• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月05日

Bはいくつがいいのか?

エクリプスクロスPHEVのシステムをスタートすると、最初のシフトはDです。
パドルでB5からB0まで選べるのですが、どのレベルで走っている人が多いのでしょう。
私は現在、B0で走行するよう心がけています。

30プリウスに乗っていた頃は、シフトレバーを右に長引きして”N”にし、タイヤとモーターを電気的に切り離して走る”滑空”という方法を知り、平坦な道や下り坂では基本”滑空”走行で燃費を稼ぐのが習慣でした。

ボルボのディーゼルに乗り換えてからは、ニュートラルにしていても燃料を消費しているため、”滑空”技は使えなくなりました。
リーフに乗り換えてからは、e-Pedalの使い勝手が良くて”滑空”はあまり使わなくなりました。

エクリプスクロスPHEVに乗り換えてからは、再び滑空走行を多用するようになっています。
加速するために消費する電力量と、減速することで回収する電力量を比較すると、物理の法則からして、加速するために消費する電力量の方が多くなりますから、消費した電力量を最大限有効利用するために、機械的・電気的な減速を避けるという趣旨です。

省電費にどれくらい役立つのか、正確な記録は取れていません。
皆さんはどんな走り方を心がけておられるのでしょう。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/03/05 18:35:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

嘘は良くない・・・
鉄人弐佰弐拾参号さん

ハイブリッドモニター装着
choji-funksさん

AGSの乗りこなし方
ニワカな車好きさん

高速道路のEV航続可能距離かな?
liuminさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「充電電流で気づいたこと http://cvw.jp/b/2413818/47635653/
何シテル?   04/05 22:04
ban1914です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Carible Wheels friction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/23 23:32:12
ban1914さんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 23:48:20

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
30プリウス→ボルボ V40 ディーゼル→リーフe+X →エクリプスクロスPHEVへと、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation