• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morishi808のブログ一覧

2024年09月14日 イイね!

ダックス軽くレストア計画(進捗状況)

アイドリング不安定なのでキャブを掃除してもだめだったので中華ですが、PZ19に交換しました アイドリングは安定してて問題ひとつクリアでした プラグは6番入ってました、純正は5番なのでひとつ上がってるようですが88ccは7番が良いらしいので1度帰って2りんかんに行って買ってきました 木更津だと ...
続きを読む
Posted at 2024/09/14 08:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

ダックス軽くレストア計画(現状確認編)

キャブ掃除しました 割と綺麗でした、このキャブも70年代 ただPC20のメインジェットが使えませんでした、パイロットは使えたんですが 開けまして なんか様子がおかしかったです ボア径52mmある…… ハイコンプピストン88cc確定でした あとドレンボルトのパッキンない………ww ...
続きを読む
Posted at 2024/08/29 07:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月28日 イイね!

ダックス軽くレストア計画(パーツ買い込み編)

色々買い込んで来ました 純正ヘッドっぽかったので75ccガスケットを買ってみる 88から社外ヘッドにしてるのでまぁ失敗しても無駄になりません ヘッドカバーボルトはちょうどワッシャーセットが売ってたので フロントのドラムが結構握り気味だったのでとりあえず キャブレターはとりまPC07Aを掃除 cb ...
続きを読む
Posted at 2024/08/28 18:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月25日 イイね!

ダックス軽くレストア計画(パーツ検索編)

先日引き取ってきました 車に入れた瞬間車内ガソリン臭くてビビって近所のコンビニに寄りましたw 幸いにもポリタンクでした キャップは当時物っぽいw オリジナルヘッドっぽい刻印あり、多分75くらい 痛恨の撮影忘れ L E 1は読めた 調べるととL E 15が似たような配列 z5 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/25 17:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月03日 イイね!

sonyのミラーレス

ヨドバシにいくと、sonyのフルサイズミラーレスというアナウンスがよく聞こえます 普通に読み込む画像間違えたんですが、せっかくなので はめられてドラえもんになる話好きです あ、アマプラで配信されてるのでぜひ sonyのα‬7ⅱ追加しました NikonのZ6Ⅱ買ってましたが、動態追えな ...
続きを読む
Posted at 2024/07/03 17:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月24日 イイね!

最高のおもちゃ

過去最高のクリスマスプレゼントでした この後ローダウンフォークつける予定 3時間後にはもうこのような姿 寮をあと4年ちょっとで出るので、それまでは車の中で保管
続きを読む
Posted at 2023/12/24 19:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!
12月17日で愛車と出会って1年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! 1DINオーディオ!!! ■この1年でこんな整備をしました! ガラス交換!!!!!くそ!!!!! ■愛車のイイね!数(2023年12月10日時点) 32イイね! ...
続きを読む
Posted at 2023/12/10 17:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月02日 イイね!

【3D印刷日記】RD50 サクションパイプ的なものの続き

制作過程をここに少し残してます これの制作依頼を中学の同級生から難題を与えられて これだけを頼りにモデリング 概ねの形になってきました この部分ですね 無料で素人がここまでモデリングできるようになってて良い時代になりましたね 素材はポリカーボネートです、激安 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/02 18:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月22日 イイね!

【3D印刷日記】iPadホルダーの試行錯誤

最初のiPadの図面引いた時サイズ感が全然分からなくてただのスマホホルダー その後 雑に作ったけど、後からひとつのデータからパーツを分離させて印刷できることが知り…… こっちの方がネジ穴も合わせやすい、今はYouTubeでお金を払うレベルの内容がたくさんあるから助かる…… P ...
続きを読む
Posted at 2023/09/22 17:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月22日 イイね!

【3D印刷日記】RD50のサクションパイプ的な

作ったものをここに残しておく 知人からせっかく3dプリンターあるんだから作ってくれと言われました 正式名はインシュレーターでキャブに熱を伝えない為にゴム素材みたいです 3dCADで仮で出力、まずはこの形で3d印刷召喚できるか…… ちなみにエアフロセンサーのモデルもあります、素材 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/22 01:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「サイズミスった感」
何シテル?   07/10 18:37
ドリフト辞めました?( ・?・ )? 経済に屈した弱者
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダックス125 スイングアーム仮取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 12:09:49
KITACO 145cc LIGHT ボアアップKIT ハイカム付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:15:20
カムチェーンテンショナー交換2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 11:59:58

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
原付2種のメリット全て捨てて、2025.02.05 145ccへナンバー格上げ カスタ ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
オフロードバイク積み込みの為に購入( ¯-¯ ) のはずでしたがぁぁ!!事故で首が ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
フレームは4型 初心者の俺が何となく買ったダックス70のエンジンが高級品だった E1 1 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ベースグレードにツーリング装備となってます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation