• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みみひゃん@佐賀のブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

野間崎に行ってきました。

野間崎に行ってきました。昨日は風邪をひいてしまいフラフラしながら鴨池~垂水フェリーに乗って往復して
桜島を見てきました。
あいにく噴火は見れませんでした(^^;)


そして今日も午後から少し風邪が楽になったので野間崎へ。

のまいけ という食堂が野間池港の先にありお気に入りだったのですが
台風15号で大きく被害を受けたそうで休業状態でした。
隣の民宿の内装工事していたので移転して再開かな。




がっかりしながら坊津方面へ。




野間崎の夕日がきれいでした。
Posted at 2016/02/10 22:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月09日 イイね!

鹿児島に来ています

鹿児島に来ています2月3日午後、いきなり思い立って鹿児島にやってきました。
霧島にあるきのこの里という温泉にまずは1泊。
こちら引退した同期が蕎麦屋してたのですが蕎麦屋も引退して
(とても繁盛しすぎてイヤになったみたいで現在は素泊まり離れのみ)
喫茶と立ち寄り温泉と素泊まりコンドミニアムやってます。

タブレット不調で写真撮れなかったので残念。

そして翌日錦江湾沿いを南下して垂水方向から桜島へ。
この日は蒸気が火口から出ていました。

展望台から昭和火口なんぞ観て早く噴火しないかな
なんて不届きなこと考えて。

桜島はしょっちゅう噴火するので噴火観るのが大好きなのですが
ここ半年噴火してなかったんです。

そして古里町にある桜島観光ホテルでお風呂!
ここの温泉は天気がいいと指宿方面まで見渡せて
雄大な自然が楽しめます。

そして桜島フェリーで鹿児島に渡り谷山から
みみひゃん夫の故郷、南さつま市金峰町へ。
夜は同級生が経営する 黒ぢょか という居酒屋へ。
相変わらずおいしい料理で繁盛してました。

この日もタブレット不調でデジカメなので写真なし(^^;)

翌日桜島が久々に噴火したというニュースを聞いて
昨日だったら良かったのに・・・・と悔しがったのであります。


川辺二日市のチンドン屋さん。

こちらは薩摩半島の金峰山です。
昔は修験者が籠もって修行していたそうです。


そして薩摩半島の西にある吹上浜にあるシラスの崖


鹿児島というと桜島が見えるイメージですが金峰町からは見えません。
まだ数日遊んで山川温泉にも行きたいのでまたタブレット調子
良かったらアップします。
それにしても案外寒くてがっかり・・・
Posted at 2016/02/09 10:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月26日 イイね!

七山の奥は・・・

七山の奥は・・・今日は後輩の葬儀で唐津に行ってきました。

323号線を七山方面に下りましたが立ち往生し、置き去りにされ
雪が積もった車が何台も・・・
子供の頃絵本でみたサルガッソーの難破船思い出しました(=_=)

この車の持ち主はノーマルタイヤでここまで来たけど
どうにもこうにも動けなくなり放置したようです。

唐津と佐賀の警察の怠慢の被害者ですね。
峠はノーマルでは通れないので手前で検問して
スタッドレスかチェーン装着車のみ通すべきでした。


何台もあるので除雪の邪魔。
何よりも寒くて心細く心配しながらここまで来て立ち往生して
どんな気持ちで車を置いていったのか心中察するにあまりあります。

こういう事故の未然防止、きちんとしてほしいですね。



観音峠も雪景色!
スマット君は車検ちうなので雪が溶けたら唐津方面から帰宅します(^^;)
Posted at 2016/01/26 23:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日 イイね!

今日は暖かく感じます(^^;)

今日は暖かく感じます(^^;)皆さんご無事でお過ごしでしょうか?

篠ハウス、今朝は-3℃、暖かく感じます(^^;)
日中は0℃まで上がってきました!

皆さん雪で苦労してるようですね…
なれない雪で大変ですがお気をつけて。


篠ハウスも昨日よりは小降りの雪なので
またもぞもぞ古湯へゴー。
こんな時は定職のないみみひゃんの本領発揮!
また貸し切りならいいのにな(^^;)

国道も雪道で不思議な感覚(笑)


Posted at 2016/01/25 13:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

ここ本当に佐賀県?

ここ本当に佐賀県?皆さん寒い朝ですね!
篠ハウスもすっかり冬です。

峠の雪は深いところで50センチ!
屋根雪は風で吹き飛ばされてあまり積もっていません。




そして風呂場の温度計は-6℃のまま・・・


家の前は一面の雪!
石川県で見慣れている雪も佐賀では珍しい!
今日は雪質が最高なのでスキーしたいくらいです。

風呂場もこんなに雪景色(笑)


さっきカラスのカーコに朝ご飯やってきました。
雪が降ったら餌がないので野生の生き物は大変ですね。

こちらのタヌキ、雪が降ったら出てこなくなりました。
ずぼら(笑)
タヌキも何日も食べなくていいように太ってたのね。
タヌキも巣穴で引き籠もりですな、
ぬくぬくの巣穴(^o^)

さて今日は何して過ごそうかな(^o^)
Posted at 2016/01/24 10:04:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「じゃらんにこの人が載ってました。スマ阿蘇無事に開催されますようお祈りしています。」
何シテル?   02/07 16:30
みみひゃん@佐賀です。 みみひゃん夫が自分で建てた家の前に停めてあった smartkが仇となり(笑)スマ教の強烈な信者の方から スマランチの勧誘をうけ(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年はレースばやります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 08:50:28
【白鳥とアルプス展望ドライブ♪】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 23:57:37
もう秋ですね… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 23:56:59

愛車一覧

トヨタ アクア アクヤ君 (トヨタ アクア)
TOYOTAの優等生、世界のアクア!
スマート K smart君 (スマート K)
黄スマートKがペットです。アクアと軽トラは車です。
スマート K スマート赤 (スマート K)
母親と共通の移動手段として購入しましたが 80歳になり免許返納したので惜しみつつ 兵庫の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation