• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GITA_INFINIのブログ一覧

2007年06月16日 イイね!

イカリンガー兄弟

イカリンガー兄弟こぉいちさんと、プチオフしていました。
半年来、一緒に作成していたモノが漸く完成したのでその装着オフでした。
なかなか、良くできたと思います。
ご本人からのレポが楽しみですね!

先ほど、電話がかかってきて、明日は、大変楽しみなイベントもあります。
LS600hの試乗です。何を今更。。。感満載ではありますが、レクサスなど
手もでない自分には、試乗くらいしか、体感できる機会はないので。。。

しかし、ちゃんと、レクサスつくばで住所変更手続きしてくれてたんだなぁ。。。

しかし、購入層にはなり得ない自分にも、電話してくれるレクサスって、太っ腹ですねぇ
さすがです!
Posted at 2007/06/16 20:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月03日 イイね!

札幌へやってきました

札幌へやってきました明日、豊平区で、仕事があるので、今日、札幌入りしました。
札幌もすっかり春?ですね。もぉ、あったかなこと。

ということで、みんから友達な駿輔さん(https://minkara.carview.co.jp/userid/191173/profile/)に、
お時間を割いていただいて、駿輔さんの実車を見せていただきました。

駿輔さんと言えば、ユーロテイストなアヴァンシアなのですが、
この、アヴァンシア、ボディーサイズと言い、スペックと言い、
また、不人気具合と言い、車格的にもジータと共通する部分が多く、
ジータを乗り始めた頃から、意識していた車でした。

なので、みんからで駿輔さんのHPを見つけたときには、
かなりの衝撃を受け、気になっていました。


で、今日、駿輔さんと実際にお会いしたわけですが、札幌駅に迎えに来てくださった
駿輔さんは、もっさり、おっさんくさい自分とは違って、意外にも?とても爽やかな青年でした。
というか、メールと、直前に電話でおはなしした位でしたが、あの「車」でしたので、
見間違うことなく、すぐ発見できました。


しかし、駿輔さんの「アヴァンシア」は、クールですねぇ。
本人は、地味ですから、、、というのですが、十分、さりげなく目立ってます。
通り過ぎていく車から、浴びる視線の熱いこと!!

フロントマスクは、既にHPにupされているように「ベンツ」ルックで、
リアビューは、HP未公開ですが、「VW golf」ライクでした。
自作で、あそこまで、センス良く、車のデザインを作り出せるのは、尊敬に値しますね。

それと、低さへのこだわり。んー。。。唸るしかありませんでした。
ダンパーは、ストロークが3mmだとか。バネレートが24とか言ってましたね。
バネが利いてる!!と感じさせる、漢な走りも体感させていただきました。
貴重な体験でした。しかし、思っていた以上に、乗り心地は良かったです。
路面状況を的確に読みとり、そつなくこなすハンドリング、なかなかまねが出来ませんね。


それから、あの低さ、あのかぶりで、なぜ、ホイルのリムが、フェンダーに干渉しないのか、
不思議でなりませんでした。あの、調整技は、凄すぎですね。
拘りも、ここまで、突き詰められると、正直、感嘆してしまいました。

しかし、自分で、いろいろと弄れるというのは、すごいですね。
手に技を持っているのは、羨ましいです。が、それ故に、材料費等も半端じゃなさそうでしたが。。。

駿輔さん、今日は貴重な時間をありがとうございました。
写真は少しばかり撮りましたので、帰宅してから、若干upさせてもらいます。
うまくとれてなければ、駿輔さんのupを待つことにします。
Posted at 2007/06/03 23:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとう、gita!」
何シテル?   11/03 14:28
元来デザインの美しいAS300のパッケージを活かしつつ、FRツーリングワゴンとしての走行性能ポテンシャルを引き出したいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

テクニカルショップ INFINI 
カテゴリ:カーショップ
2007/10/10 22:37:49
 
ステイ自動車整備センター 
カテゴリ:カーショップ
2007/10/10 22:36:11
 

愛車一覧

アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
初めての独車です。
トヨタ iQ トヨタ iQ
旅立っていきました(涙)・・・
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
HKS GT-SC仕様に乗っておりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation