• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX&STERのブログ一覧

2024年01月05日 イイね!

走り始め

まず初めに、令和6年能登半島地震により被害に遭われた被災地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。



本日、新年初のドライブに出掛けてきました。
ここ最近、エクでのお出かけ機会が増えてきてます(^^)v

今日はひたすら下道で約290㎞ほど走りました。
道中は良いペースで走れないことが多々ありました。ちょっと、いやかなり消化不良気味。
まぁ、こんな日もありますね。


何気にエクのこの角度がお気に入りです


ちなみに今日のすれ違いロータスですが、いきなり出だしでS3エリ?に遭遇!
コレは期待できる!と思ったのですが、その後は1台も遭遇しませんでした(T_T)
Posted at 2024/01/05 23:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月18日 イイね!

何年振りのログインか?忘れました(ついでにパスワードも)

何年振りのログインか?忘れました(ついでにパスワードも)本日、ドライブに出掛けてきました。









いつもと大体同じコースですが、落ち葉が多いと思われるルートは回避。
往路途中まではいつもとちょっと異なります。
さらに帰宅時間の制約もあったので、途中食事&休憩なし。
復路は、いつもはあまり利用しない高速道路も利用しました。
と、言うことで今日は写真全然撮ってません。

実は最近にしては珍しく、先月もエクシージでドライブしました。しかもほぼ同じコース。
ここ数年は良くて半年に1回行けるか?どうか?でしたが( ̄▽ ̄;)

んで、先月のドライブは休憩をとりながらだったので…。

《富士山と紅葉》


《富士山とエクシージ》



先月のドライブでは途中、V6エキ(だったかな?)とすれ違いました。
エク乗ってるときにロータスとすれ違うのっていつ以来だろう?
手を振り返していただき、ありがとうございました。
さらに自宅近くまで帰ってきたときに私のクルマの真後ろにエク1が。
途中、駐車できそうな場所を探していたのですが、中々見つからず。
そうこうしているうちに分岐で別の道へ。
僅かな間でしたが、エク1とランデブー走行できました。ありがとうございました。


あっ、ちなみに今日はロータスとは1台も遭遇しませんでした(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2023/12/18 21:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lotus | 日記
2018年11月17日 イイね!

久々のロングドライブ

久々のロングドライブ
最後に走りに行ったのはゴールデンウイーク。
なので何と!半年ぶりです(;´д`)トホホ…
本日の走行距離は約300km。




今朝は少し肌寒かったです(途中道路脇の温度計は4℃)が、おかげで空気も澄んでいて天気も良かったので富士山も綺麗に見えました。



道中はいつもより、全体的に交通量が少なかった気がしました。(何故だろう…)
そのため?か本日のすれ違ったエリエクは1台もいませんでした。

次はいつ行けるかな?また半年後?…(;´Д`)ウウッ…


Posted at 2018/11/17 17:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lotus | 日記
2018年11月05日 イイね!

13年目突入!

と言っても、3月車検なので半年以上も前のことですが…( ゚∀゚;)タラー
(ブログ自体が久しぶり、いやログイン自体が久しぶりですね)

ついにうちのエクも大台の13年目を迎えたと言うことで、今回車検時の自動車重量税が割増対象となり、\16400のところが\22800(約3割増)になりました。しかも18年経過後はさらにupするとかΣ(・Д・)ゲッ



当然、その後の5月にやって来た自動車税の請求も\39500が\45400(約1.5割増)に増額。何だかんだと、庶民にとっては結構な痛手です(ヽ´ω`)ハァ…

古い車に対して税金を割増することに関して色々と思うところもありますが、エクシージを所有する悦びには代え難いので、当然今後も維持していきます(^_^)v

Posted at 2018/11/05 22:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lotus | 日記
2017年11月13日 イイね!

普通の車も候補に考えてみた!


前回のブログでファミリーカーの代替について書きました。
その後、我に返って普通のクルマ(=国産車)も検討の中に入れてみました( ̄▽ ̄;)


ソコソコの使い勝手の良さと、個人的に大きな車はキラい(運転が下手)なのを考えると、いわゆるミニバンよりコンパクトでスライドドアのクルマが候補になり、そうなると現行車ではトヨタシエンタとホンダフリードのほぼ2択に絞られます。

そこで両車を比較すると、2車種とも6人乗りと7人乗りが選べます。が、正直7人乗りの必要性はないので6人乗りが選択肢になります。

ここで6人乗りを選択すると両車の2列目シートに大きな違いが出てきます。
方や2席が独立してキャプテンシートになっているフリードと、何故か2人掛けなのにベンチシートになっているシエンタ。はっきり言ってベンチシートである意味が無い、って言うか2人乗りなら独立してる方が良いに決まってるでしょ?と言うことで、ホンダフリードの実車を見てきました。

んで、見てきた感想は…



まぁ、さすが日本車。使い勝手などの実用面はよく考えてある、と言うか同じようなユーザー層のニーズを抑えていますね。でもデザイン面はねぇ~( ̄ヘ ̄)ウーン
エクステリアデザインは、まだ何とか我慢できますが。インテリア、特にインパネ廻りは全く好みじゃない!

今回、試乗はしなかったので肝心の走りは分かりませんが「良くも悪くも普通の車でそれ以上でもそれ以下でもない」って印象でした。(フリードユーザーの皆様、スミマセン。あくまでも個人的な趣味・嗜好の問題で実用面では「良いな」と思いました(≡人≡;)スィマセン…)

しかし、相方は実用面で非常に気に入ったご様子で…(´(・)`)クマッタ・・

さぁ、どうなる???

Posted at 2017/11/13 21:54:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lotus以外 | 日記

プロフィール

EX&STERです。よろしくお願いします。 現在、EXIGEに乗っています。 以前、NAロードスターに乗っていました。HNの由来です。 「車重1tを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2005年式LOTUS EXIGEです。 色は今や絶版色のオールドイングリッシュホワイト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation