• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月02日

妄想 Z

自分が初めて所有した車がホンダZ 360。
今でも大好きな車だけど現実的に所有するのは難しい。
なので、せめて妄想だけでも。
ベースはN-ONE、高さは130cmくらいに抑えてノーズを長く伸ばす。
(あまり低いとお腹が邪魔して乗り降りが辛い。(((^^;))
ドアは2ドア+ハッチバックドアでもちろん水中メガネをモチーフにしてね。
ルーフはN-BOX/のようにします。
当然、リヤシートは無しの2シーター!
そしてパワーユニットはS660から移植でMT仕様。
要は荷物も積めるラグジュアリーな?ツーシーターの軽自動車です。
HONDAさん、マジで考えてもらえませんかね。
車名はZ660ですね。

ブログ一覧
Posted at 2015/09/02 17:48:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

K-19!
レガッテムさん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

🍜グルメモ-1,068-百歩ラー ...
桃乃木權士さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

2015年9月2日 20:36
N-ONEもかなり旧車路線でいじれますが、本当に旧車みたいな新車欲しいですよね。

でも、自分が好きなのは80年頃のマークⅡやカリーナ、カローラの角ばったデザインが好きなので、安全面で角ばった物は新車リリースは難しそうですね。

個人的には、トヨタが出すと言うコンパクトFRが気になります。

雑誌等の予想スタイルでは、日本GP仕様が似合いそうですが・・。
コメントへの返答
2015年9月2日 20:56
AKTONBOさん、コメントありがとうございます。
あ~角ばったデザインの頃がありましたね。
そうか安全面もあって角ばったのは出ないんですか。
最近の車は個性が無いというか国産車も外車も似たようなシルエットで面白味がないですね。

まあN-ONEを選んだのも個性的だからなんですが。

トヨタのコンパクトFR、気になりますね。
ガキの頃、叔父がヨタハチを持ってまして一度は運転したいと思ってましたがかないませんでした、、、
どんな車になるんだろう?
今度、雑誌を見てみますね。
2015年9月2日 23:50
エアコンもヒーターもなかった気がする。
コメントへの返答
2015年9月2日 23:57
エアコンっていうか後付クーラーの時代だもんね。
ヒーターは水冷だったから確かついてたと思うよ。
空冷エンジンのは乗ったことないのでわからない。
2015年9月3日 21:37
当時の同僚が空冷水中メガネ乗ってました。
良く一緒に出掛けたものです。
コメントへの返答
2015年9月3日 22:57
うちのZは仲間のサニーGXとともに埼玉・群馬・長野の林道を走りに行ってました、

プロフィール

「ミネラルオフ効果抜群!」
何シテル?   06/10 06:47
ハチワンです。よろしくお願いします。 N-ONEを3年間堪能しましたがある意味真逆のVEZELに乗り換えました。 VEZELも3年間堪能しましたが乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STIリアサイドアンダースポイラーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 20:08:05
STIリアサイドアンダースポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 20:05:42
【備忘録】バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 05:45:16

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ Blue Impreza (スバル インプレッサ スポーツ)
今日、契約してきました。 当初は2.0I-L EyeSight 2WD で見積もりをとっ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
VEZEL5月19日契約、納車待ち。 6月16日(土)、ときどき雨が降る中、無事に納車さ ...
ホンダ N-ONE ポン吉くん (ホンダ N-ONE)
免許を取って初めての車がZ360でした。 1998年に2代目HONDA Zが登場したとき ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
4台目の所有車。 City Turboが調子悪くなってしまったため目に留まった中古車を購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation