• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morishi808のブログ一覧

2020年10月14日 イイね!

車はどれくらいのシャッタースピードで撮れば?

もう何年も検索され続けられてるこの命題


だいたいトップにくるのがGAZOOレーシングのページです

https://toyotagazooracing.com/jp/woman/event/cameragirls/point.html






初心者は置きピンと書いてありますが

結構難しかったりします

置きピンは現場慣れしてる人や行き慣れてラインを知ってる人などがやります

正直ss1000でもそこそこ初心者には難しかったりします。

置きピンより、AIサーボ(コンティュアスAF)で半押しや親指で追っかけた方が成功率高かったりします

コツはピピッっとなった瞬間にシャッターを切る

キットレンズはAF速度遅いのでこれに尽きます
IMG_3220

ちなみに初めて撮った動態はこれです

eos kiss x7 のダブルズームキットです

IMG_3283

こんな感じと一緒に合わせて撮ったりしてました。

初の流し撮りは

<script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

こんな感じと

<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"></svg>
この投稿をInstagramで見る

まだまだ修行が足りませんなぁ😇撮ってて楽しかったけど(´・ω・`) #ちか走 #富士スピードウェイ #ドリフトパーク #ドリパ

掃除機(@daison808)がシェアした投稿 -



初の車はこれでした。

あまり進化してませんなぁ








うん!!!!進化してないけど精度は上がった😭😭😭

頑張ります……

サーキットでしたら遅くなるポイントがシャッターチャンスだったりします。

概ねss320で撮ればほぼ全部撮れます、後続などが少しぶれてくれます
Posted at 2020/10/14 01:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月12日 イイね!

スーパーGT round.5 富士スピードウェイ

行ってきました








スープラカッコええ




レーシングミク




super GT round.5 in fujispeedway
今回の装備は

Nikon d500
AF-S nikkor 200-500mm F5.6 VR

単焦点欲しい

https://ameblo.jp/daisonsilva808/

最近はこちらです↑
Posted at 2020/10/12 21:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「サイズミスった感」
何シテル?   07/10 18:37
ドリフト辞めました?( ・?・ )? 経済に屈した弱者
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11 1213 14151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KITACO スーパーオイルクーラーKIT 5段コア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 18:18:32
ワンウェイクラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 04:33:57
中華 オイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 04:31:37

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
原付2種のメリット全て捨てて、2025.02.05 145ccへナンバー格上げ カスタ ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
オフロードバイク積み込みの為に購入( ¯-¯ ) のはずでしたがぁぁ!!事故で首が ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
フレームは4型 初心者の俺が何となく買ったダックス70のエンジンが高級品だった E1 1 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ベースグレードにツーリング装備となってます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation