• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hamayaxのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

WRX STI(VAB) 3000km。不具合いろいろ。

新車購入してまだ半年たってませんが、色々賑やかな音や不具合に出会ってますw

 サーキットに持ってったり酷使しているからかもしれないのですが、トヨタ車と同じつもりじゃだめ、半ば外車のつもりで接する必要があるのかもしれません。
 気になること・出た不具合を備忘録として残します。

1・エンジンチェックランプ点灯その1(P2016 TGV1)
 ショートサーキットを20分ぐらい走った後、ピットに戻ってエンジン停止。荷物を片付けて、さてタイヤに空気を入れて帰ろうかとIG-ONしたら、ぴぴっとエンジンチェックランプ点灯、メーター内液晶に「エンジンシステム点検 販売店に連絡してください」と出て、SI-Driveの入力を受け付けなくなりました。
 単にチェックランプ点灯ぐらいだったら、「やべもうちょい冷やすか」と思うのですが、メッセージが出たり、SI-DRIVEの入力受け付けなくなると焦りますねー。即効でディーラーへGo。
 ディーラーへの道すがら、初めはまったくブーストがかからなかったのですが、走ってるうちになんだかブーストもかかるし、平気な感じ。ディーラーについて、一度エンジン止めたら、再始動時にはチェックランプ消えてました。
 確認してもらうと、記録は残っていて「P2016 TGV1」とのこと。消えているし、しばらく様子を見て下さいといわれておしまい。
ちょっとびっくりしたのが、機能部品のダイアグが出ている場合、トラブルシューティングフローがサービスマニュアルで定まっているのが通常だと思っていたので、様子見対応になったこと。
 (ちょっと調べると、EJ20のTGVは結構不具合出してるみたいですね)

 異音とかは、再現しないことも原因特定できないこともあるので様子見対応は良くわかるのですが、スバルではダイアグ出ての様子見対応がサービスマニュアルで許容されてるのかー、とカルチャーショック。(サーキット走行で出たって素直に言ったからかな?)
 国産といえどメーカーによって対応は違うのだなと感じた一瞬です。

2・エンジンチェックランプ点灯その2
懲りずにもう一度点灯させてますw
 今度もサーキットで、10分くらい走行し、一度タイヤの空気圧を見ようとピットレーンまで戻ってきて停止・アイドリングに移行した直後に同じく点灯。なんだかなれてしまい、すこしアフターアイドルして油温が下がったのを確認してから何度か再始動したら消えました。ので、ダイアグが何かはまだ確認してません。今度半年点検に持って行く時に確認してもらおう。

3・駆動系バックラッシュのような音
 どうも出るタイミングは特定できていないのですが、アクセルOFF→ONでガタッとバックラッシュ音のような音が出る時があります。新車時から出てました。
 まぁこういう車だから多少の異音はしょうがないのかなーと思ってますが、機能的に問題がないかは気になるところw
 とりあえず、ハブベアリングのガタではない事は確認済みです。

4・パワステ左へ切った時の「シュー」音
 ステアリングを左へ切った時だけ、エアコンガスが最初流れるような、「シュー」という音が聞こえます。右に切った時は聞こえませんw
 最近気づいたのですが、最初から鳴っていたかもしれません。
 初めて気がついたのは渋滞気味の箱根1号を30-40km/hでゆっくり登っている時ですが、よく耳を澄ますとしょっちゅうなってます。
 これもこういうものなら仕方ないと思えるのですが、パワステポンプが不安なので音が大きくならないかはよく注意していきます。

5・クラッチミート時の「ギシィ」音
 クラッチをミートする時だけ、「ギシィ」という音がします。これは最近するようになった気がします。
 昔、クラッチレリーズベアリングのグリス切れの時の音に良く似ているのですが、あれはクラッチペダルを踏めばNでも音がするはずです。
 今回は、駆動力を伝える繋ぎをする時だけなので、なんだか違いそう。
、、、ガラスのミッション改といわれる6MTにダメージを与えてしまったのでしょうかw
サーキット含め割と丁寧に繋いでるんだけどなー。


 、、、という感じで、新車で購入しましたがいろいろあります。
同じ症状を持っている方などとの情報共有になればということで。

 スバリスト上級者の方からは「スバルのA型はそんなもの」とか「音なんか気にするな軟弱もの」と言われそうですが、トヨタ車が長かった身としてはいろいろカルチャーショックですw
 まぁ、全体に許容できるレベルなので、楽しく乗ってます。
Posted at 2015/04/29 22:15:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX STI (VAB) | クルマ

プロフィール

「フラットフェスティバル http://cvw.jp/b/2413247/46265787/
何シテル?   07/22 21:48
hamayaxです。  サーキットも走ります。が、すごく遅いですw  DIYにこだわっているわけではないのですが、何処に頼んだらよいのかわからず気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[シボレー コルベット クーペ]Speedway Composites C8 Chassis Strut X Brace 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 14:44:17
ポルシェ純正パーツを安価に調達出来る海外サイト!サイト紹介から購入方法まで一挙公開(//∇//) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 17:51:01
運転席ドアパネル クリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 11:59:27

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
「運転してる感」を求めて購入。  もう一台あるし、二人乗りでもいいんじゃね!?と気づいて ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABに乗ってましたが、スキーに行く機会が増え、往復600km/週の運転につかれてきた& ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗ってました。 初の4ドア。 初の4WD。 初のターボ車。 初 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
なんとなく気になっていたところ、「生産終了だぞ!」という情報を聞きつけ、衝動買いw デ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation