• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GITA_INFINIのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

スタッドレスを新調

iQも乗り始めて、六回目の冬を迎えます。スタッドレス、まだ溝は残っていたんですが、ブロックも角が割れたりしてきたので、新調しました。横浜の旧モデルが安いと薦められましたが、スタッドレスの柔らかな感触がいやで、結局ミシュランのXI3に。これで、一応、今シーズンも安心ですかね。

ホントはジータも、4シーズン履いたので、換えてあげたいのですが、財布に寒風が吹いているので、今シーズンの新調は見送りに。今シーズンは、iQをメインで乗り越えたいと思います。

そのあたりを察知してか、マイジータ、このところ、非常にご機嫌斜め。室内への雨漏りに加えて、アイドルが安定しなくて、運転にも支障が生じる状況・・・。まぁ、初期登録から一五年目を迎えるわけですので、ガタも出るもの?です。やはり、財布が寒いので、だましだましなんとか、乗り越えたいのですが、もしかしたら、別の選択肢も検討しないといけないかもしれないなぁ。。。なんて、感じる今日この頃です。

回転数の低い領域は、V-pro3.1.02の弱いところ・・・と、stayhさんはおっしゃるけれど、Vpro ver4.0に更新すると、その辺は解決するんでしょうかね?。

先立つものもないし、ま、だましだまし、しばらくは様子見ですかね。困ったものです。

久々の現状報告でした。
Posted at 2015/11/08 16:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

支所前オフ

支所前オフいつの間にか、こぉいち。さんが訪盛して、盛岡に住み込んでいるとの情報を得、ひさびさにみんなで集まろうということで、支所前食堂でホルモン鍋を食するオフ会を開催しました。

一枚目 右から、てりさん号、PaPanekoさん号、こぉいち。さん号、ゆきしなさん号、自分、まさかっ!!!さん号の図@網張温泉
二枚目 みんなで写真を撮る図
三枚目 74式戦車 体験搭乗の図

あまり計画がなかったので、終始グダグダな感じでしたが、皆さんの元気な様子と、久々の再会を楽しめました。てりさんの奥様のご披露が待ち遠しい今日この頃ですが、それは、また別の機会でお願い致します。

みなさま、遠くから遠くからありがとうございました。また、遊びましょう。
Posted at 2014/06/08 18:42:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月18日 イイね!

MB

MBひさびさに、gitaつながりのオフ会に参加してきました。
企画してくださった、えーすけさん、ありがとうございました。

そんななか、我がgitaも、その誕生からこの7月で満11年を迎えました!
おかげさまで、みなさんSprotCrossな皆さんの乗り換えもすっかり進み、
今回のgitaは私1台だけでした(涙)。
あのPaper.さんが乗り換えなんて、夢にも思っていなかったのは内緒です(爆)。
参加者はえーすけさん(C200)、Paper.さん+ご家族(新インプレッサ)、サトーさん(GTI)、モコさん(ブレイド)、そして、私(AS300)でした。

今回のオフ開催の目的は、旧SportCrossな方々の旧交を温めるためというのは、言うまでもないことですが、もうひとつ、えーすけさんのnewマシーンC200のお披露目会でありました!
えーすけさんは、AS300を降りられたのち、A3→208CC→C200と乗り継いで来られ、常に車の最新事情を我々(私だけかも?笑)に啓蒙してくださる、いわば先生的存在であります。

早速ですが、えーすけさんのC200に試乗させていただきました!
うーん、MBは、別次元、別のベクトルの車ですね。
新鮮な驚きとして感じたのは、コーナーリングスピードの速さと、コンパクトなエンジンに対するど太いトルクでした。速く車を走らせるのに必要なのは絶対的なパワーではなく、トータル的なバランス、
それを生み出す、熟成された技術なんだろうなぁと感じて帰ってきました。
逆にいえば、普通の運転で起こりうるヒューマンエラーが介入する余地が非常に小さい、
とても楽で、リラックスして乗りやすい車でした。

えーすけさんの欧州車啓蒙以後、自分もいろんな欧州車に試乗する機会が増えましたが、
欧州車に触れてみると車の造り手の意図が乗り手にダイレクトに感じることができる。
これは、近年の国産大衆車にはないフィールですね。

個人的な意見ですが、とうとう、えーすけさんは、禁断のステージへと足を踏み入れた感がありました(笑)。今後も、あらたな技術を私(たち?)に啓蒙してくださるものと、期待してます!


オフ会では、Paper.さんご家族の円満な様子が随所に見られて、ちょっと、うらやましかったのは内緒です(笑)。とくにお嬢さまも奥様も車に対する理解もあって、Paper.さんは幸せ者ですね!コノぉー(笑)

年数も経って、みなさん、遠方からの参集となりましたので、企画に際して開催場所の選定には、えーすけさんがご苦労されたことと思います。ありがとうございました。
久々の1000km超えのロングドライブでしたが、歳のせいもあって、やっぱり、さすがに疲れましたね。みなさま、ご苦労様でした。また機会があれば、是非、御一緒させていただければご幸甚です。

P.S. もこさんには、お土産までいただきまして、ありがとうございました。手ぶらだった自分はちょっと恥ずかしかったです。すみません・・・。その辺はまた、次回にご期待ください(笑)
Posted at 2012/07/18 22:17:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | gita | 日記
2011年11月24日 イイね!

お久しぶりですが…

お久しぶりですが…仕事に追われて、ご無沙汰してました~

だいぶ涼しくなってきたし、車にもいい季節♪。
ってことで、今シーズン、なんとか時間を作って、仙台ハイランドへ♪

とか思ってましたが、忙しくて、なかなか時間が作れず、
その上、どうやら、本格的な冬将軍がやってきそうだったので、
昨日、そそくさと、冬タイヤに替えまして、写真のような冬仕様になりました♪
(2年前の写真だけど・・・)

これで一安心・・・


って、ミッションも載せ替えたのに、今年は一回も走りに行けませんでした… 残念
あぁ、貧乏暇なしって、本当ですね・・・



ところで、今月のおぷ2は、2JZ改の特集、組んでた。
凄い車の中に、純正ホイル履いた、見たことある、ジータが載ってるし(笑)。
なにげに、全国紙で、痴態を晒してる?(爆)。

いろいろ、情報が間違っているのはご愛敬で見逃しといてください~♪
Posted at 2011/11/24 22:08:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

こぉいち。さん、壮行オフ

こぉいち。さん、壮行オフこぉいち。さんが、ご栄転されるということで、とうほぐアルの関連つながりで、壮行会という名目で、集まってきました。まぁ、集まって、まったりお話して、お昼を食べて帰ってきただけですけどね。

感想は、やっぱ、Rは良い。ということと、yukishinaさんの次の車「えで始まる、赤いエロい車」はFT-86??。

なちさん、PaPaネコさんとは、震災後初めて、でしたが、まずはお元気そうでちょっと安心。
・・・あれ?、こぉいち。さんとも、初でしたかね?

今後も皆さまのご健勝を祈りつつ、お開きになりました。次は、11月ですかね?>yukishinaさん

ご参集の皆さま、お疲れ様でした。

P.S 楽天は勝ったのかなぁ?

P.S2 そういえば、てりさんがこぉいち。さんによろしくと。。。現地でお伝えするの、忘れていましたので、こちらにて、お伝えします。
Posted at 2011/10/09 18:02:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとう、gita!」
何シテル?   11/03 14:28
元来デザインの美しいAS300のパッケージを活かしつつ、FRツーリングワゴンとしての走行性能ポテンシャルを引き出したいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

テクニカルショップ INFINI 
カテゴリ:カーショップ
2007/10/10 22:37:49
 
ステイ自動車整備センター 
カテゴリ:カーショップ
2007/10/10 22:36:11
 

愛車一覧

アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
初めての独車です。
トヨタ iQ トヨタ iQ
旅立っていきました(涙)・・・
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
HKS GT-SC仕様に乗っておりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation