• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイニイ(・´з`・)のブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスターホイールクリーナー】

Q1ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:yes

Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:yes

この記事は 愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。

※質問を編集や削除しないで下さい。
Posted at 2017/03/28 09:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月23日 イイね!

板金だけで・・・・・



  前回の続きですが、やっと板金が終わりました。

  かかった期日は、ピッタリ2か月!



  今度はダメージを受けた左後輪の検査入院です。

  いつまでかかるやら・・・・・  ((+_+))
Posted at 2017/03/23 23:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月01日 イイね!

皆様、気を付けましょう


ただいま、頑張る号は入院中です・・・・・・・・

1/11に、四つ角駐車中の車の陰から自転車で、飛び出してきた女の子を避けるために

ハンドルを咄嗟に切ったら、ガガガガガガガッ!


ぶつけました。歩道の縁石に・・・・・・・

左フェンダーから、左前アルミ傷、タイヤバースト、サイドスカート大きなへこみ、リアホイール傷

かれこれ、修理に約2か月間・・・・・・

板金の方は保険屋の認定がないと、手が付けられないと・・・・・・・

「保険屋やることが遅すぎ!」(とある大人の・・・・・保険屋さん)

まだ足回りの(サス)の鑑定が残っており、ため息ばかり・・・・・

ぶつけてから、ハンドルの中立が曖昧になり、まっすぐに走らない&左側のサスから異音発生

アライメントを取って、ハンドルの方が解決しましたが、

異音は消えないままに1/18に修理に出しました。

サスペンションに関して、まだまだ保険屋との攻防は続きそうで、修理期間も・・・・・・

まだ伸びそう・・・・・・・・   ( ノД`)シクシク…



ps、板金はあと10日ぐらいで上がりそうです。と28日連絡がありました。
   まぁ 撥ねなくてよかったですが・・・・・・・・
Posted at 2017/03/01 02:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 http://cvw.jp/b/2413227/42220310/
何シテル?   11/23 21:53
レイニイ(・´з`・)です。 よろしくお願いします。 ドライブ・ラーメン・ボウリングが大好きな、オヤジでございます。 人生初の AWD の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

VCDS(Rel.14.10.2) ヘッドライトウォッシャーOFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 22:23:09
VCDS(Rel.14.10.2) ウィンカーとDRLを同時点灯させてみるテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 22:22:59
VCDS(Rel.14.10.2) ポジションLED光量調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 22:22:11

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック がんばる号 (アウディ A5 スポーツバック)
アウディ A5(ABA-8T) スポーツバックに乗っています。
アウディ A5 スポーツバック がんばる号 (アウディ A5 スポーツバック)
アウディ A5 スポーツバックに乗っています。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
ボウリングで、北は秋田、南は山口まで・・・・・ よく働いてくれました。 狸みたいな愛 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation