ!) じゃ、ちょっと乗せてもらいます。」
ステイ工藤社長:「いってらっしゃい。無茶しないでくださいね」

ということで、ステイさん周辺の道を、10分余り試乗してきました。

まず、乗ってみて、工藤さんが、「ターボと比較すること自体ナンセンス」ということを身をもって体感しました。アクセルワークとフィーリングが、非常にダイレクトなんです。それも、やんちゃな加速などみじんも感じさせるところが無く、ホント、自然なフィーリングと言うのが、一番しっくりくるのです。吸気音さえなければ、これは、まさにNAそのものなんですよ。ターボのドカーン的な乗り味が好きな人には、こいつは優等生過ぎてつまらないのかもしれませんが、自分的には狙ったとおりのフィーリングってヤツです。アクセルを踏み込むたびに、顔がにやけてしまいます。この加速、キターッ!!!ってやつがないんですよ。エンジン始動時から既に過給が始まっているんで、下から上まで非常にナチュラル!。強いて言えば、LS600hを試乗したときのフィーリングに似ているのかもしれません。

みんから友達のえーすけさんのA3のフィーリングも、正直言って、超えたと言っても過言ではないと思いますよ(笑

ハッキリ言ってイイです。ハッキリ言って究極のジータってヤツですよ。今思い出しても、胸がときめくような、ここちよい感覚が蘇ってきます。オンリーワンなSCジータを創って、ホント良かった、そう思えます。リショルム式などのSCとも全然、フィーリングが違うようですよ。この遠心式SCは、高回転でもSC特有のパワーが食われることがないですからね。ハッキリ言ってすごいですわ、これ。

なにより、静かです。吸気音以外はホント、エンジン音、排気音も、殆どノーマルに近く、恐らく、このジータに追い抜かれたら、何でなんだ?!とびっくりすることだと思いますよ。

ステイさんに帰ってきて、ジータを再度預けて帰ってきました。

自分:「あぁ、工藤さんが言われていることが、分かりましたよ。いい仕事してもらいました。ありがとうございました」
ステイ 工藤社長:「自分もいろいろ車を作ってきましたが、こういうフィーリングは初めてですね。自分で創った車を誉めるのもなんですが、こいつは最高ですよ」

うん、ホント、最高です。HKSも、良い製品、造っているものです。そして、ステイさんも、いい仕事をしてくださいました。これぞ、職人というものなのでしょう。ありがとうございました。心より、感謝申し上げます!
Posted at 2007/10/08 17:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとう、gita!」
何シテル?   11/03 14:28
元来デザインの美しいAS300のパッケージを活かしつつ、FRツーリングワゴンとしての走行性能ポテンシャルを引き出したいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7 891011 1213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

テクニカルショップ INFINI 
カテゴリ:カーショップ
2007/10/10 22:37:49
 
ステイ自動車整備センター 
カテゴリ:カーショップ
2007/10/10 22:36:11
 

愛車一覧

アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
初めての独車です。
トヨタ iQ トヨタ iQ
旅立っていきました(涙)・・・
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
HKS GT-SC仕様に乗っておりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation