• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわ@BK3Pの愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2016年2月19日

ヘッドライトなんちゃって輸出仕様化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サイドマーカーランプ風の何かです。色塗っただけなので光りませんよ?
しかしまぁ、色が薄くてなんとも言えない感じになってしまいましたw
ちなみに本物はスモールの一番後ろ(今回塗った箇所の上部分)がオレンジ色に光ります。
国内だとその部分はスモール(車幅灯)として世に出てるので、光る部分にかけて塗ると不正改造扱いになるかと思われますのでご注意を。
2
塗った色はこちら、タミヤカラーなんぞ初めて買いましたわ。一本600円ちょいです高いうわああw
3
まずはライトユニットを外します。車体に付けたままでも色塗り出来ますが、一応安全策を取ることに。バンパー外さないとユニットが取れませんでした(´・ω・`)
事故車って言わないでーw
4
外したらマスキングをして塗ります。色が薄いなぁと思いつつ5回ほど塗りました。マスキングはビニールのゴミ袋を割いてマスキングテープで貼っただけの貧乏仕様ですw
5
色が乾いたら復元です。養生テープって便利ですよね。
ここで注意なのはライトユニットの取付け時、ライトユニットの車体対内側が浮いてたら上手く入ってません。ユニットの裏面にピンみたいなものが生えてますので、それを上手く車体側の穴に合わせましょう。
・・・浮かせたまま続行してピンぶち折りましたorz
6
頑張って塗った割に地味だし色が薄いという散々な結果でした(´д` ;
カラーフィルム貼ったほうが楽で早くてキレイですねきっとw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントのウインカーバルブとホーンの交換をしました♬

難易度: ★★

ドラレコ(コムテックZDR025)再取付

難易度: ★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

★再びホーン交換

難易度:

デイライトスイッチ交換

難易度:

☆ユピテルのレーダー探知機取付ました☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月21日 11:31
こんにちは 初めまして

バンパー/ライト外して作業とは労力半端無かったですね^^;

僕が以前付けていた松印アイラインを上手く切って流用すれば貼るだけで簡単ですよ

ご苦労様でした(^-^)
コメントへの返答
2016年2月21日 11:44
JINさん > コメありがとうございます(=゚ω゚)ノ

やっぱ貼る方が楽ですよね。知り合い達にも言われましたw
塗装面がgdgdになったらやってみますb

プロフィール

「生存報告など http://cvw.jp/b/2414411/45392680/
何シテル?   08/21 00:49
CX-3の購入記念にみんカラ始めて、今はBK3Pマツダスピードアクセラに乗っております。見た目普通の中身が普通じゃない車を普通に乗るのが好き。休みの日にはドライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初代マツダスピードアクセラ(2台目)です。1台目で出来なかった事など、ゆっくりぼちぼち弄 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
MT買えば良かったと激しく後悔した、初めてのマイカーでした。 初期Zで2ZZ-GE搭載 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MTしかない、2260ccでターボついてる、だけど平成17年排ガス規制4つ星で5人乗りの ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売前に「MTでAWDでターボで云々」と聞いて見に行ったら買ってました。ドライブが楽しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation