• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX&STERのブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

普通の車も候補に考えてみた!


前回のブログでファミリーカーの代替について書きました。
その後、我に返って普通のクルマ(=国産車)も検討の中に入れてみました( ̄▽ ̄;)


ソコソコの使い勝手の良さと、個人的に大きな車はキラい(運転が下手)なのを考えると、いわゆるミニバンよりコンパクトでスライドドアのクルマが候補になり、そうなると現行車ではトヨタシエンタとホンダフリードのほぼ2択に絞られます。

そこで両車を比較すると、2車種とも6人乗りと7人乗りが選べます。が、正直7人乗りの必要性はないので6人乗りが選択肢になります。

ここで6人乗りを選択すると両車の2列目シートに大きな違いが出てきます。
方や2席が独立してキャプテンシートになっているフリードと、何故か2人掛けなのにベンチシートになっているシエンタ。はっきり言ってベンチシートである意味が無い、って言うか2人乗りなら独立してる方が良いに決まってるでしょ?と言うことで、ホンダフリードの実車を見てきました。

んで、見てきた感想は…



まぁ、さすが日本車。使い勝手などの実用面はよく考えてある、と言うか同じようなユーザー層のニーズを抑えていますね。でもデザイン面はねぇ~( ̄ヘ ̄)ウーン
エクステリアデザインは、まだ何とか我慢できますが。インテリア、特にインパネ廻りは全く好みじゃない!

今回、試乗はしなかったので肝心の走りは分かりませんが「良くも悪くも普通の車でそれ以上でもそれ以下でもない」って印象でした。(フリードユーザーの皆様、スミマセン。あくまでも個人的な趣味・嗜好の問題で実用面では「良いな」と思いました(≡人≡;)スィマセン…)

しかし、相方は実用面で非常に気に入ったご様子で…(´(・)`)クマッタ・・

さぁ、どうなる???

Posted at 2017/11/13 21:54:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lotus以外 | 日記
2017年11月06日 イイね!

NEW CITROËN C3

最近、非常に気になってますo(^-^)o ワクワクッ




NEW CITROËN C3


完全に見た目にヤラれました(^○^)

既に実物をディーラーに見に行ったり、試乗してみたり、見積取ったりしてたりします。
もちろん、エクではなくファミリーカーの代替えです。

でも、細かいところを見ていくと色々気になることも多く…。

①ドアミラーが電動格納でなく、今時手動格納。エクもそうですが…(;^_^A
②Android Autoに未対応。
フランス本国(って言うか欧州全般)仕様はAndroid Autoに対応しているのに
わざわざ、日本輸出仕様は対応しないようにしてあります(怒)

そもそも、そんな細かいことを気にしていてはCITROËNなんぞに乗る資格がないのかも知れませんが、今ある機能(電動格納ミラー)が無くなるのは不便に感じてしまうのです(´(・)`)クマッタ・・

でもデザインは良いし、エンジンもトルクあって乗りやすかったし、良いなぁ~やっぱり。

さぁ、どうする???

Posted at 2017/11/06 22:00:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lotus以外 | 日記
2015年11月08日 イイね!

東京モーターショー

東京モーターショー

行ってきました。いやー、当初は行く気は全くなかったんですが…( ̄Д ̄;;
前回のブログで書いた『ヤマハスポーツライドコンセプト』をどうしても見てみたくなりまして。


「入場料たけぇ~」って思ってたら、今時は「アフター4」とか言うチケットがあるんですね。正規入場料の半額以下の¥700也( ̄∇ ̄)v



入場後、一目散に目的のヤマハのブースへ直行すると、ターンテーブルの上で回ってました。


リアビュー


運転席

アクセルとブレーキの2ペダル。ペダルの生え方?はレーシングカーそのもの。

スペック表

ネット上で、3気筒1.0リッターエンジンと言う情報を見ましたがココには記載がありません。
ちなみに、リアタイヤのサイズは225/45R18だったので、仮に1.0リッターエンジンだとするとエンジン出力が完全にタイヤに負けてしまいますね。

これが『iStream』と呼ばれるフレーム。

素材は置いといて、ロータスのバスタブフレームに似てますね。
ロータスもコレを使ってライトウエイトスポーツの新型車作ってくれないかなぁ~(* ̄ー ̄)トオイメ


あとは、ついでに見て回った…

NSX


RX-VISION


ちょっとロングノーズ過ぎ!


日産の何とかって言うコンセプトカー
車が近すぎてスマホカメラでは見切れちゃいました。


あとは、トヨタのS-FRとかも見たかったんですがタイミングが悪かったのか
人だかりが凄すぎて見るのを断念しました。

下調べもせず、自分の見たいもののみを見て回ったので滞在時間は1時間半弱でした。
Posted at 2015/11/08 22:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lotus以外 | 日記
2015年10月30日 イイね!

ヤマハスポーツライドコンセプト

Yamaha Sport Ride Concept

《スペック》
全長3900×全幅1720×全高1170mm
車両重量:750kg
パワートレイン:1.0L 3気筒エンジン
エンジンレイアウト:ミドシップ

注目のシャシー構造"iStream Carbon"は鋼管スペースフレームを
カーボンシートで覆ったような感じになってるようです。
サイドシルが高めでセンタートンネルが無い、エリーゼのバスタブフレームにも似た形状ですね。


モーターショー関連の写真で見る限り、タコメーターのレッドゾーンは7,500rpm。
ペダルはアクセルとブレーキだけの2ペダル仕様みたいです。


エクステリア&インテリアデザインはショーモデルと言うことで、ちょっとアレですがスペック的には気になる…。
Posted at 2015/10/30 22:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lotus以外 | 日記
2015年07月10日 イイね!

7/8放送のカーグラフィックTV


たまたま、新型ロードスターの回と言うことで見ていました。
すると、何故か比較対象?としてエリーゼの標準モデルも登場してました。
「直接のライバルではないけど」と、エクスキューズ付で。

んで、乗り比べての感想が
「ロードスターも軽いと思ったけど、比較にならない程エリーゼは軽い」とか
「ロードスターのような快適性は皆無」など。

エリーゼ試乗中も「素晴らしい車」とか「やっぱ良いよね」ってドライバーの顔もニコニコしてました。

ウンウン。分かるよ、その気持ち。

最終的には「比べちゃいけないね」って、エリーゼは全く別物ってことになりました。


それにしてもエリーゼ、ベタ褒め過ぎww
新型ロードスターの回のはずなのに…。
あっ、もちろん新型ロードスターも褒めてました。
Posted at 2015/07/10 19:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | Lotus以外 | 日記

プロフィール

EX&STERです。よろしくお願いします。 現在、EXIGEに乗っています。 以前、NAロードスターに乗っていました。HNの由来です。 「車重1tを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2005年式LOTUS EXIGEです。 色は今や絶版色のオールドイングリッシュホワイト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation