• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GITA_INFINIのブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

IS-F

IS-F昨日、ドライブがてら、気になっていたIS-Fのカタログをもらってきました。
簡易版だそうです。

しかし、IS-Fは、すごいことになっていますね。
なんか、いま、注文しても、2009年納期だそうですよ。
買えないけど、とても興味があるので、試乗だけしたいと、お願いしたら、いつになるか分かりませんとのこと。レクサスディーラでも、展示車、試乗車を用意しているショールームは3店舗のみだとのこと。

受注生産だからなのでしょうかね。

注文もかなり入っているそうですよ。しかし、金は、あるところにはあるんですね。羨ましい。。。


試乗できる日が楽しみです。

P.S 昨日の給油時の燃費は、ちょうど6km/lでした。
Posted at 2007/10/22 08:20:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

盛岡プチオフ♪7

盛岡プチオフ♪7お互いが、各人の車に乗り、がんがんに、東北道を飛ばして、盛岡ICへ。
あぁ、自分の車、楽しいなぁ。

途中、ノアとベンツS600に行く手を遮られて、イライラしつつ、しかし、ベンツは煽ることも出来ず、100km/hで追従して、盛岡IC近くの、もとのYHへ。

エンジンオイルの講釈を、ikb閣下にお聞きし、合成油をこれから入れようかなぁ、でも結構高いなぁと思いつつ、夕方になったので、ぼちぼちお別れに。

一年前の仙台オフ後の気になっていたことを、謝罪しつつ、再会を誓って、お別れとなりました。

ikb閣下。わざわざ、来盛頂きありがとうございました!
Posted at 2007/10/14 19:46:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

盛岡プチオフ♪6

盛岡プチオフ♪6ステイさんでのパワーチェックの後、道の駅にしねにて、コーヒータイム。

しばし、雑談の後、寒くなってきたので、再度、高速にて、盛岡ICへ向かう。(続く)
Posted at 2007/10/14 19:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

盛岡プチオフ♪5

盛岡プチオフ♪5滝沢SAで、互いの乗り味を、語り合い、休憩。

そういえば、ikbさんは、パパ号を、フル加速してなかったように見えたので、「もっと回して良いですよ」との声に、「充分回させてもらいましたよ」との答え。

ikb閣下「なんか、ブレーキ踏んでるから、トラブルかと思いましたよ。」
自分「いやいや、加速を楽しみたかったので、減速させてもらいました。しかし、すごいですね。っていうか、2000rpm以下の低速域でも、すごいトルクですね」
ikb閣下「いやー、パパさんは、アリストを乗ったことがないんだろうなぁ、と思ってました。ドッカンターボのイメージとは全然違うでしょ?」
自分「そうですね。もっと、ターボターボしているんだと思いましたが、非常に純正的な乗り味で、上質ですね。正直、驚きましたよ。」

正直、2JZ-GTEを見直しましたね。っていうか、自分の車(エンジン)は、回してなんぼ、噴き上がりの良さを楽しむ車に対して、2JZ-GTEは、高速で流すようなイメージの車でしたね。ふーん。。。そうだったのか。

その後、ikb閣下号のパワーチェックのために、ステイさんに向かうことにしました。10数分後、ステイさんに到着。

心配だった車高も、シャシダイに載せる上で問題もなく、いざ、パワーチェックへ。小気味良い排気音を響かせ、全開域まで、計測を行いました。結果は、ikb閣下の報告にて♪(続く)
Posted at 2007/10/14 19:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

盛岡プチオフ♪4

盛岡プチオフ♪4盛岡ICより、東北道に乗り込み、いざ、本線へ。
えーすけさん号もじい太さん号も、フルアクセルさせてもらった自分としては、ここでも、フルアクセルを。
おぉぉぉぉぉっ!。来ますね!。暴力的な加速!。気持ちいいです。自分は、高速ではかなりフルスロットルでしたね。減速、加速を繰り返して、フィーリングを楽しみました。意外や意外、普通というか、純正然とした乗り心地にびっくり。

アリストも乗ったことが無く、もっと、ドッカンターボ的なイメージを持っていたんですが、全然違いますね。「高級車」アリストのエンジンである2JZ-GTEを褒め称えていたikb閣下の表現が分かりました。惜しむらくは、4ATなところでしょうか。4速は、ジータの5速と同じギア比なのか、140kmでの巡航回転数はほぼ同等でありましたね。

パワー感は圧倒的に自分のジータより遙かにまさってますね。さすが、ツインターボです!

唯一、不満点と言えば、足が。。。もう少し硬くて、車高が高ければ、車線変更も、路面状況も気にせず、ばんばん行けるのに。。。(笑

取り敢えず、滝沢SAで、休憩。(続く)
Posted at 2007/10/14 19:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとう、gita!」
何シテル?   11/03 14:28
元来デザインの美しいAS300のパッケージを活かしつつ、FRツーリングワゴンとしての走行性能ポテンシャルを引き出したいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7 891011 1213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

テクニカルショップ INFINI 
カテゴリ:カーショップ
2007/10/10 22:37:49
 
ステイ自動車整備センター 
カテゴリ:カーショップ
2007/10/10 22:36:11
 

愛車一覧

アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
初めての独車です。
トヨタ iQ トヨタ iQ
旅立っていきました(涙)・・・
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
HKS GT-SC仕様に乗っておりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation